税理士試験の合格発表について ゴールでもありスタートでもあり

税理士試験受験日から約4ヶ月。

長い長い4ヶ月でしたね。

お疲れさまでした。

 

昨年の12月に、これを見たときが人生のピークだったかも。。

 

税理士試験についての投稿は久しぶりです。

 

私の税理士試験についての投稿をご覧になったことが無いという方もいらしゃるかと思いますので、ちょっとだけご紹介させていただきます。

 

以前には、こんなことを書いていました↓↓↓

 

税理士試験 全国公開模試と実際の結果(私の実例公開)

私の合格体験記 消費税法①

税理士試験 消費税法初学者の方にベテラン受験生だった私が、アドバイスするとしたら①

 

昨年まで、10年近く税理士試験を受験していて、昨年の12月の合格発表で、5回目のチャレンジだった消費税法に、ようやく合格しました。

今年の3月に税法免除大学院を卒業し、免除審査を終えて、税理士として開業準備中という段階でございます。

 

今回は、今日(2020年12月18日)が合格発表日ということで、合格発表にちなんだお話しをさせていただこうと思います。

 

できれば発表日当日に知りたいけれど

 

私が住む埼玉県春日部市では、合格発表の通知が、例年、発表日当日に届いていました。

知人の聞くところによると、同じ埼玉県内でも発表日の翌日にならないと届かないところ(県北)もあるようです。

また、地方にお住まいの方であれば、土曜日にも届かず、月曜日になってしまうところもあるようですね。

 

土日を挟むと、その間に○チャンネルやTwitter等では「自己採点○○点でも合格」とか、「O基準で確実だったのに、、」といった投稿なども目に入りますから、気持ち的に平常心を保つのが難しいことと思います。

できれば、早く配達してほしいですよね。

 

合格発表をどのようにして迎えるか

 

そんな合格発表の日をどのように迎えるか?

いろんなパターンがあると思います。

 

① 有給(または半休)休暇をとって、郵便屋さんのバイクの音に耳を澄ませて待つ

② ご家族(奥様、お母様等)に見てもらって、写メを送ってもらう

③ 仕事を終えてから、ゆっくりと夜に見る

④ インターネットの官報を見る

 

④については、私は経験がなく、方法がよくわからないのですが、5科目めに合格している場合は、朝の8時半くらいにインターネットの官報に名前が載るので、合格が確認できるようですね。

昨年の私は、③のパターンで、仕事を17時に終えて、はやる気持ちを抑えながら早足で帰宅して、封筒を開けました。

 

季節柄、この時期の金曜日は忘年会とバッティングすることが多く、帰宅が深夜になってしまう可能性が非常に高いことから、②のように奥さんに手紙の開封を依頼して、知らせてもらうというパターンを取ることもありました。

私の場合、このパターンは残念ながら全敗でしたね。

ですので、昨年はこのパターンはとらずに、自分で開封することにしました。
(誰が開けようが結果は変わらないんですが、アホですね。。)

 

①のパターンの方もいるかと思います。

結果に自信があれば①のパターンで合格を祝いたいところでしたが、私はそこまで期待できる結果のときはなかったので、①の経験は無いですね。

また実務的に、この時期はすでに繁忙期(年末調整)で、有給をとると仕事が遅れてしまうので、無理ということもありますね。

 

合格を確認した後は

 

昨年の発表で合格を確認したときは、叫んだり、妻や子供と抱き合ったりというようなことはなく、わりと冷静に受け止めることができました。

とりあえず、大学院で修士論文を見ていただいていた先生にはいち早く電話をして、合格を伝えました。

それと、大学院の仲間には、LINEで報告をしました。

受験予備校で、担当講師の先生に報告するのも、早いほうが良いかもしれませんね。

 

それと、父親にも連絡はしていたかな。

お祝いにウイスキーをもらったのが嬉しかったですね。

 

 

1年経った今も、飲み干していなくて、少しづつちびちびやっています。

 

眠れない日々が続く

 

合格発表をわりと冷静に受け止めた私でしたが、税理士試験から開放される喜びと、ようやく税理士になれるという喜びは、やはり大きく、興奮はしばらく収まりませんでした。

合格発表の当日はもちろんのこと、発表後2週間位は、夜の9時ぐらいに寝ても、興奮して夜の12~1時に起きてしまう、という現象が起こりました。

税理士になったらあれをやろう、これをやろう、という妄想が膨らみすぎて、深夜に目覚めてしまった後に、再度、眠ることができないという、軽い「躁」状態になっていましたね。

 

その後は、落ち着きを取り戻し、大学院の修士論文のラストスパートに集中しました。

 

税理士試験 受かったら何しますか?

 

もし仮に、不合格だったなら

 

ここまでは、合格した昨年のことを、お話させていただきました。

 

ですがこのブログをご覧いただく受験生の方の中には、願いもむなしく、桜散る、という方もいらっしゃると思います。

私自身、税理士試験8回の合格発表のうち、たったの2回(簿財はダブル合格のため)しか合格の味を味わえなかった口ですので、残念だった方のお気持ちは、痛いくらいに分かるつもりです。

 

下手な励ましの言葉をもらっても嬉しくないと思いますので、ここではあえて励ましの言葉はかけません。

(そういえば私自身、受験していない人から慰められたり、励まされたりするのは、最高に腹がたった記憶があります)

 

気持ちが落ち着いたところで、再受験か大学院をめざすか

じっくり決断していただけれは、と思います。

 

大学院ということであれば、このブログを参考にしていただけたら幸いです。

来春入学の春入試、今からスタートしても間に合いますよ!

 

税法免除大学院の入学試験について -春入試と秋入試の違い-

税法免除大学院に通う人々 -年齢構成と男女比、保有科目数について-

 

税法免除大学院の受験予備校大手の河合塾KALS
情報収集にはかかせない存在です↓

河合塾KALS 試験情報ガイダンス動画

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

Have a wonderful weekend !!

 

【昨日のできごと】

3:17起床。
久しぶりに目覚まし(3:30)より早く起きました。早起きした分がボーナスゲームだと思っていますので、嬉しいです。
シャワーを浴びた後に、パンかお菓子を食べているのですが、ここのところは、ずっと柿を食べています。この柿は、レシップという会社の株主優待でもらえる柿で、甘くてとても美味しいです。

朝の勉強は、税理12月号から。相続の問題で、被相続人の生前に預金が引き出されてしまった時に、弁護士会紹介制度を使うと、ATMの防犯カメラの画像を開示請求できるそうです。なんか、犯罪捜査みたいだなと感心しました。
FP2級は、老齢年金のインプット。苦手分野を少しづつ、つぶしています。

午前中に登録書類の作成を。事務所(自宅)までの地図や、間取りなどを書いて、ようやくゴールが見えて来ました。

午後は、昼寝後にブログ執筆、子供のお迎え、という一日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

PAGE TOP