炭火焼きの焼肉丼「肉のヤマキ商店」の株主優待は? トリドール

肉のヤマキ商店

とってもおいしいです。

 

このニンニクの量はやばいですね。

 

前回の株主優待関係の投稿では、キャンドゥについてお話しさせていただきました。

 

株主になって株主優待を楽しもう㉕ キャンドゥ(イオンの子会社に)

 

今回は、肉のヤマキ商店についてお話しさせていただこうと思います。

 

イオンモールでのお昼に

 

このブログでも、ちらちら肉のヤマキ商店のお話しはしているのですが、今回はメインで取り上げて見ました。

ヤマキ商店とは「切りたて牛肉専門店」という名の焼肉丼のお店です。

 

わが家では、イオンなどのショッピングモールでお昼を食べるときには、だいたい混雑しない早めの時間帯に、フードコートで食べています。

子どもたちの希望も聞きますが、株主優待券を消化するために、マクドナルド、築地銀だこ、丸亀製麺、長崎ちゃんぽん、といったところで食べることがほとんどでした。

株主になって、株主優待を楽しもう③ 日本マクドナルド

株主になって、株主優待を楽しもう⑨ ホットランド(築地銀だこ)

 

最近では、その店舗の一角に肉のヤマキ商店が入ってきます。

お肉をがっつり食べたい盛りの男の子には、とても好評です。

 

肉のヤマキ商店の特徴とは?

 

肉のヤマキ商店は、フードコートでもかなり目立ちます。

というのも、築地銀だこと同じで、お客さんが待っている間※に、炭火で肉を焼いている様子を見ることができるためです。

※以前は、店の前で焼き上がるまで待っていましたが、現在は呼び出しのリモコンみたいなものを渡されるので、お店の前で待つことはなくなりました。(イオン春日部店の場合)

 

↑こんな感じで、肉を焼いている様子を見ることができます。

肉の油が飛んで、炎がボウっと燃え盛ったりしますので、見ているとテンションは上がってしまいます。

また、煙の匂いに誘われてしまうのもお約束ですね。

 

肉のヤマキ商店HPより

 

↑こちらが、肉のヤマキ商店のメニュー。

一番リーズナブルなカルビ焼肉丼でも、十分おいしいです。

お肉もタレもおいしいので、ご飯もどんどん進んでしまいます。

炭火焼きはやっぱり香ばしくておいしいですよね。

 

ちなみにつけ合わせの辛味のある漬物や青菜は、子どもたちは全然食べません(笑)。

お父さんの丼にどんどん入れてきます。

肉のヤマキ商店は、トリドールのブランドです

 

そんなヤマキ商店は、あの丸亀製麺を展開するトリドールホールディングスのブランドです。

ショッピングモールでのフードコートの丸亀製麺の行列はおなじみだと思いますが、最近ではこのヤマキ商店の方にも行列ができるようになりました。

私がよく利用するイオン春日部店では、丸亀製麺とヤマキ商店がフードコート入り口の一番良い立地を押さえています。

 

トリドールHDは、株主優待制度があります。

株主になって、株主優待を楽しもう④ トリドールHD(丸亀製麺)

 

 

↑このような株主優待券をもらうことができます。

100株保有で100円優待券を30枚、年に2回もらうことができます。

つまり、年間で6,000円分です。

 

トリドールHDの現在(2021年10月26日)の株価は、2,684円。

最低購入額は100株の、268,400円です。

 

優待利回りは、2.2%

配当は少なめの年450円(2021年3月期実績)。

優待+配当利回りは、2.4%です。

 

 

↑こちらが、トリドールHDの10年間の株価チャートです。

実は、昨年の11月にこの銘柄をご紹介したときは、まだ1,455円だったのですが、そこから1年足らずで株価は1.84倍に上がっています

すごい勢いですね。

 

そんな株価が絶好調のトリドールHDについて、次回もう少し見ていきたいと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

3:10起床。

昨晩のクラシコ(バルセロナ対マドリー)は、現地お昼時間のキックオフだったため見ることができず。
ブログ執筆後に視聴。

バルセロナは前半のデストのシュートミスやピケのヘッドが決まっていれば、もっと盛り上がったでしょうね。
マドリーの方は、ヴィニシウス選手の左サイドが強力でした。
そして、アラバの豪快な左足のミドルが炸裂。
バイエルン時代も点を取っているイメージでしたが、こんな攻撃力のあるDFが味方になるなんて最高(セルヒオ・ラモスの得点力には及ばないですが)ですね。

午前中はZoomを使って、保険会社の研修を。
なかなかレベルの高い講習で、消化するのが大変です。

午後は、新規見積もりの方とZoomを使って面談。
移動時間がないのはラクですが、実際にあったときの雰囲気がわからないのが、ちょっと残念です。
ですが、Zoomを使ってのプレゼンも初体験。
色々と勉強になります。

夕方は子どもたちの宿題を見た後に、ブログ執筆という1日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

株主になって株主優待を楽しもう㉕ キャンドゥ(イオンの子会社に) 続き

キャンドゥがイオンの子会社になりました。

 

 

前回の投稿では、キャンドゥについてお話しさせていただきました。

 

株主になって株主優待を楽しもう㉕ キャンドゥ(イオンの子会社に)

 

今回は、その続きからお話しさせていただこうと思います。

 

キャンドゥがイオンの子会社に

 

前回の投稿でも触れましたが、キャンドゥがイオンの子会社になることが発表されました。

キャンドゥは赤字になったわけでもなく、業績不振というほどでもなかったので、この発表には驚いた方も多かったかもしれません。

かくいう私自身もこの発表にはちょっとビックリでした。

 

子会社化は、TOB(株式公開買い付け)により行われます。

このTOBは2021年10月15日から11月24日までで、1株2,700円で行わることが決まっているため、キャンドゥの株価は一気に、この2,700円目指して吹き上がることになりました。

今までくすぶっていたキャンドゥ株を持っていた方は、ラッキーですね。

 

このニュースの発表後に今まで、1,800円程度だったキャンドゥ株は一気に2,600円近くまで上昇してきました

 

今までのキャンドゥの株価は?

 

このような突発的なニュースがあるから、株式投資は面白いですね。

 

ちなみにこのキャンドゥ株の10年間の株価チャートを見てみましょう。

 

↑このグラフを見ていただくとわかるとおり、キャンドゥ株は長年1,600~1,800円台でダラダラしていました。

そこにしびれを切らした私は、2019年に撤退していました。

 

その後、コロナ下に入り人々は節約モードに入ったのか、100均ショップ業界は絶好調。

私は「100均ショップはこれから」というところで逃げてしまったみたいですね。

 

キャンドゥもイオンのグループに入ったことで、さらなる業績拡大に期待が持てそうです。

ちなみに、キャンドゥは株式上場はこのまま維持されることも発表されました。

 

また株主優待制度についての言及は特にないことから、今後も優待制度は継続されてゆく見込みです。

ひょっとするとキャンドゥだけでなく、イオンの店舗でも使えるような優待券になる可能性もあるかなと思います。

 

キャンドゥの今後は?

 

そんなキャンドゥの株価は、現在2,543円(2021年10月25日)。

もらえる株主優待は100株で年間2,000円分(税込みで2,200円分)のため、優待利回りは、0.86%

配当は年間で1,700円ですので、優待+配当利回りは、1.53%です。

最近の株価上昇で、お得感は薄れてしまいましたね。

 

 

↑過去5年間の業績はこちら。

売上は、地味ながらも少しづつ積み上がっています。

このコロナ下においても赤字になることもなく、堅実な数字を残していますね。

 

イオングループは、売上高が年間8.6兆円もある国内最大の小売業です。

そのイオングループに入った以上、キャンドゥは最強、、かというとそうでもないんです。

 

コンビニエンスストアのミニストップも実は、同じイオングループですが、コンビニ3強(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)の前にまったく歯が立っていない状況なのはご存知のとおりです。

キャンドゥは、ミニストップほど厳しい状況ではありません(ミニストップは、2期連続赤字)が、安泰ではないことは確かですね。

 

ですが、今後イオンの店内にも出店する余地が大きいものと思われます。

ですので、キャンドゥの成長に期待できそうです。

 

おまけ セリア株の動き

 

ここで少し余談です。

 

かつて私が「いいな」と思いながらも、株主優待がないため、買うことができなかった100均業界2位のセリア

 

株価の動きを見てみましょう。

 

 

私がキャンドゥ株を保有した期間は、2010年~2019年の約10年間です。

その間株価は2.2倍になり、それなりの利益を得ることができました。

 

その間のセリア株は、500円台から4,000円台まで約7~8倍になっています。

この差は大きいですね。

10年分の株主優待をもらっても、うまるものではありません。

 

株主優待ばかりを追いかけていると、大きな利益を取り逃すというわかりやすい例です。

私のような株主優待ファンは、優待実施企業にしか目がいかなくなる傾向にありますが、冷静に同業他社の動向にも注目したいものです。

優待という小魚の影で、株価の上昇という大きな魚を取り逃しているかもしれません。

 

ご参考にしていただけたら幸いです。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

4:00起床。

シャワーを浴びて、一仕事。
昨日の面談の内容をまとめ。
新しい方との出会いは刺激になり、楽しいです。

午前中は、長男をサッカーのグランドまで送って、次男三男と選挙会場の中学校に行った後、公園で遊び。

午後は次男のサッカーの練習試合のために、会場の準備を。
久しぶりの設営でちょっとドキドキ。
遅れて会場入りするはずの次男が、熱を出してしまい結局、欠席。
練習試合には行くことができず、私だけがお手伝いをすることになりました。

夕方は自宅に戻って、ゆっくり珈琲を。
メルマガ等で情報収集をしつつ、ブログ執筆という1日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

株主になって株主優待を楽しもう㉕ キャンドゥ(イオンの子会社に)

100均ショップ好きですか?

前回の株主優待関係の投稿では、吉野家HDの優待改悪についてお話しさせていただきました。

 

吉野家HD 株主優待制度変更を発表 100株株主にとっては改悪に

 

今回は、キャンドゥについてお話しさせていただこうと思います。

 

100均ショップにご用心

 

100均ショップはお好きでしょうか?

私は好きです。いや、好きでした。

若い頃は、良く利用していました。

 

100均ショップに行くと、とにかく安いのであれもこれも欲しくなってしまって、気がつくと変な掃除道具とかたくさん買い込んで数千円の出費になったりしませんか?

結局、掃除道具はまったく使わずに、タンスの肥やしになっていたりして。。

掃除どころか、ごみが増えるだけという残念なことになったりしていました。

 

そんなことをやっていた20代の頃の私は、お金がとにかく貯まらなかったです。

今では100均に行っても、必要なモノ以外はほとんど買わなくなりました。

 

100均ショップといえば?

 

そんな100均ショップといえば、最初にイメージするのはおそらくダイソーですよね。

国内に3,620店舗もあるという100均業界の圧倒的な強者です。

ですが残念ながら、ダイソーは株式を上場していない非上場企業

私の中では、株が上場したら買ってみたい企業No.1ですね。

 

そして100均の中でもっともイメージが一番良いのが、おそらくセリアですね。

セリアは、はじめて店舗を見たときに「なにこれおしゃれだね、絶対流行るね」と思ったのに株を買わずに来て最も後悔している会社の一つです。

なぜ私が株を買わなかったかというとセリアは株主優待がなかったから。

優待だけを見ていると、儲かるチャンスを逃してしまうという良い例です。

 

そこで登場するのがキャンドウ

 

そんなダイソーやセリアに投資できなかった私が投資していたのが、キャンドゥです。

私が以前住んでいた実家の最寄り駅(東武アーバンパークライン・豊春駅)にもキャンドゥが入っていたため、仕事帰りにキャンドゥの店舗に寄ることができ、とても便利でした。

 

キャンドゥは株主優待制度があり、キャンドゥ店舗で使える優待券をもらうことができます。

 

↑このように、100円刻みの優待券がもらえます。

「+税」となっているので、消費税の税率がアップしても、1枚で1商品をもらうことができるので、とても使いやすい優待券ですね。

1枚づつ切って使うので、最後の1枚だけ残ってしまうとかなり小さい切符サイズです。

財布の中で行方不明になったりするので、ご用心を。。

 

キャンドゥでは、この株主優待券を1年間に2,000円分(100株株主の場合)もらうことができます。

2,000円分の優待券があれば、100均ではけっこうなお買い物が楽しめますね。

 

私はキャンドゥには2010年から投資していたのですが、当時は年2回の優待がもらえたので、1年間に4,000円分の優待券をゲットできました。

これはお得でしたね。

結局、2015年に優待が半減(年2回→年1回)してからは、なんだか微妙だな~と思うようになり、結局2019年に売却してしまいました。

 

そんなキャンドゥですが、最近イオンによる公開買付けというニュースが入ってきました。

ちょっとビックリですね。

詳しくは、また次回お話しさせていただこうと思います。

株主になって、株主優待を楽しもう① イオン株式会社

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

Have a wonderful weekend !!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

 

【昨日のできごと】

3:35起床。

シャワーで体を温めて、朝の取り組みに。
早朝は、ブログ執筆を。
最近、ブログを書く時間がどんどん後ずれしていて危険です。

執筆後に、チャンピオンズ・リーグを少々。
と思いきや、すでに試合は終了していたので研修動画を少し。

午前中は子どもたちを送り出した後に、ミツモアの自己紹介文の手直しなど。
ミツモアさんを使ってみてわかったのですが、案件の紹介数は多いですね。
今後どうなるかわかりませんが、少し動いてみようと思います。

その後久しぶりに10キロランニング。
1キロごとに本気(キロ4分)とジョグ(キロ6~8分)を交互に走るポイント走を。
気温、湿度ともだいぶ下がってきて、絶好のランニングシーズン。
気持ちよく走ることができました。

午後はプレゼン資料の作成をしたり、見込み客のリサーチをしたり、Facebookの新しいコミュニティに入ったりなど。
営業モードが高まってきました。

夕方は子どものお迎えの後で、ブログ執筆という1日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

吉野家HD 株主優待制度変更を発表 100株株主にとっては改悪に 続き

吉野家の優待制度変更

他の優待実施企業に影響が及ぶ可能性もあります。

 

 

前回の投稿では、吉野家が株主優待制度を変更したことについて、お話しさせていただきました。

 

吉野家HD 株主優待制度変更を発表 100株株主にとっては改悪に

 

今回は、その続きからお話しさせていただこうと思います。

 

吉野家の最近の株価は?

 

今回の株主優待制度の変更を受けて、マーケットの反応を確認してみましょう。

 

↑このチャート図の右端をご覧いただくとわかるように、この発表前の株価は2,100円程度だったのですが、発表後に2,200円代に上昇しています。

 

一般的に株主優待の改悪が発表されると、個人投資家が売り逃げしてしまうので、株価が急落してしまう場合が多いです。

ですが今回の場合は、業績見通しの上方修正と同時に発表したため、グッドニュースの方に市場は反応したようです。

 

このグッドニュースとバッドニュースをぶつける手法は、以前にヤマダ電機の優待改悪のときにもお伝えしたパターンです。

 

ヤマダHD 株主優待改悪を発表

 

悪い業績発表のときに優待改悪を発表すると、個人投資家には完全にそっぽを向かれ、売りを浴びせられて株価は下がります。

ですが今回のケースでは、優待改悪というバッドニュースが業績改善というグッドニュースの影に隠れるので、個人投資家の心象はそれほど悪化しないかもしれません。

特に吉野家のケースでは、200株保有者には優待を増設することで救済の道を残していたことから、個人投資家の売りをうまく回避したようです。

 

吉野家の業績は?

 

では、その業績の方も見てみましょう。

 

2021年2月期は、コロナの影響で75億円もの赤字を出してしまいました。

一方で2022年2月期の予測は、28億円の利益予測となっています。

今回の業績の上振れの発表は、コロナの助成金収入が増えたという内容で、本業の好調さを示すニュースでもないのですが。。

売上が大きく落ち込んでいる(1,700億円→1,510億円)のは、2021年4月に「京樽」ブランドをスシローに売却した影響が大きいです。

 

回転寿司を株主優待で食べる方法 大手4大チェーン比較② スシロー編

 

この投稿のときにも述べましたが、京樽(寿司)と吉野家(牛丼)のシナジー効果は薄いのではないかと思っていました。
逆に、スシロー傘下になった京樽はうまくいきそうな気がします。

「京樽」という重いブランドを減らしてスリムになった吉野家が、今後、どのような展開を見せるのか、楽しみにしたいと思います。

 

吉野家の優待変更は、今後の優待市場に響く

 

個人投資家に人気の高い吉野家の株主優待。

私も10年以上にわたって、保有し続けています。

その吉野家が、私の記憶する限りでは初めての優待改悪です。

 

吉野家HDは、すかいらーく日本マクドナルドHDと並んで、外食産業の株主優待銘柄の代表選手です。
(マクドナルドは業績が悪化していないことが救いです。)

先にすかいらーくは、優待改悪を発表しています。

 

株主優待銘柄で失敗してしまうこと② すかいらーくHD

 

吉野家HDもすかいらーくもコロナ下で業績が悪化したことから、優待にメスを入れざるを得ない状況でした。

この業界のトップランナーの動きが、他の企業に影響を与えるかもしれません。

つまり、この優待改悪の傾向は今後も続く可能性があります。

 

株主優待11年ぶり減のニュースに思うこと

 

特に、コロナ下で業績が赤字になってしまった企業が、今回の吉野家HDと同じように黒字転換または黒字の上乗せといったグッドニュースと一緒に、優待改悪のバッドニュースを発表するというパターンが増えてくる可能性はありますね。

先の投稿で述べたので、ここで詳しくは語りませんが、個人投資家と優待実施企業の蜜月関係(相互依存関係)も少しづつ終わりが見えてきているかもしれません。

 

株主優待は終わっていない

ですが、今後も新たに株主優待制度を新設・増設する企業もあるでしょう。

 

株主になって株主優待を楽しもう㉒ ひろぎんHD(2020年優待新設銘柄)

 

また健全な業績に基づいて、優待を新設・拡充していくことはまったく問題ないと思います。

丸亀製麺・肉のヤマキ商店(私の一押しブランド)を展開するトリドールなどは、業績好調で優待も拡充傾向という良いパターンです。

 

株主になって、株主優待を楽しもう④ トリドールHD(丸亀製麺)

 

理想は、スシローやコメダのような絶好調企業が株主優待にもっと積極的になってくれると最高ですね。

私の今後の投資戦略

 

吉野家HDはついては京樽を手放し優待制度をスリム化したことは評価しますが、残念ながらそこまで勢いを感じないので、保有株数を少し減らします。

100株5名義を200株2名義にして、もらえる優待を最大化する方針です。

 

今後は、優待を楽しみつつも優待に縛られない自由な視点で、企業の業績や将来性を見据えて投資をしていきます。

このブログを通じてその経過を更新してきますので、ご参考にしていただけたら幸いです。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

3:30起床。

週末のレアル・マドリードの試合が中止になってしまい少々退屈しています。
今週は、チャンピオンズ・リーグのグループステージと対バルセロナ戦(クラシコ:伝統の一戦)があるので、楽しみです。

朝はブログの残りを仕上げて、名刺の原稿を作成。
時間がかかりましたが、ようやく原案ができました。

午前中は、春日部税務署で記帳指導を。
2時間は長いと思っていましたが、色々な課題があるので、けっこうあっという間に終わってしまいます。

お昼は、週末の海外サッカーダイジェストをダゾーンで視聴。
バルセロナにコウチーニョとアグエロが復帰。
両ビッグネームが全盛期のような活躍をみせれば、バルセロナもまだまだ怖いですね。そしてファティは大化けしそうな雰囲気です。

午後は、自宅で家事や郵便物の処理を。
夕方は、子どもをサッカーに送ったあとにブログ執筆という1日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

吉野家HD 株主優待制度変更を発表 100株株主にとっては改悪に

吉野家の株主優待制度が変更!

100株株主にとっては、もらえる商品券が少なくなります。

 

↑Amazonにおすすめされた「金のどんぶり」。ちょっと欲しいっす。

 

このブログで以前に取り上げた吉野家HDにニュースが入りました。

 

株主になって、株主優待を楽しもう⑧ 吉野家ホールディングス

 

株主優待制度の変更のお知らせです。

 

100株株主にとっては、少し悲しい制度変更

 

少し残念なお知らせです。

吉野家の優待、渋くなりました。。

100株の株主にとっては、優待額が年間で2,000円分減ってしまいます。

 

吉野家HD 株主優待制度の変更に関するお知らせ

 

では、その変更の中身を見てみましょう。

 

まずは変更前です。

1回の優待(年2回)で、これだけもらえていました。

100~999株   300円券10枚(3,000円)
1,000~1,999株  300円券20枚(6,000円)
2,000株以上   300円券40枚(12,000円)

 

そして変更後は、こちら↓

100~199株   500円券4枚(2,000円)
200~999株   500円券10枚(5,000円)
1,000~1,999株  500円券12枚(6,000円)
2,000株以上   500円券24枚(6,000円)

 

大半の個人投資家はいままで、100株株主だったと思います.

ですが、今後は200株保有することが一番お得ということになります。

 

個人投資家の対応は?

 

1,000株以上の株主にとっては、今まで通りで変わりはありません。

100株株主にとっては、改悪。

200株~999株の株主にとっては、改善です。

 

私のように100株の名義を家族分保有しているものは、名義分散をやめて名義を寄せたほうが、優待額が増えますね。

 

 

例:5人家族で5名義分保有

(変更前)100株株主5人 年間30,000円分

→(変更後)100株株主5人 年間20,000円分

→(名義寄せすると)200株株主2人100株株主1人 年間24,000円分

 

 

↑の例のように、200株の株主を増やした方がもらえる優待額はアップします。

 

吉野家HDとしては、個人の株主の数は多少減ることは、覚悟していると思います。

その上で、家族名義分で分散している個人投資家が名義寄せをしたり、保有数を増加(100株→200株)してもらいたい、ということでしょうか。

名義株主で水ぶくれしている個人投資家数を減らすという意味では、今回の改正は悪くはないと思います。

わが家でも、5人分の株式関係の書類をさばくだけでも、恐ろしく時間を使っているのでありがたいです。

トータルで減額になってしまうは、寂しいですが。

 

また、「自社商品詰め合わせセット」は、200株以上から引き換えとなったことで、100株株主にとっては、より厳しい内容になっています。

 

吉野家の意図は?

 

今回の変更では、もう一つ、今までは300円の券面だったのが、500円の券面に変わる、ということも特徴です。

 

 

300円の券面は、とても便利でしたので残念です。

500円の券面では、900円の食事をしたときに1枚しか使えずに400円の手出し、という場面も出てきそうです。

逆に、わが家のように家族で3,000円~4,000円分の食事をして、優待券を10~13枚も使ったりする客は、レジで店員さんが何度も券を数え直すので、レジ待ちの渋滞を起こしやすいんですよね。

ステーキのどんで使えたときは、家族で6,000円分くらい食事をして20枚以上一気に使うので、レジのアルバイトさんがパニクってしまうときもありました。。

ですので、私のようなファミリー利用にとっては、少しありがたい変更になりました。

 

こう考えると、今回の変更から読み取ることができる吉野家がほしい投資家像は、個食のシングル投資家よりもファミリー連れの投資家という感じでしょうか。。

 

 

↑最近はポケモンコラボもやってますし、ファミリーの客層を増やしたいんでしょうね。

 

この制度変更について、もう少しお話したいことがあるので、続きは次回にお話ししたいと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

4:55起床。

朝が寒くなってきて、布団から出づらい季節になりました。
今日は日曜日なので、心置きなく2度寝。

早朝はメルマガ等のインプットをして、FacebookやInstagramの投稿を。
Instagramは、だいぶ更新ができてないですね。

朝からの雨で、子どものサッカーの試合や練習が中止。
そこで予定を切り変えて、家族でスポッチャに行くことに。
3時間コースでしたがトイレに行く以外はほとんど休みなく、遊び尽くしました。
私も、サッカー(キックターゲット、フットサル)バスケ、野球(バッティング)などたくさん体を動かしたので、おそらく明日は筋肉痛。
バッティングが思いのほか好調で楽しかったです。

午後は吉野家で遅めのランチ。
戻ってからは「進撃の巨人」を家族で鑑賞。シーズン4に入ってから急に話しが面白くなくなるのが残念です。
「もっと巨人が見たい!」と4歳の三男と同じことを私も思っています(笑)。

夕方は、明日の面談の準備やブログの仕込みという1日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

 

株主になって株主優待を楽しもう㉔ ブックオフGHD

本を売るならブックオフ。

昔はずいぶんお世話になりました。

 

 

前回の投稿では、バーチャル本棚のブクログについて、お話しさせていただきました。

ブクログでバーチャル本棚を管理してみよう

ブクログでバーチャル本棚を管理してみよう 続

 

今回は、その続きからお話しさせていただこうと思います。

 

ブクログの親会社はブックオフ

 

ブクログからブックオフについて、お話ししたいと思います。

 

なぜこの流れなのかというと、

ブクログは実はブックオフの100%子会社なのです。

もともとブックオフが手掛けた事業ではないようですが、2016年に株式譲渡されて、ブックオフの傘下に入っています。

 

中古品リサイクル販売事業のブックオフと仮想本棚のブクログ。

お互いに「本」を中心としたビジネスであることから、相関性はあるとも言えます。

ですが「あんまり関係ないよね」という感じもします。

 

わが青春のブックオフ

 

今から25年くらい前の大学生のころに、本を集めることを趣味としていました。

そのころちょうど町にはブックオフが増えている時期で、その模倣店も多く出回っており、ちょっとした新古書店ブームになっていたと思います。

昔の古本屋といえば、薄暗くて6畳くらいしかない狭い店舗に所狭しと本が積まれていて、品揃えも悪かったんですね。あつかう本は、店主の趣味が反映されていて、それが個性的で面白いといえば面白いのですが。
ブックオフを始めとする新古書店(明るい大型の店舗で100均で大量の本を売る)の台頭で、だいぶ淘汰されてしまいました。。

ブックオフが魅力だったのは、私が好きだった岩波文庫や新潮文庫などの絶版本(今では書店で入手できない本)がプレミア価格なしの100円で、普通の文庫本と一緒に売られていることでした。

普通の街場の古本屋では、そういった本には、しっかりとプレミア価格がついていて、200円~500円くらいで売っていたり、中には定価以上の金額で売っているものもありました。

 

その価格差に気がついてはいたのですが、私は「安く買えてラッキー!」というだけで、ひたすら本を集めて、個人的に楽しんでいました。
(結局、その本も大半は読まずに10数年後にはほとんど手放しました。。)

大学に自転車で1時間以上かけて通学していたので、途中にあるブックオフを何店もはしごして、自転車のかごに入らないくらい本を買い込んでいました。。

 

今思えば、自分で抱え込んで楽しむのではなくて、書店間の価格差に気づいて「せどり」のビジネスをはじめることもできたんですよね。

そこで「せどり」を始めていれば、今頃、大金持ちになることができたかも、、なんて思わないこともないですが、当時の私はビジネスなんかにはまったく興味がなかったのです。。

 

ブックオフの株主優待は?

 

そんな思い出もあり、個人的にはブックオフが大好きです。

最近でこそほとんど利用しなくなりましたが、30代の半ば頃まで、大変お世話になりました。

 

そんなわけで私が株式投資を始めた2007年から、ブックオフの株は何度も売買しています。

そして株主優待投資に目覚めてからも、ブックオフ株は、私のポートフォリオの中に収まっていました。

今でもブックオフ株は株主優待銘柄として、地味に人気です。

 

 

↑このような優待お買い物券が、100株保有で年間2,000円分もらうことができます。

3年以上継続保有することで、年間2,500円分にアップします。

 

ブックオフの株価は?

 

そんなブックオフの株価を見てみましょう。

 

 

現在の株価は、985円(2021年10月15日現在)です。

最低購入金額は、98,500円。

私がブックオフ株を売買していた2007年~2012年の間は株価が、500~700円程度でしたので、当時からそんなに上がっていませんね。

 

優待利回りは2.0%。3年超保有では2.5%です。

配当は、年800円の予測(2022年5月期)ですので、配当+優待利回りは2.84%。3年超保有は、3.35%です。

 

割と良い数字だと思います。

最低投資金額も10万円を下回っていて、比較的手が出しやすいことから、ビギナーの方にも良いかもしれませんね。

 

ブックオフGHD株の今後は?

 

とはいえ、私自身は2015年を最後にブックオフ株からは遠ざかっています。

私がブックオフの店舗に行く時間的な余裕がなくなってしまったことが原因です。

また、その後にAmazonに投資しはじめていますが、やっぱり本はほとんどAmazonで買うようになってしまいました。

 

2016年にNISA口座で投資した銘柄について 米国株編③ アマゾン

 

Amazonで買った本をブックオフオンラインで売る、というのが、今の私の実物の本のスタイルですね。

とはいえ、すでに私の「本」は、電子書籍やオーディオブックが主で、実物の「本」に触る機会は激減しています。。

 

業績的にも、ブックオフが今後大きく売上を伸ばすシナリオは描きにくいのですが、安定感のあるブックオフGHD株、ブックオフがお好きな方には良いかもしれません。

ご参考にしていただけたら幸いです。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

Have a wonderful weekend !!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

3:00起床。

結局、ワクチン2回めの副反応はまったく無しだったみたいです。
早朝はブログの執筆、Facebook、Twitterの更新を。

子どもたちを送ったあとは、ブログのサイトマップの手直しを。
記事数が増えてきて見にくくなったので、サイトマップを整理してみました。

付箋型のかわいいデザインですので、ご利用いただけたら幸いです。

その後、1時間弱のジョギングに。
天気が良すぎて、まだまだ暑いです。

お昼は、女子サッカーのチャンピオンズ・リーグのダイジェストをダゾーンでチェック。
女子サッカーのクラブを見たのは初めてですが、けっこう見ごたえがありビックリです。
きれいな選手も多くて一石二鳥(とかあんまり言ってはいけないのかもしれませんが)でした。

夕方は子供と宿題をやって、ブログ執筆という1日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

株主になって株主優待を楽しもう㉓ WOWOW 続

WOWOWの株主優待

けっこうお得です。

 

 

前回の投稿では、WOWOWについてお話しさせていただきました。

 

株主になって株主優待を楽しもう㉓ WOWOW

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

WOWOWのコンテンツは豊富だけど

 

私がWOWOWを見る目的は、海外サッカーを見ることです。

 

WOWOWではサッカー以外にも、たくさんのコンテンツがあって見きれないですよね。

高い月額料金(2,530円)を払っているのですから、本当なら映画やアーティストのライブ映像やオリジナルドラマなど、いろいろなコンテンツを楽しんだ方が良いんでしょう。

サッカーだけでも消化しきれないくらい試合がありますが。。

ですが、紙の番組表を調べて見たい映画を探すという作業はどうにも面倒です。

その点、私が普段愛用しているアマゾンプライムは、タブレットで見たい映画を検索すればすぐ見ることができるのでラクです。

WOWOWでも一部でオンデマンド機能が追加されましたが、見ることができる作品・コンテンツは限られているので、このへんは課題でしょう。

 

海外サッカーについては、今まではWOWOWとスカパーで見ていた方が多いと思いますが、ここ数年はDAZNを見る方も多いと思います。

DAZNは、WOWOWやスカパーのように特定のチャンネルで番組を流すスタイルではなく、試合を見たいときにすぐに見ることができるオンデマンドのネット配信スタイルです。

オンデマンドとは「要求に応じて」という意味で、番組表に縛られずに自分のタイミングで見ることができます。

WOWOWでも今ではオンデマンド化していて、好きなタイミングでスマホやタブレットから見ることができるようになりました。

 

またWOWOWの優位性は、ネット配信にはない画像のクリアさと録画ができるという点です。

録画に関しては、私はレアル・マドリード対バルセロナのような重要な試合はしますが、実際のところあまり見直すことはないので、メリットにはならないような気もします。

ただ、WOWOWのオンデマンド配信ではやはり画像はカクつくので、ネット配信企業と変わらないんですよね。。

WOWOWの弱点は?

 

今後は、WOWOWのライバル企業はDAZNでなく、アマゾンプライムネットフリックスになる可能性もあります。

おそらくこれらの企業がサッカーの配信権を押えることができれば、喜んでサッカーファンはそちらに流れていくことでしょう。

 

WOWOW、DAZNともにいまいちな点はレコメンド(おすすめ)機能です。

私がほぼレアル・マドリードの試合しか見ないことは記録からわかっているはずなのに、DAZNでは毎回、プロ野球やF1ややべっち(!)をオススメしてきます。

野球もF1もやべっちもまったく興味がないわけではないですが。。

私がYouTubeやTikTokやアマゾンプライムをつい見てしまうのは、これらのサイトがかゆいところに手が届くようなレコメンド(おすすめ)があるからです。

 

こうした動画サイト全盛の時代に気の利かないアルゴリズムしか持たない企業の未来は、厳しいかもしません。

 

WOWOWの株主優待は?

 

なんだかWOWOWやDAZNに対する苦言になってしまいました。。

 

気を取り直して、株主優待です。

WOWOWでは、視聴料3ヶ月分が無料になるサービスか、2,000円分のクオカードをもらうことができます。

 

 

クオカード、なかなかかわいいデザインですが2,000円分。

視聴料3ヶ月分は、2,530円×3ヶ月=7,590円です。

ですので普通は、視聴料を選択されると思います。

権利確定日は9月末日ですので、実は、今の時期は過ぎてしまったばかりのタイミングです。

 

次の権利確定日は、2022年の9月。

実際に無料視聴権を獲得できるのは、その3ヶ月後の2022年12月。

ずいぶん気の遠くなるような話しと思われるかもしれませんが、株主優待投資というのは、そのくらい気長に待たないといけないものなのです。

 

WOWOWの株価は?

 

WOWOWの株価は、現在2,437円(2021年10月1日現在)。

最低売買代金は、100株の243,700円です。

優待利回りは、視聴権で考えると3.1%。
クオカードで考えると、0.8%です。

来期の配当予測は、年間5,000円ですので、配当+優待利回りは5.16%

WOWOWを見る人にとっては、なかなか良い数字ですね。

 

 

こちらが、株価の10年間の推移です。

10年前から保有されていたかは、だいぶ儲かったと思います。

私自身は、無料視聴権欲しさに1年間だけ保有しましたが、先行きが厳しいと判断し、すでに撤退しています

 

業績的に今後伸びるような業種ではないでしょうし、安定的でもないかもしれません。

先に述べたとおり、海外サッカーだけでなく他のスポーツやコンテンツの配信権をAmazonやネットフリックス、YouTube(Google)といった巨大資本が本気で押さえに来たらひとたまりもないような気もしています

今回は、おすすめというよりはご紹介という形でWOWOWについて、お話してみました。

 

株式投資に関しては、自分(私)が儲かったオススメ銘柄だけを話しても胡散臭いでしょうし退屈でしょうから(笑)、撤退した銘柄や損した銘柄も聞きたいのではないかと考えるようになりました

今後は、そういった投稿もしていきたいと考えています。

ぜひご期待下さい。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

Have a wonderful weekend !!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

3:20起床。

早朝から事務所HPの更新を。
大学院時代の修士論文の全文をHPに載せようとしているのですが、これが思いのほか時間がかかります。
基本的にはコピペだけなのですが、若干整えないと行けない部分があるのです。
その後は、ブログの執筆を。

午前中も、事務所HPの更新など。

午後には、面談が1件。
新しい方と出会うチャンスが多いのはこの仕事の特権かもしれません。
色々と刺激になり、楽しいです。

自宅に戻ってからは、事務作業とブログの下書きを。

夕方は、子どものお迎えと宿題のフォロー、サッカーの送迎という1日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

株主になって株主優待を楽しもう㉓ WOWOW

欧州サッカーのチャンピオンズ・リーグが始まりました!

今年(2021年)はWOWOWに加入せざるを得ません。

 

 

前回の株主優待関係の投稿では、株主優待界の新星ひろぎんHDについてお話しさせていただきました。

 

株主になって株主優待を楽しもう㉒ ひろぎんHD(2020年優待新設銘柄)

 

今回は、WOWOWについてお話しさせていただこうと思います。

 

海外サッカーファンは大変です

 

いきなりですが、海外サッカーファンは大変という話です。

 

なにが大変かと言うと、まず時差に悩まされます。

海外サッカーの本場はヨーロッパ(南米出身の有名選手もお金を稼げるのがヨーロッパなので、ほとんどがヨーロッパのクラブに所属しています)なので、オンタイムで試合を見ようとするとこの時差問題が起こります。

 

私の好きなチームはレアル・マドリードというスペインのチームです。

このチームの試合開始時間は、日本時間の23時~29時という時間帯になります。

29時って何?という感じですよね。

要は朝の5時のことです。

だいたい早朝の4時か5時にキックオフになる場合が多いです。

 

私はだいたい朝の3時半に起きているので、実はこの時間帯に起きていることがそんなに大変ではないのですが、一般的な方からするとこの早朝の4時5時という時間帯、どうやって合わせているんでしょうか?

ちょっと気になるところです。

学生のうちであれば徹夜しても授業中に寝ることもできますが、社会人ともなると徹夜はきついですよね

 

お金の問題もあります

 

もうひとつの大変な問題は、お金の問題です。

というのも、海外サッカーはワールドカップやオリンピックのようなメジャーなイベントであれば、民放のテレビで無料で見ることができますが、一般的なリーグの試合は有料の放送を見るしかないからです。

 

私の好きなレアル・マドリードは、スペインの国内リーグを戦っていると同時に、ヨーロッパの他国の強豪クラブ同士が戦うチャンピオンズ・リーグというトーナメントにも出場しています。

ここで厄介なのが、スペインの国内戦はDAZN(ダゾーン)という動画配信サービスで見ることができて、チャンピオンズ・リーグは衛星放送のWOWOWで見るということです。

 

DAZNとWOWOWはどちらも月額の利用料を払って視聴するサービスです。

DAZNは、月額1,925円。

WOWOWは、月額2,530円。

両方見ていると、4,455円

年間通して見てしまうと、5万円以上になり、それなりの負担ですよね。

毎年、お気に入りのクラブのユニフォームを何着も買ったり、現地で観戦ツアーをしたりするよなコアなファンの方にしてみれば、微々たる金額かもしれませんが。

ですので、見ない期間はこまめに解約をすることが大事です。

レアル・マドリードの試合だけを見るのであれば、今はWOWOWだけで国内・CLとも見ることができます。
私の場合は、英プレミア・リーグも見たいので、両方見ています。

 

そんなお金がかかる海外サッカーファンの方に朗報です。

なんとWOWOWにも株主優待があって、そのメリットはWOWOWが3ヶ月無料視聴となる優待です

詳しくは、次回にお話しさせていただこうと思います。

 

おまけ 今月のガイドの間違い探し

 

今月(2021年9月)のWOWOWの番組ガイド。

UEFAチャンピオンズ・リーグ出場選手たちの合成写真です。

 

今年の夏の移籍市場では、スター選手の大型移籍が相次ぎました。

クリスティアーノ・ロナウドが12年ぶりにユナイテッド復帰!

サッカークラブに投資する方法 マンチェスター・ユナイテッド 続

 

このガイドでもユニフォームが変わった選手が何人いるか?

わかりますか?

答えは、

クリスティアーノ・ロナウド ユヴェントス→マンチェスター・ユナイテッド

リオネル・メッシ バルセロナ→パリ・サンジェルマン

ロメル・ルカク インテル→チェルシー

でした。(簡単ですね。)

 

ロナウド・メッシ両選手の移籍で目立たなかったですが、ルカク選手の移籍も大きですよね。

前回王者のチェルシーのチャンピオンズ・リーグ2連覇なるか?

今後の展開が楽しみです。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

3:21起床。

最近、ピタッと同じような時間に起きるので、ビックリです。
早朝は、事務所HPとブログの更新を。

事務所HPには、私が大学院で執筆した修士論文を順次掲載していこうと思います。
税法免除大学院進学を検討されている方、すでに大学院に入られている方に参考にしていただけたら幸いです。

事務所HP 修士論文を公開していきます

その後、海外サッカー観戦を。
チャンピオンズ・リーグの予選は、好カードが多く、レアル・マドリードの試合がWOWOWで中継されない(後でオンデマンドで見ることができました)という珍事に。
私は、決勝戦でもおかしくないパリ・サンジェンルマン対マンチェスター・シティを視聴。
いよいよメッシの初ゴール。
エンバペ選手もしっかりメッシをたてて、良いコンビネーションでした。

レアル・マドリードは、シェリフというチームに敗戦。
ジダン監督のときは、グループステージではだいたいメンバーを温存しすぎて金星を献上をするパターンでしたが、今回は温存せずに負けたのでちょっと心配です。

午前は、5件のイラストの依頼を選択して発注。
その後、10キロほどジョギングを。
近所のタウンウォッチがとても楽しいです。

午後は、事務所HP更新の続きを。
修士論文を公表することで、投稿数やアクセス数を増やしたいというせこいアイデアです。
ですが、私が1年間心血を注いでかきあげた論文、このまま闇に消えていくのももったいないし誰かに役立ててもらいたいので、思い切って公表しました。

夕方は、子どものお迎えと宿題フォロー、ブログ執筆という1日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

 

むさしの森珈琲に行ってきました すかいらーく 続

シャインマスカット。

秋の味覚はいいですね。

 

 

前回の投稿では、近所で人気のむさしの森珈琲についてお話しさせていただきました。

 

むさしの森珈琲に行ってきました すかいらーく

 

今回は、その続きからお話しさせていただこうと思います。

 

その他のメニューもご紹介

 

私が食べたのはリブロースステーキでしたが、家族はパスタを選びました。

 

 

次男(小1)は、きのことベーコンの和風バター醤油パスタを。

実は、このパスタの上にのっていた「しそ」がダメで、ほとんど食べられないというアクシデントも。。

 

 

↑長男は、炙りチーズとクラッシュエッグのミートソースパスタ。

チーズのボリュームが思ったよりありましたね。

 

むさしの森珈琲HP

 

↑妻が注文したコースはサラダとデザート、ドリンクもセットになったオータムフェスティバル。

税込2,178円!

ランチで2,000円超えはちょっと特別な日(旅行とか)でもないかぎり、家ではありえないんですが、今回は切り札があったので大丈夫でした。

 

 

↑お約束の株主優待券です。

期限がせまっていた(あと5日)ため、派手に行きました。

 

むさしの森珈琲のお食事はちょっとお高めです。

私の頼んだステーキセットも2,178円。

 

むさしの森HPより

 

パスタも少しいただきましたが、味的にいいなとおもったのはリブロースステーキとパンケーキですね。

 

むさしの森珈琲は「すかいらーく」のブランド

 

このむさしの森珈琲は、ファミレス最大手のすかいらーくのブランドです。

以前の投稿でもお伝えしましたが、すかいらーくは展開するブランドが多く、ガスト、バーミヤン、ジョナサン、しゃぶ葉、夢庵、ステーキガスト、グラッチェガーデンズ、藍屋といったお店があります。

 

このすかいらーくHD株、実は株主優待の食事券の金額を縮小したため、私が撤退(売却)した銘柄でした。

株主優待銘柄で失敗してしまうこと② すかいらーくHD

 

昨年(2020年)の9月に縮小を発表し、株価は一時下げました。

ですが、その後持ち直して発表以前の水準にとどまっています。

 

 

↑こちらは、過去5年間のチャート図です。

1,400円近辺に心理的なボトム(底)ラインがあるかもしれませんね。

 

すかいらーく復活のカギは、から好しかむさしの森珈琲か?

 

すかいらーくのHPから店舗数の一覧を見ることができます。

株式投資のポートフォリオのように銘柄(ブランド)を組み替えてみたいですね。

 

すかいらーくHPより

 

↑むさしの森珈琲は、現在62店舗

思ったより少ない印象です。

 

ここで、以前にもみた国内のコーヒーチェーン店の店舗数ランキングを見てみましょう。

 

日本のコーヒーチェーン店舗数ランキング ベスト5

1位 スターバックスコーヒー 1,655店

2位 ドトールコーヒーショップ 1,078店

3位 コメダ珈琲 899店

4位 タリーズコーヒー 761店

5位 サンマルクカフェ 365店

 

むさしの森珈琲は10位以内にも入っていないようです。

お店の人気を見ていると、もう少し出店余力はありそうな気もしますね。

 

またコロナ下で飲食店が苦境に立たされている中で、好調なのはテイクアウト店です。

マクドナルドやモスフードサービスのようなハンバーガー業界は◎。

また、からあげの持ち帰りではアークランドサービスの展開する「からやま」が絶好調ですね。

 

この流れをうけた※すかいらーくの「から好し」も好調のようです。

※すかいらーくは、流行りの業態をコピーするのが得意です。
もはや飲食業界はコピー合戦になっていますね。

 

 

私もガストでランチをしたときに、から好しの唐揚げランチを食べました。

甘ダレの唐揚げがおいしいんですよね。

 

そんなから好しは、現在89店舗

こちらも余力がありそうな気もします。

ですが、すでにガスト店内でもから好しの店内メニューやテイクアウト・デリバリーを展開しているため、実質的はもっと拡大しているかもしれません。

 

ファミレス王者の「ガスト」ブランドはすでに新鮮味にかけるというのが私の正直な感想です。

そこで、こうしたむさしの森珈琲やから好しといった若くて力のあるブランドがすかいらーくHD復活のカギになるような気がしています。

 

今後もむさしの森珈琲に注目しつつ、すかいらーくを見守りたいと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

3:20起床。

朝時間は、事務所HPの更新とブログの加筆。
その後、約半年ぶりにInstagramの投稿を。
懐かしい方々からいいねをいただき、温かい気持ちになりました。
ありがとうございます。

子どもたちを送り出してから、靴を洗って、部屋の掃除。
そしてオンラインで保険会社の方とZoom面談。
歩数計のアプリを使った企画に乗ってみることにしました。

その後、気持ち良い秋空の下を10キロランニング。
少しづつタイムが戻ってきました。
これからは、走りやすい季節なので練習量を増やしたいなと思います。

お昼休憩は、週末の海外サッカーをダイジェスト視聴。
バルセロナは、若い力が台頭して快勝。
メッシが抜けて大幅な戦力ダウンですが、10代の若い力で復権してもらいたいです。
プレミアのチェルシー対マンCは緊迫した試合展開。
スタンドで観戦していたノエル・ギャラガーは、さぞ嬉しかったでしょうね。
アーセナルは冨安選手加入後に、調子が戻ってきたみたいでなによりです。

午後は、メルマガや動画で情報収集し、ブログ執筆という1日でした。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

菊地 和巳(@k_kikuchi_188cm)がシェアした投稿

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

むさしの森珈琲に行ってきました すかいらーく

私の地元の人気店、むさしの森珈琲に行ってきました。

 

 

前回のカフェ関係の投稿では、ドトールコーヒーのドトール珈琲農園について、お話しさせていただきました。

 

株主になって株主優待を楽しもう㉑ ドトール・日レスHD

 

今回は、むさしの森珈琲についてお話しさせていただこうと思います。

 

むさしの森珈琲という郊外型のコーヒーチェーン

 

私が暮らす埼玉県には緊急事態宣言が発令(2021年9月現在)され、飲食店にとっては厳しい状況が続いています。

 

そんな中でも人気があるお店ではお店の外で人が待つという光景が、今でも見られます。

そんな行列ができるお店はラーメン屋に多い印象ですが、今回ご紹介するむさしの珈琲はコーヒーチェーンですが、入店待ちがある人気店です。

 

 

私が訪問したむさしの森春日部店は、実はもともともはレストランのベーカリーレストラン サンマルクだった場所です。

ピアノの生演奏を聞きながら、イタリアンのコースの料理を食べることができる(パンはおかわり自由)ステキなレストランでした。

私も一度だけ、おデートで利用したことがあったような。。

 

 

サンマルク時代の内装を活かしつつ、一人客対応のカウンター席もあります。

 

すかいらーくHPより

 

店内を撮影したかったのですが、私が訪問した日は祝日で、満席。

お客さんが写り込んでしまうので、撮影はできなかったです。。

 

 

↑公式Instagramから雰囲気を感じていただけたら幸いです。

かなりおしゃれな雰囲気ですね。

コメダ珈琲のようなゆったりとした作りを基調としつつ、もっとおしゃれにした感じです。

 

映えるお食事、デザート

 

そんなむさしの森珈琲で、家族5人でランチを楽しみました。

店内は休日のお昼だったので、若い女性客やファミリー客が多かったです。

わが家のような騒々しい男の子3兄弟の家族は、完全に場違い。

アウェイ感をひしひしと感じつつも、大急ぎで注文を。

 

 

↑こちらがセットメニューについてくるリコッタパンケーキ。

温かいものと冷たいものを選ぶことができます。

その日は30度を超す暑い日だったので、冷たいものをセレクト。

ものすごくしっとりしていて美味しいパンケーキでした。

 

 

↑ メープルシロップをたっぷりとかけた長男。

ちょっとやりすぎでは。。

 

嬉しかったのが、注文後すぐに食べられたこと。

デザートを先に食べるのも変ですが、待つことができない子どもたちなので、先に持ってきてもらうことにしました。

おかげで、お腹をすかせてうるさい子どもたちが、一気に静かに(笑)。

 

 

↑ こちらは、季節限定のシャインマスカットのオータムパンケーキ。

シャインマスカットをていねいに切って、花のように並べています。

カシスのシャーベットもついて、最高ですね。

 

 

↑ 私が頼んだのは、リブロースステーキロコモコセット。

このメインプレート+パンケーキ+セットドリンクの全3品です。

 

ステーキのお肉は非常に柔らかく、美味でした。

テリヤキソースで、子どもたちにも食べやすい味です。

ご飯には五穀米もブレンドされていて、ヘルシーな感じ。

ミネストローネスープも美味しく、子どもたちが喜んで食べました。

 

 

↑ セットでは、アイスコーヒーをセレクト。

背の高いグラスは、子どものひじ攻撃を受けそうでちょっと怖かった。

このコーヒーは無事でしたが、別の水をこぼしてしまいました。。

 

どのお皿も見た目がきれいでInstagramにアップしたくなるような料理ですね。

もう少しこのむさしの森珈琲について、ご紹介させていただきたいと思います。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:15起床。

身支度を整えて、事務所HPづくりを少々。
ちょっとした機能を追加しようと思ったものの、色々とつまづきがあり進まず。
こういう課程を楽しめる人は自作に向いているのでしょうが、私はけっこう苦しんでいます。

その後、海外サッカーを観戦。
レアル・マドリード対ビジャレアルはスコアレスのドロー。
ビジャレアルの固い守りに阻まれました。
連戦の疲れで選手の動きに切れがなかったようにも思います。
アトレティコも勝点を落としているので、しょうがないかなというところです。

午前は次男をサッカーの練習に送って、自作の名刺作りを。
以前に作ったものから、写真入りのものに作り変えてみました。
数時間かけてできたものの印刷したものの、写真の目が粗く、残念ながら使えない仕上がりでした。

午後は長男のサッカー練習の送迎をして、部屋の片付けなどを。
郵送物がやたら多くてすぐにたまってしまうので、一気に処分してみました。

夕方は、子どもたちと「進撃の巨人」を観た後に、ブログ執筆という1日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

PAGE TOP