株主になって、株主優待を楽しもう① イオン株式会社

株式投資の魅力の一つに株主優待があります。

今回は、株主優待についてお話ししてみたいと思います。

 

 

 

前回までの投稿で、5回にわたって、初めての株式投資 気になるあの会社のチャートを見てみよう、ということで、色々な会社のチャートについて、お話しさせていただきました。

 

初めての株式投資 気になるあの会社のチャートを見てみよう① オリエンタルランド

 

今回は、実際に株を買って見た後の、メリットについて、お話ししてみたいと思います。

 

 

株を買うとどうなる?

 

証券会社で口座をつくり、いろいろな会社について調べてみて、ある程度買ってみたい会社の株も出てきたけれど、いまいち株を買うメリットが良く分からない、という方に、株を買った後の流れについて、お話ししたいと思います。

 

まず、ネット証券で株を購入した後ですが、皆さん何となくはご存知だと思いますが、株券というものは、すでに電子化されているため、実際に手元に、株券が郵送されて来ることはありません。

ですので、買った当初には、なかなか株主になった実感が湧きにくいかもしれませんが、株主になって、しばらくすると、投資した企業から株主あての郵便物が届くようになります。

 

例えば、イオンからの郵便物はこちら。

 

 

最近、私の手元に「中間報告書」と「株主優待関連書類」が届きました。

中間報告書の中には、

 

このように配当金計算書と第96期中間報告書のパンフレットが入っていました。

配当金の受け取り方は、信託銀行やゆうちょ銀行に行って直接もらう方式もありますが、基本的には面倒だと思います(初めて株を買って配当を受け取ると、それなりに嬉しいとは思いますが、たかだか数十~千円の配当をもらうのに、平日の日中に信託銀行に行くのは、かなりハードルが高いです)ので、株式数比例配分方式を選択したほうが良いと思います。

株式数比例配分方式とは、配当金が取引しているネット証券の口座に直接振り込まれる方式です。

配当金を再投資にそのまま回すことができ、無駄遣いをすることもないですね。

 

ちなみに気になる配当金は、イオンの場合、半年間で1,800円でした。

年間に直すと3,600円。株価は、現在、2,810円ですので、配当利回りは、1.2%程度です。

銀行に預けて置くよりは、はるかに良いですが、魅力的というほどではないですね。

 

 

そんなイオンの10年チャートは、こちら。

緩やかな上昇をとげており、悪くない形です。

 

株主優待がもらえるのはいつ?

 

イオンの場合は、決算月は2月です。

企業には決算月があり、各企業によってこの決算月は異なっています。

一般的には、年度に合わせる形で、3月末決算の企業が多く、私の好きな飲食業界は、2月末決算が多いです。
なぜ、2月かというと、いわゆる飲食店の閑散期が2月と8月になることが多いため、忙しくない時期に決算をしたいのがその理由、とも言われています。

 

イオンの場合は、2月決算で、株主優待や決算報告書がくるのは、おおよそ2ヶ月~3ヶ月後ですので、4月の末から5月の頭くらいにくると思います。

これは、企業によってことなるので、同じ2月決算企業でも、5月末になる企業もあります。

ちなみに、株主優待をもらうには、権利確定日に株式を保有していることが条件になり、2月決算の場合は、2020年の場合は、2月26日が権利確定日で、2月27日に株を売却しても、株主優待を受け取ることができます。

※イオンの権利確定日は、2月末と8月末の年2回です。

 

どんなものがもらえるの?

 

イオンの株主優待は、少し独特で、3つのメリットがあります。

 

① イオンラウンジが利用できる

1つ目は、イオンラウンジ※(大型のイオンならだいたいあります)で、ちょっとしたお菓子とジュースが家族分無料でいただけます。
(空港のラウンジサービスのようなセレブ感はありませんので、あまり期待しすぎないでくださいね。)

わが家ではイオンに買い物に行き、ちょっと疲れて休憩したいときは、このラウンジによって、休んでいました。

利用時間は30分以内で、という制限はありますが、子供がじっとしていられないので、30分でも十分です。

お店で、ジュースを飲んだりするとそれだけでも家族分だと1,000円を超えてしまったりもしますが、このカードがあれば、ちょっとした休憩にとても便利です。

※2020年11月現在は、コロナの影響でイオンラウンジは休止中のようですので、ご注意ください。

 

② 買い物した分の3%キャッシュバックが受けられる

①だけでも、イオニスト(イオンに頻繁に買い物に行く人)にとってはおいしいと思いますが、より魅力的な優待は、オーナーズカード(サムネイルの写真参照)を提示すると、100株株主で、買い物した金額の3%をキャッシュバックでもらえます

 

 

こちらが、キャッシュバックの明細書です。

最近は、妻が仕事復帰したため、あまりイオンに行かないので、全然買い物をしていませんが、イオンの近くにお住まいの方は、普段の食材等のお買い物も3%のキャッシュバックが受けられるので、かなりお得だと思います。

ちなみに、イオンのオーナーズカードは、本人ともうひとりにもらえますので、ご夫婦で、一枚づつもって、キャッシュバックを受けることができます。

また、このキャッシュバックは、店舗で受け取ることもできますし、郵送で申し込んで、振り込みにしてもらうこともできます。

※保有株数に応じて、最大7%のキャッシュバックを受けることも可能です。

 

③ イオンシネマでの映画鑑賞が、いつでも1,000円に

 

最後に、大きいイオンでは、映画館もついていると思いますが、このオーナーズカードを提示することで、家族分の料金が、

 

■通常料金より

大人/大学生/高校生  →   鑑賞料金1,000円

中学生以下        →   鑑賞料金800円

 

となります。

 

これも、ご家族でイオンに映画をよく観に行く方にとっては、かなりお得なのではないでしょうか。

 

おまけ イオン北海道の買い物券も使うあわせ技

 

イオンの株主優待の他にも、イオンの系列会社の株主優待を使うことで、よりお得にお買い物を楽しむことができます。

 

 

イオン北海道の株主優待は、1,000円以上のお買い物をするときに100円が割引になる優待券が2,500円分もらえます。

単純計算で、10%オフで買い物が楽しめてしまう大変お得な優待券ですね。

先程の、イオンのオーナーズカードとの併用もできますので、あわせてつかえば、普通のお買い物が、13%オフになってしまいます。

 

ちなみに、イオンの最低投資金額は100株で約28万円、イオン北海道は、約9万円となっております。

どちらも魅力的な優待がある銘柄ですが、私が保有したときは、いまより株価がずっと低かった時期です。
できれば、もう少し安いところで、買ってみたい気もしますね。

 

興味がある方は、ぜひお調べになってみてください。

 

イオン株主優待制度

イオン北海道株主優待制度

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

Have a wonderful weekend !!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

3:51起床。
早朝ルーティンの後、勉強に。税理は、災害税制の巻頭論文をチェック。
FP2級は、その他の金融商品の問題演習。オプション取引は、難しくて自分では取り組んだことが一度も無い投資商品です。
漢字検定は、表外の読みという新ジャンル。「縦(ほしいまま)に」「辱(かたじけな)い」「扱(しご)かれる」など、言葉は知っていても、漢字を知らなかった言葉(割とシンプルな漢字の意外な読み方)が多く、最高に楽しいジャンルです。

その後、子供たちを送り出した後は、すぐにブログ執筆。
そして、急いで着替えて、75分間のLSD走。自由気ままに走っていたところ、大きな川を発見。しかも川沿いに舗装されていないナイスなジョギングコースも発見。こんなすごいジョギングコースがあることをしらなかった自分(春日部在住歴30年以上)にビックリです。

午後は、Facebookで知り合った地元の方とラーメンミーティング。まめに営業をされている方で、色々参考になることがありました。

その後、お迎えに行き、再度ブログの加筆、という一日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

PAGE TOP