鬼滅の刃、
アニメの新シリーズがスタートするみたいですね。
前回の投稿では、子供たちとアニメをみることについて、鬼滅の刃の映画の話とともにお話しさせていただきました。
今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。
いよいよ「鬼滅の刃 遊郭編」がスタート
鬼滅の刃。
昨年(2020年)からのブームはだいぶ下火になってきましたが、この秋、いよいよTVアニメの新シリーズが放映されるようですね。
舞台は、遊郭です。
えっ、ほんとに遊郭なんですか!って感じですが。
私は、原作漫画を読んでいないので。。
「とおちゃん、遊郭って何!」って聞かれたらどうしましょう?
「遊郭か?お父さん行ったこと無いから知らないな、ハッハッハ」では済ませれません。
考えておかないといけませんね。
そのためにも原作は読んでおかなくては。
それとも、うまいこと原作の中で説明されてるのでしょうか?
だとしたら、それはそれですごいですが。。
すでに原作漫画は全巻そろえているのですが、私だけは読んでいなんですよね。。
ちなみに、新アニメでは「派手に行こうぜ!」という口癖がある宇髄天元(うずいてんげん)がポスターで一番大きい位置にいます。
そんな派手柱の天元さんは、私の好きなキャラの一人。
これは、面白くなりそうですね。
ちなみに私が鬼滅の刃で一番好きなキャラは、悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)です。
私が長身(188センチ)なので、なんとなく長身キャラを好きになる傾向があります。
鬼滅のあとは、呪術廻戦
家族全員で、鬼滅の刃のアニメシリーズを全部見終わった後は、やはりちょっとした「鬼滅ロス」になりました。
そこで新しい作品はないかと探していたのですが、どうやら呪術廻戦という漫画がすごいらしい、という噂をTwitter等で見聞きしていました。
そこで、さっそくアマゾンプライムで呪術廻戦を見ることに。
呪術廻戦は、15歳の男子高校生の虎杖悠仁(いたどりゆうじ)が主人公。
呪術高専という変わった高校(都立!)に入学して、仲間たちとともに「呪霊」と呼ばれる化け物を倒していく、というストーリーです。
(すごく雑な説明ですみません。)
鬼滅の刃では主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)たちは、「鬼」と呼ばれる化け物を相手にしていて、なかなかにグロテスクな世界でした。
こちらの呪術廻戦でも「呪霊」と呼ばれる化け物たちが大暴れしていて、けっこうオカルテックかつおどろおどろしい世界ですね。
どちらも戦闘シーンでは「血」の描写があるので、私には最初、かなりショックだったのですが、最近はだいぶ慣れてきたように思います。
男の子は戦いごっこがとにかく好き
戦闘シーンでの技にも共通点があるように思いました。
鬼滅では、主人公たちが「水の呼吸 壱の型」「ヒノカミ神楽(かぐら)」とかいって特殊な技を使ったりするのですが、呪術廻戦でも「領域展開」とか「術式反転」「黒閃(こくせん)」といったような独特の技があります。
男の子にはこういった技の名前、受けますね。
うちの三兄弟(8歳、6歳、3歳)の子どもたちの「戦いごっこ」をよくするのですがが、この技の名前、しばらくは流行っていました。
呪術廻戦には多少の下ネタ要素も
呪術廻戦は、鬼滅の刃(時代は大正期?)よりも現代的。
大正期といっても、善逸なんかはけっこうチャラい感じですが。。
主人公たちも高校生なので、会話の中で多少の下ネタ要素も混じります。
鬼滅の刃には、下ネタ的な要素はあまりありませんが、ビジュアル的にはエロティックな容姿の女性キャラがけっこう出てきますね。
小学生の子供たちにとってどうかな?と心配になる方もいるかもしれませんが、私の感覚では「まぁ許容範囲かなぁ」という感じです。
この辺のジャッジは、どこまで親が関与するのか?難しい問題ですね。
そんな呪術廻戦のアニメシリーズをやはり、週末のお昼に家族そろって見ていました。
このエンディングの切ない歌が好きです。
youtube TVアニメ『呪術廻戦』ノンクレジットEDムービー/第2クールEDテーマ:Cö shu Nie「give it back」
私の中では、この歌を聞くとちょっとサザエさん症候群(明日から仕事で憂鬱)になってしまいましたね。
呪術廻戦は男の子向け?
全体的な印象でいうと、呪術廻戦は鬼滅の刃よりも男の子向けな感じがします。
主人公の虎杖以外では、伏黒恵(ふしぐろめぐみ)や五条悟(ごじょうさとる)といった主要キャラは、男性でした。
特に、教師役の五条悟はかっこいいですよね。
ですが、女性のキャラクターもたくさん出てきますので、女の子でも十分楽しめると思います。
子どもたちとコミュニケーションを深める方法の一つとして、アニメ鑑賞いかがでしょうか。
ご参考にしていただけたら幸いです。
本日もご覧いただき、ありがとうございました!
【昨日のできごと】
4:07起床。
昨晩は、税理士試験の受験を終えた方々のTweetをずっと見ていました。
あの試験後の絶望感(こんなことのために1年間を捧げたのか。。)と開放感を思い出し、少し興奮してしまいました。
可能な限り、受験生の方のTweetには「いいね!」をしたつもりですが、この場を借りて、改めて受験された方、お疲れさまでした。
早朝は、ブログの加筆と仕込みをして、投稿。
午前中から、埼玉県内のときがわ町というところにあるキャンプ場に車で移動。
道中、大雨になり大ピンチ。ですがなんとか天気は回復。
川遊びをして、BBQ。最高の一日でした。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。