日経メッセに参加してきました② 新しいテクノロジーで刺激を受けよう!

日経メッセに参加しました。

オンラインでも参加できますので、興味のある方は、どうぞ!

 

来てます!来てます!ハンドパワーなしで、浮いてます!

 

前回の投稿では、日経メッセのフランチャイズ・ショーについて、お話しさせていただきました。

 

日経メッセに参加してきました フランチャイズ・ショー

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

とりあえず、展示は全部回ってみました

 

今回、私が参加した日経メッセ。

展示の柱は、全部で6つ。

 

日経メッセ 6つの展示

① JAPAN SHOP

② 建築・建材展

③ LIGHTING FAIR

④ リテールテック JAPAN

⑤ SECURITY SHOW

⑥ フランチャイズ・ショー

 

 

どれを見るか?迷いますね。

私は、そのすべてを回ってきました

子供を幼稚園に送ってから迎えに行くまでの時間内で都内に出て、帰ってくると、現地で3時間しか見物できないことは、最初から分かっていたので、ドンドン進んで、お昼も食べている時間はありません。。

 

ですが、前回お話したように、フランチャイズ・ショーでは試食ができるので、それで十分であろうと考えました。

前回お話したラーメンの他に、唐揚げ、手羽先、バナナジュース、ガトーショコラなどもいただきました。

おそらく、今回はコロナの影響で試食は少なかったのではないかと思われます。

試食は嬉しいですが、足が止まる試食は、営業パーソンのトークもセットですので、ご注意を。
(手羽先を食べているときにも、話しかけられました。)

 

ここからは、私が実際に見てきた展示の中で面白かった企業・製品・サービスについて、少しだけご紹介させていだきたいと思います。

※館内は基本、撮影禁止ですが、展示企業の担当者の方の了解を得て、撮影しています。

フライビジョン ハンドパワー無しで浮いてます!

 

サムネイル写真のルービック・キューブ。

何の変哲もないおもちゃですが、良く見ていただくと、これは浮いているんです。

風を吹き付けて、浮かせてゆらゆらしてるのではなく、完全にピタッと静止した状態で浮いてます。

 

 

こちらのボールも浮いています。

こちらは「フライビジョン」といって、展示物を特殊な仕掛けで、浮かせることができる技術です。

しかも、このボールは、若干ですがゆらゆらと動かすこともできます!

なんで浮いてるんですか?
と、係員の方に思わず聞いてしまいましたが、さすがに企業秘密のようです。

もとの開発企業はハンガリーの会社のようですね。

気になる方は、企業の動画をご覧ください↓

新日本創業㈱ 「Flyvision™(フライビジョン)」ディスプレイご使用事例紹介

 

これはインパクト絶大で、たくさんの来客者の方が足を止めていました。

飲食店や雑貨店などでのディスプレイに使えば、インスタ映えがして、集客に一役買いそうな、面白い技術ですね。

 

非接触型のタッチパネルは面白い

 

日経メッセは、新しいテクノロジーが好きな方にとっては、興味深い展示がたくさんあると思います。

私はその方面に疎いので、面白い技術の展示を見落としてしまった可能性が高いのです。

が、そんな私でも、目についたものがありました。

 

それは、非接触型のタッチパネルです。

 

 

こちらの写真のビールやドリンクを触ると、注文することができるようになっています。

普通の銀行のATMの画面のようなディスプレイが、立体的に浮き出る展示もありました。写真に収めることができず、すみません。。

 

このコロナ禍で「非接触」は一つのキーワードになっていますので、こういった技術に対するニーズは確実にありますよね。

製造コストが下がってくれば、爆発的に普及しそうです。

 

 

バーチャルな店員さんでも、立体で浮き出てくると、ドキッとします。

むじ○君で出てきたら、うっかりお金を借りすぎてしまいそうです。。

この技術、写真や映像にすると浮き上がらないので、こればかりは現地・現物で確かめていただく他ないかもしれませんね。

 

オンライン展示でも、刺激はあると思います↓

日経メッセ オンライン展示会は4月30日までアーカイブ公開しています

 

次回、もう少し、日経メッセのご紹介をさせていただきたいと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:40起床。
10分ほどプチ寝坊。10分なら、取り返せるのでセーフです。

朝勉は、税務雑誌のチェック。
その後、CFPの勉強に。不動産運用は、問題集は2回転目に突入。
1回転目は、あまりの難しさ・量の多さにビビった計算問題も、毎年同じような出題形式なので、恐れる必要はないですね。むしろ計算は、得点源にできそうです。

午前中は、メルマガ等をチェックした後に読書をして、10キロのジョギング。
今日は体が重かったので、スロージョグ。気温が20度を超す陽気で、気持ちの良い汗をかきました。

午後は、20分の昼寝の後にブログ執筆、お迎えの後で、夕食の準備(さばの味噌煮と五目春雨)という一日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

 

コメント欄をつけましたので、ご感想・ご質問等いただけたら、とても嬉しいです。(メール・サイトアドレスは入力不要です)

日経メッセに参加してきました フランチャイズ・ショー

2021年3月9日㈫~3月12日㈮まで開催していた日経メッセに参加しました。

その様子について、お話してみたいと思います。

 

東京ビッグサイトを前に、自撮り。かなり恥ずかしかったです。しかもレンズが曇っています。

 

新しいビジネスを求めて、展示会に

 

皆様は、ビジネスの展示会に参加したことはありますでしょうか?

私は、あまり無いです。

 

といっても、まったく無いわけではなく、会計事務所に勤めていた時代に、ある会計ソフト会社の展示会に、お付き合いで参加したことはあります。

当時は、外出するだけで良い息抜きにはなったし、都内に出ることができるので、けっこう楽しかったのですが。。

 

そういった個別企業の展示会ではなく、今回の私が参加した「日経メッセ」は、日本経済新聞社が主催する超巨大イベントです。

私は、こういった大型の展示会に参加するのは初めてだったので、とても刺激を受けました。

 

日経メッセとは?

 

日経メッセとは、正確には「日経メッセ街づくり・店づくり総合展」と題され、これからの日本の街づくり・店づくりを支えるさまざまな製品・サービス・ソリューションが一堂に集まる総合展示会です。

その歴史は古く、1972年の初開催から、今回の開催で49年目。

 

今回の展示の柱は、6つです。

 

 

日経メッセ 6つの展示

① JAPAN SHOP

② 建築・建材展

③ LIGHTING FAIR

④ リテールテック JAPAN

⑤ SECURITY SHOW

⑥ フランチャイズ・ショー

 

 

以上の6つの展示があります。

その展示場に各企業のブースが、50社以上は出ていますので、おおよそ、6つの展示で、300以上の企業の展示ブースがあることになります。

 

日経メッセ 会場マップ

 

これらをじっくりと見ると、とても一日で回ることはできませんね。

 

なお、このイベントは、2021年4月30日までオンライン展は続いています↓

 

日経メッセ オンライン展示会は4月30日までアーカイブ公開しています

 

フランチャイズ・ショーについて

 

私が今回の展示の中で、特に注目していたのは、フランチャイズ・ショーです。

私はもともと会計事務所勤務中にフランチャイズ・オーナーのお客様の確定申告や法人決算を担当する仕事を10年近くしていたため、フランチャイズ・ビジネスについては関心が高いのです。

さらには、個人投資家として、今後、フランチャイズ展開で流行っていきそうな業態はなにか、各企業の展示を通して触れることができたら面白いな、とも感じていました。

分かりやすくいうと「これから何が儲かるの?
それが知りたかっただけなのです。

 

そして見学の結果、なにが儲かるのか?

分かったのかというと、残念ながら、それは分かりませんでした。

まず、フランチャイズ・ショーの場合は、ゆっくりと展示を見る、という雰囲気ではないですね。

ブース企業の担当者の方が、パンフレットをどんどん渡してきて、かなり話しかけられます。

 

資料は欲しかったので、律儀にパンフレットを貰っていましたが、その量も数十になると、かなりの重さです。
結局、まだ読んでません。。

 

その一つひとつのトークを聞いてしまうと時間は、あっという間になくなってしまいますので、興味がないものは、とりあえず断って先に進みました。

 

試食をさせてくれるフランチャイズもあります

 

フランチャイズ・ショーでは、やはり外食産業のブースが一番多かったです。

そして、外食産業の企業では、実際のお店の商品を試食させてくれるところもあります。

 

 

こちらは、私が実際に試食した、とあるフランチャイズのラーメンです。

チーズと生ハムがトッピングされたイタリアン・ラーメン!

美味でした。

このラーメンを食べるのに、行列ができていて、10分程度待ちでした。

この行列の待ち時間がミソでして、この間、担当の営業パーソンの方が話しかけてきて、いろいろ「今日はどちらから来ましたか?」「どんな事業を検討されてますか?」とガンガンに話しかけられます。

もちろん、実際に事業を検討されている方は、お話しをすればよいのですが、そうでない方は、結構かわすのが大変かもしれません。

そういえば、このFCのイメージキャラクターとして、グルメタレントの彦麻○さんが来ていました。
いっしょに写真撮ってもらえば良かったっス。

 

フランチャイズビジネスをお考えの方に

 

フランチャイズ・ショーの本来の目的は、フランチャイズビジネスのオーナーとして独立したい方が、フランチャイズ・チェーンを広げたい企業のブースを見学をして、担当者の方とお話して、マッチングする場です。

そういったFCビジネスで独立を検討されている方に、私からお話しさせていただきたいことがあります。

 

あくまで私の個人的な意見ではありますが、こういった場で、ガンガンにパンフレットを渡してくる会社、話しを聞いてください、と必死な営業パーソンがいる会社は、慎重に検討していただいた方が良いかと思います。

 

逆に信頼できる企業は、今回の見学で、私が注目していた企業「コメダ珈琲」のように、営業の方は資料をくれるだけで、ガツガツした方はいなくて、ゆったりした雰囲気でした。

 

こうしたイベントでは、会場の熱気に飲まれて自分を失わないように、冷静に対応していただけたら幸いです。

フランチャイズ・ビジネスについては、開業してしまってからご相談いただいても、どうにもならない(立地や業態で、ほとんど決まります)ことも多く、できればはじめる前にご相談いただきたいというのが、私の本音です。

 

次回、日経メッセの様子について、もう少し、お話しさせていただこうと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

4:30起床。1時間寝坊。
夜中の12時頃に目が醒めてしまい、色々と思いついた頃をメモしていたら、その後、うまく眠れなくなりました。

朝勉は、CFPの金融資産だけを。
ポートフォリオ理論などは、自分の株式投資にはまったく参考にしてこなかったのですが、勉強してみるとなかなか面白いものですね。

午前は、子どもたちを送り出したあとは、先日、スタンディングデスクを購入して不要になったいままでの机を解体。
長かった税理士試験を乗り越えてきた愛しい相棒ですが、ここでお別れです。

解体した結果、サイドキャビネットがなくなってしまったので、ニトリに買い出し。余りパッとしたものはなかったのですが、とりあえず、白いキャビネットを買って組み立てました。

午後は、ブログ執筆の後に、お迎え、夕方に長男のサッカー送迎、という一日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

 

コメント欄をつけましたので、ご感想・ご質問等いただけたら、とても嬉しいです。(メール・サイトアドレスは入力不要です)

 

一人焼肉のさきがけ「焼肉ライク」に投資する方法 バッファロー

一人焼肉の「焼肉ライク」に投資したい

そんなときは、バッファローをご検討ください。

 

 

前回の焼肉ライクの投稿では、幸楽苑HDについて、お話しさせていただきました。

 

一人焼肉のさきがけ「焼肉ライク」に投資する方法 幸楽苑HD

 

今回は、その続きとして、バッファローについて、お話しさせていただこうと思います。

 

バッファローという会社というと?

 

バッファローという社名を聞いて、どのような会社をイメージしますでしょうか?

私は、なんとなくUSBメモリーとかルーターのたぐいのパソコン周辺機器を扱っている会社を思い浮かべました。

おそらくそのバッファローの方が有名で、売上500億円超の巨大企業なのですが、今回取り上げるバッファローは、そちらのバッファローではありません。

 

バッファローは、オートバックスのFCが主力事業

 

今回のバッファローは、主力事業はカー用品国内最王手のオートバックスのFCです。

埼玉県・東京都に17店舗を運営しているようです(2021年3月現在)。

 

株式会社バッファロー 店舗情報

 

車にあまり詳しくない私ですが、カー用品といえば、だいたいオートバックスに行きますね。
そういえば、ワイパーとタイヤを交換しなくてはいけないことを思い出しました。

ですが基本的には、事故車の修理を依頼したり、カーナビの修理を依頼したり、困ったときしかオートバックスに行かないので、正直なんとなく苦手なところではありますね。。

タイヤのゴムの匂いが好きではないですし、ピカピカのホイールとか見ても、まったく関心がなかったりもします。。

 

焼肉ライクを現在4店舗出店

 

私が特別、というわけではなく、そういう人が多くなっているんだろうと思います。

そんな若者(私は若者とは言えませんが)車離れ」現象を察して、バッファローでも事業多角化に舵を切ったようです。

 

そんな中で、2019年の8月に焼肉ライクとのフランチャイズ契約を締結。

目黒東口店が1号店で、その後、大宮西口店、吉祥寺南口店ときて、大宮東口店に4号店をオープンしています。

 

売上高の割合でいうと、現在、飲食事業は2.4%

まだまだ、バランスから言うと小さいですが、前期の割合は、0.7%であることから、飲食事業のバランスが拡大していることが分かります。

 

株式会社バッファロー 2021年3月期 第3四半期報告書

 

今後のバッファローは?

 

そんなバッファローの今後はどうなるか?

同社役員の町田氏は、焼肉ライクの店舗を「30店舗はやりたい」と公言されているので、楽しみですね。

 

フランチャイズWEBリポート 焼肉ライクは3日あれば十分! 異業種参入の上場企業がフランチャイズ加盟で掴んだ手応え

 

では、バッファローの株価はどうでしょうか?

 

 

こちらが10年チャートです。

現在の株価は、1,287円(2021年3月2日現在)。

10年で約2倍程度にはなっています。

焼肉ライクの事業をはじめる前の事業(オートバックスFC)が安定的であることも伺えるチャートだと思います。

 

業績も見てみましょう。

売上、利益とも堅実で、悪くないですね。

ちなみに、PBRは0.54倍、PERは8.86倍と指標的にはかなり割安な水準になっています。
(PBR、PERは株式投資を行う上での代表的な指標です。いずれ、お話ししてみたいと思います。)

バッファローは小ぶりなので、株価に焼肉ライク分が反映されやすい

 

前回、お伝えした幸楽苑HDのような大きい企業ですと、新規事業として焼肉ライクのFCをやったとしても、株価には反映されづらいというのが、実際です。

それに対して、このバッファローは、本業(オートバックスFC)の年間売上が90億円程度とそこまで大きくないことから、今後の展開次第では、焼肉ライクのブーム拡大出店攻勢が株価に影響を与える可能性があると考えられます。

 

理想は、焼肉ライクを実際に30店舗以上運営するようになって、焼肉ライク(ダイニングイノベーション)側との関係が強化され、焼肉ライクの無料食事券のような株主優待制度をバッファローが導入することができるようであれば、投資家にとっては最高のシナリオとなるでしょうね。

 

ですが、あくまで、バッファローはFC契約の店舗運営会社ですので、本当においしいのは胴元であるダイニングイノベーション(非上場企業なので株は買えません)であることも忘れてはなりません。

 

期待過剰はNGですが、間接的に焼肉ライクに投資する方法としてのバッファロー、ご検討いただければ幸いです。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

 

【昨日のできごと】

3:30起床。
朝勉は、税理3月号から。
従業員が仕入れ業者から受け取ったリベートの帰属について。従業員は個人的にリベートを受け取っていたのですが、税務署は法人に課税、というケースです。原告(法人)の勝訴ですが、こんな不毛な訴訟をやっていたら本業が傾くでしょう。そっちの方が心配です。

午前中は、子どもたちを送り出した後に、ジョギング10キロ。
雨が降りそうなので、早めに動きました。春の陽気の中で、懐メロを聞きながらのジョギング。最高です。

お昼は、海外サッカーをダイジェストチェック。
贔屓のレアル・マドリーは、難敵レアル・ソシエダと1対1のドロー。
エースのベンゼマ選手が欠場するなかで、ココ最近では珍しくくずしのアイデアが豊富で、見ごたえのある惜しいシーンもたくさんありました。
アトレティコ・バルサとのリーグ優勝争い、チャンピオンズリーグと注目のカードが増える中、レギュラー選手のモチベーションとコンディションが上がってきているようです。
そろそろサッカーもしっかり見なくては。

お昼は、久しぶりに昼寝を30分程して、ブログ執筆、お迎え、という一日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

 

コメント欄をつけましたので、ご感想・ご質問等いただけたら、とても嬉しいです。(メール・サイトアドレスは入力不要です)

一人焼肉のさきがけ「焼肉ライク」に投資する方法 幸楽苑HD

街なかで、面白い店、流行っている店を見つけたら

その店は、上場している企業の運営か?

調べると面白いかもしれません。

 

 

前回・前々回の投稿では、「一人焼肉という新業態。ソロ焼肉を楽しもう! 焼肉ライク体験記」という内容で2回にわたって、お話しさせていただきました。

 

一人焼肉という新業態。ソロ焼肉を楽しもう! 焼肉ライク体験記 前編

一人焼肉という新業態。ソロ焼肉を楽しもう! 焼肉ライク体験記 後編

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

焼肉ライクは、非上場企業

 

一人焼肉という新しい業態で、トップランナーを走る焼肉ライク。

 

1号店が2018年8月に東京・新橋でオープンして以来、2年半足らずで、
すでに国内47店舗(2021年2月現在)に拡大しています。

開発会社トップの西山さん(牛角の創業者)は、5年間で300店舗、という目標を掲げているので、まだまだ拡大が期待できそうです。

 

ですが、開発会社のダイニングイノベーションは非上場企業で、現在入手できる情報は限られています。

ダイニングイノベーション社はすでに、焼肉ライク以外のブランドでもヒットを飛ばし、200店舗以上の開発をしているようなのです。

店舗数からの数字的に言えば、いつ上場してもおかしくはない状況ですね。

 

ですが、上場していないため、当然、個人投資家として投資をすることは、残念ながら、できないのです。。

 

FC運営企業として、あの企業が

 

ですが、間接的に焼肉ライクに投資をすることは可能です。

 

その方法とは、焼肉ライクをFC(フランチャイズ)で運営している企業に投資をするという方法です。

 

そんなことがあるの?できるの?
と思われる方もいるかもしれませんので、一例をお伝えします。

 

紳士服業界最大手の「洋服の青山」青山商事が、焼肉きんぐFC加入して運営(35店舗、2020年3月現在)しているのです。

こうした本業以外の別事業をあえて経営することで、本業のリスクを戦略的に分散したり、本業との相乗効果を狙っている企業は、たくさんあります。

 

青山の例で言えば、このコロナ禍で在宅でのリモートワークが広まったことでスーツ需要は完全に縮小し、紳士服業界は大打撃を受けていますね。
私自身も紳士服業界株(はるやま、コナカ)を損切りして、打撃を受けています。。

ですが、焼肉きんぐは、このコロナ禍でも業績が絶好調のため、このリスク分散政策はうまく行っていると思います。

もちろん、青山商事は洋服の青山だけで800店舗以上あるので「焼け石に水」という見方もできますが。

「焼肉きんぐ」の物語コーポレーション 上方修正・増配・株式分割・優待変更を発表 前編

 

幸楽苑が焼肉ライクを10店舗運営

 

ちょっと話しがそれてしまいました。

 

そんなわけで、焼肉ライクをFCで運営する会社に投資するという方法も一つの方法です。

 

私が調べた中では2社、運営会社で上場している会社がありました。

そのうちの一社が、ロードサイド型ラーメン店の大手「幸楽苑」を運営する幸楽苑ホールディングスです。

 

幸楽苑のラーメンは、関与先の会社のそばにあったので、毎月のように食べていました。
写真は、ちょっと変わったラーメンですみません

 

幸楽苑は、焼肉ライクを10店舗のほかにも、いきなりステーキを6店舗、からやまを7店舗、運営しているようです。

幸楽苑 2021年第3四半期報告書

 

本業のラーメン店舗が414店舗(2021年2月現在)あることから、事業のバランスから言って、焼肉ライクでの好業績を反映しずらい環境ですね。

ですので、こういった本業が大きすぎる銘柄では、株を購入しても焼肉ライクの成長メリットを享受できないと思われます。

また、本業のラーメン事業自体も赤字で難しい状況であることから、幸楽苑については、静観していただいたほうが吉、と個人的には考えています。
私もかつては、幸楽苑にも投資していましたが、撤退した過去があります。

幸楽苑、安くておいしい味噌ネギラーメン、大好きです。
復活を期待しています。

 

次回、焼肉ライクをFCで運営するもう一つの上場企業について、お話しさせていただこうと思います。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

Have a wonderful weekend !!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

3:26起床。
朝勉は、税理3月号チェックから。
目についたのが弁護士会紹介制度の記事。文具メーカー(コクヨ)に、ノートや領収書の製造時期や販売時期を問い合わせることで、契約書や領収書の日付との不一致をあぶり出し、偽造を証明するという話。これまた、ミステリーめいていて面白いです。

午前中は、子どもたちを送り出した後に、IKEA新三郷店にスタンディングデスクを買いに出発。
車で片道50分くらいかかる遠出ですが、オンラインでは購入できないし、実物のサイズ感を確かめたかったので、行ってきました。
おおよそイメージどおりだったので、その場で購入し、持ち帰り。

かなりサイズの大きい机でしたが、一人で運んでしまったので、傷がついていないかちょっと心配です。
一人では組み立てられないので、妻がいる休日に組み立ててみようと思います。

午後は、動画を色々見て勉強した後に、ブログ執筆、お迎え、という一日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

 

コメント欄をつけましたので、ご感想・ご質問等いただけたら、とても嬉しいです。(メール・サイトアドレスは入力不要です)

 

一人焼肉という新業態。ソロ焼肉を楽しもう! 焼肉ライク体験記 後編

焼肉には様々な食べ方があります。

にぎやかにやるもよし、ひとり静かにやるもよし、ですね。

 

 

前回の投稿では、「一人焼肉という新業態。ソロ焼肉を楽しもう! 焼肉ライク体験記 前編」として、新しい焼肉屋さんのお話しをさせていただきました。

 

一人焼肉という新業態。ソロ焼肉を楽しもう! 焼肉ライク体験記 前編

 

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

忘れてはいけない、ホルモンも美味しかった!

 

前回の投稿では、お伝えしませんでしたが、ホルモンももちろん食べました。

 

 

外はカリっと、中は柔らかく焼けて、おいしくいただきました。

 

 

お腹いっぱいで、完食です。

お肉は300グラムだったので、ボリュームはかなりありました。

若い方でも、ご飯を大盛りにすれば、十分満足できるのではないでしょうか。

これだけ食べても、税込で1,180円です。

 

早くて、安くて、うまい

 

焼肉ライクの実食で驚いたのが、提供時間の短さですね。

前回もお話しましたが、注文からたったの2分くらいで、お肉がきました。

私のとなりに座った常連風のサラリーマンは、私よりあとに来て私より先に帰りました。

時間にして、おそらく15分くらいです。

15分で焼肉が食べられる世界なんて、驚きですよね!

 

これは、ひょっとして、すごくお客さんの入れ替えが早い(回転率が良い)=儲かるビジネスなのではないでしょうか。

お店は、若者とサラリーマンで活気がありました

 

私がお店を訪れたのは、ランチタイムのピークを過ぎた13時過ぎでした。

客層はやはり若い方が多く、学生風の男性やスーツ姿のサラリーマン、2人席では、若い女性の方もいましたね。

仕事中に焼肉?って驚かれるかもしれませんが、焼肉ライクは、一人一台の無煙ロースターを使うので、ほとんど匂いがつかないみたいです。

これなら、女性一人でも、安心して焼肉を食べられますね。

店員さんも、20歳前後くらいの可愛らしい女性店員の方が、対応してくれますので、お店にはとても活気がありました。

 

焼肉ライクの創業者は、外食業界のレジェンドのあの方

 

そんな安くて、早くて、うまい焼肉ライク

どんな会社か気になりますよね。

 

調べてみると、創業者は西山知義さん。

この方は、かつて「牛角」を立ち上げ、わずか7年半で1,000店舗までチェーンを拡大させた飲食業界のレジェンドです。

 

そんな西山さんが率いる㈱ダイニングイノベーションは、2021年2月現在、非上場企業(株式を公開していないため、株を買うことができない)です。

牛角のレインズインターナショナル時代に、上場と上場廃止を経験していることから、今後、ダイニングイノベーションが上場するかどうかは、微妙なところです。

 

焼肉ライクの今後は?

 

すでに、焼肉ライクは、日本で47店舗(2021年2月現在)。

これだけでも十分に凄い数字です。

 

ですが、西山さんは2018年の段階で、焼き肉ライクは「5年で300店舗」という目標を掲げていたようです。

ITmediaビジネスオンライン 滞在時間は25分 牛角創業者が仕掛ける「低単価、高回転」の「1人焼き肉」新業態店

西山さんの経験と実績を持ってすれば、5年で300店舗は十分可能な数字だと思います。

ですが、現状のペースではちょっと厳しい数字にも思えますね。

 

成長を急ぐあまり、「東京チカラめし」や「いきなりステーキ」のような焦り過ぎには、注意していただきたいですね。

経験豊富な西山さんのことですから、おそらくこの両業態の事例についても十分に研究されているのでしょう。

 

そんな今後の成長が楽しみな焼肉ライクに投資する方法について、次回考えてみたいと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

 

【昨日のできごと】

3:21起床。
昨晩は、ノンアルコールで寝たのに、1:30に目覚めてしまい、眠れなくなってしまいました。色々、思いつくことがあって、メモを書いて寝たのですが、また起きてしまい。。

朝勉は、税理チェックから。ようやく待望の3月号。まずは、加来耕三さんの起業家列伝から。明治の煙草王・岩谷松平さんのお話し。波乱万丈で、凄い面白い話ですね。

午前中は、三男(3歳)が花粉症になってしまったらしく、病院に。薬をもらって、保育園におくりました。
その後、大風の中、10キロのジョギング。オーディオブックで本を聞きながらの読書が完全に習慣になりました。

午後は、ブログ執筆をして、お迎え。夕方は、長男のサッカー送迎、という一日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

 

コメント欄をつけましたので、ご感想・ご質問等いただけたら、とても嬉しいです。(メール・サイトアドレスは入力不要です)

 

一人焼肉という新業態。ソロ焼肉を楽しもう! 焼肉ライク体験記 前編

今の時代、焼肉は個人戦。

団体戦の時代ではないのです。

 

 

昨日、人生初の一人焼肉専門店に行ってまいりました。

今回は、その感想をお話しさせていただこうと思います。

 

一人焼肉は初めてではないのですが

 

ひとり焼肉。

ひとりカラオケやひとり居酒屋と並んで、難易度が高めな種目の一つですね。

特に女性の方にとっては、ハードルが高いのかもしれません。。

 

そんなひとり焼肉ですが、私は学生時代(25年も前の話ですが)から、果敢にチャレンジしていました。

パチンコに勝った日や、パチンコ屋でアルバイトを終えた後に、近所の安楽亭にひとりで出かけていき、5,000円分くらい暴飲暴食をしていました。

今思うと、ろくでもない学生ですね(当時も、ろくでもないと思ってましたけど)。

 

焼肉ライクという新業態

 

そんな私ではありますが、やはり一般的な焼肉店で、ひとりで4人がけの焼肉卓に座って焼肉を食べるというのは、なんとなく勇気のいる行為でした。

それこそお酒でも飲まないと落ち着かない、という見えないプレッシャーは感じていましたね。

 

ですが、もうそんな心配は無用です。

 

今回私が訪問した焼肉ライクというお店は、
一人焼肉推奨店というナイスなコンセプトを掲げる焼肉店なのです。

 

焼肉ライクHPより

 

私がお伺いしたのは、焼肉ライク大宮西口店。

 

 

大宮駅から徒歩3分。

駅からソニックシティに向かう道の途中にある好立地です。

 

明るい雰囲気の店内

 

焼肉屋さんというとランチというよりはディナー向けで、店内は暗め、というイメージがありますが、焼肉ライクの店内は、かなり明るい感じです。

 

favy  今こそひとり焼肉!『焼肉ライク』が誰もが気軽に店に入れるよう導入した感染予防策の全貌  より

 

このように一人焼肉専用のカウンター席があります。

大きなついたてがあるため、コロナ対策もバッチリですね。

大宮西口店では、一人用カウンター席と二人用テーブル席が半々のバランスです。

 

 

こちらが、一人焼肉用のコンロ。

一人焼肉にちょうどよいサイズの網です。

ピカピカで気持ちいいですね。

 

 

テーブルの着火は、セルフです。

テーブルの右横にボタンがあるので、押すだけですぐ着火します。

 

 

メニューは、タッチパネルに表示されます。

その前に、焼肉ライクの楽しみ方をチェック。

お水は目の前のサーバーから、
お箸とおしぼりは手前の引き出しから、
セルフサービスが徹底されています。

 

いざ、実食!

 

いろいろと初めてのことで、ドキドキしています。

いよいよメニューをチェックです。

 

焼肉ライクHP 大宮西口店メニューより

 

正直なところ、焼肉には全然詳しくないので、ザブトンとかトモサンカクとか言われても「?」という感じの私。

ですが、このメニューなら、シンプルで良いですね。

目についた「メガ盛りセット 300グラム」を「ご飯小」でオーダーしました。

 

 

待つこと、2分チョット。

びっくりするくらいの早さで、肉がきました!

こちらは、バラカルビと豚カルビです。

 

 

味噌ダレのホルモンとわかめスープ、キムチまでセットになっています。

ご飯は、おっさんなので「小」にしていますが、大盛り無料です!

 

 

一人用ですが、火力は強いので、あっという間に焼けます。

 

 

タレとにんにくを効かせて、カルビをいただきました。

ジューシーでとっても美味しかったです。

 

一人で食べる焼肉は楽しい!

 

あれ?焼肉って、楽しいかも?

そんな感想が、正直なところです。

 

実のところ私、普段家族で焼肉に行くと、三兄弟(8才、6才、3才)のお世話で超絶にせわしない状態になってしまうのでした。

そのため、自分の肉を自分のペースで焼いて楽しむ、
という心の余裕がほとんどなく、焼肉を楽しめていなかったように思うのです。

 

そんな私に、焼肉の楽しさを思い出させてくれたのが、今回の焼肉ライクでした。

 

この焼肉ライクについて、次回もう少し詳しくつっこんで、お話しさせていただこうと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:50起床。
昨日21キロ走ったため、さすがに足に疲れが残っています。
シャワーで疲れを流して朝勉に。

税理2月号は、税制改正流し読み。早く3月号が読みたいです。
CFPは不動産を12問。金融資産を10問。
金融資産は待望の株式投資分野に入りましたが、なかなか難易度が高く勉強になります。
CFPの勉強を軽い気持ちで始めてしまったのですが、思った以上に大変で焦りますね。

午前中は、ネットでスタンディング・デスクの検索。
イケアで見た電動で上下できるものが良かったため、オンラインで購入しようと思ったのですが、出来ないようです。いろいろ調べて、動いていますが、なんとか気に入ったものを入手したいと思います。

午後は、長男のサッカーの送迎。
待機中に車の後部座席で、読書。いつも運転席で本を読んでいたのですが、運転席は狭いし、日中はまぶしいです。
そこで後部座席で、本を読んでみたら、足は伸ばせるし、思いのほか快適でした。車内読書・車内ワークも、色々試してみたいと思います。

夕方は、ブログ執筆という一日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

 

コメント欄をつけましたので、ご感想・ご質問等いただけたら、とても嬉しいです。(メール・サイトアドレスは入力不要です)

 

餃子の雪松 無人販売の餃子屋さん体験記

飲食店に行くのは、ちょっと怖い。

でも、おいしいものを食べたい、という本能は抑えがたいですね。

 

 

 

 

餃子の無人販売 雪松

 

とある1月の昼下がり。

次男の誕生日ケーキを受け取りに、隣町の商店街を家族で歩いていました。

その街は、学生時代にパチンコ店でアルバイトをしていたときに通っていた懐かしの街。

何年ぶりかで歩いたその街の商店街は、半分以上のお店がシャッターを閉ざしているシャッター商店街になっていました。

 

そんな商店街に、見覚えのない店が一軒。

餃子の雪松。

 

 

聞いたことなかったけど、無人で販売しているというスタイルに惹かれて、入店してみました。

 

店内は本当に無人

 

店内に入ると本当に人はいません。

中にあるのは、巨大な冷凍庫。

 

 

なんか変なおっさんが写ってますが、気にしないでください。。

 

 

このお店の看板商品は、冷凍餃子36個1,000円だけ、なんです。

12個入りも24個入りもなく、味が違う餃子もなく、単純に36個1,000円の餃子だけ。

 

このシンプルさが驚きですよね。

他には、餃子のタレが100円、保冷パックも100円で売っていますが、私は買いませんでした。

ちなみに、ビニール袋は無料でもらうことができます。

 

お支払いは賽銭箱に

 

そして、無人販売で料金の支払いはどうするのかというと、

なんと、賽銭箱にお金を入れるのです。

 

 

料金箱と書いてありますけど、お賽銭みたいな形ですね。

思わず、手を合わせて拝みたくなってしまいます。

というか、このおじさん鼻マスクでダメな人ですね。気をつけます。

 

 

中のお金を抜き取ろうとしても、もちろんできません。

当然ですね。

 

では、実際のお味は

 

餃子を購入して、家で焼いて食べました。

36個ですから、かなりの量ですね。

わが家のような5人家族では、ちょうど1食分ですが、少食のご家庭では、少し余るかもしれません。

 

 

作り方の紙の通りに焼くと、上手に焼けました。

中身の具は肉だけではなくて、ちゃんと野菜も入っていていますが、とってもジューシーで食べやすいすね。

にんにくもガッツリ効いていて、ご飯にもビールにもよく合います

皮は薄めなので、もちもちというタイプではないですね。

野菜が入っているとピタッと箸が止まるうちの子供達でも箸が進んでいましたので、子供でもおいしくいただけると思います。

 

無人販売というシステムは凄すぎる!

 

それにしてもこの無人販売というシステム凄いですね。

商品の補充と料金の回収のときしか人はいませんので、人件費は極限まで下がっています。

 

飲食店の経営においては、慢性的な人不足にあることから人件費は高騰しがちです。

ですが、このスタイルであれば、お店にかかる人件費は、補充と回収、簡単なお掃除だけですので、1店あたりの人件費は、ひっとすると一日1,000円くらいではないでしょうか?

普通の販売店であれば、正社員の店長を一人雇って、そのうえパートさんを2~3人雇ってシフトを回すことになるので、、と考えると安く見積もっても、月25~40万円はかかってしまうところです。

それが、このシステムでは、月3~4万円で済んでしまう可能性があります。

これは驚異的ですね。

 

さらには、24時間営業ですので、夜型の生活の人にも対応していますし、無人ですから、女性一人でも買いやすいです。

なにより、このコロナ禍では、人との接触が最大のリスクと考える方が多いですから、この無人販売所で、さっと買ってさっと帰るスタイルは、最強ですね。

 

無人店舗は未来の形

 

無人店舗の分野では、有名なアマゾン・ゴーなどの無人コンビニが都内で実験的にスタートしています。

が、餃子の雪松は、まさかの賽銭箱システムで、無人店舗を拡大させていて、関東圏を中心にすでに80店以上を出店しているようです(2021年2月9日現在)。

 

餃子の雪松 ホームページ

 

おそらく安全の国、日本でしか成り立たないビジネスです。

そして、コロナに強いビジネスとして、今後も餃子の雪松に注目していきたいと思います。

 

皆さまも、おいしいので、一度ぜひ実食してみてくださいね。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:30起床。
昨晩、久しぶりにノンアルコールのス-パードライを飲み、そのままノンアルコールで寝たためか、非常にぐっすり眠れたような気がします。

朝勉は、税理2月号をチェックから。旅館業の申告についての記事。旅館業については、実務で扱ったことはありませんが、興味ある業種の一つです。
CFPの勉強は、過去問を7題ほど。CFPの不動産の価格評価の計算問題はボリュームが多く、解くのに時間がかかります。
パズルみたいな感じで解くのは楽しいのですが、実務必要性は?ですね。

子どもたちを送り届けた後に、自宅に戻ると、税理士会の支部長から電話。
10分ほど事務的な確認のお話しをして、支部長面接も終わってしまいました。記念すべきイベントのはずが。。できれば、直接お会いしたかったです。

今日は強風のためにジョギングは休み。雨より寒さより、風が強いのが私にとっては泣き所ですね。関東平野の冬は、ほとんど晴れて風もなく最高に走りやすいシーズンなのですが、これからの春の強風シーズンは困ります。

午後はブログを書き、子供のお迎え、という一日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

PAGE TOP