私が好きな外食産業の株主優待
比較的新しいブランドを展開する銘柄のご紹介です。
前回の投稿では、株主になって株主優待を楽しもうというテーマで、トリドールHD(丸亀製麺)について、ご紹介させていただきました。
株主になって、株主優待を楽しもう④ トリドールHD(丸亀製麺)
今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。
ブロンコビリー サラダバーが充実のステーキレストラン
飲食業界の株主優待の中で、日本マクドナルドや吉野家のような定番のブランドの株主優待を楽しむ一方で、新興勢力のブランドを運営する企業が出てきて、株主優待をもらいながら、その企業の成長を見守っていくことも、楽しみ方の一つとしておすすめです。
そんな、新興勢力(といっても、今ではだいぶ定着してきていると思いますが)の一つとして、私が好きなブランドがブロンコビリーです。
ブロンコビリーは、良くあるステーキ・ハンバーグをメインとするレストランです。
そして、ブロンコビリーの売りは、
① ステーキやハンバーグを炭火焼きで提供してくれる。
② サラダバーのサラダが新鮮でおいしい
③ ジェラートバーも充実している
といったところです。
まず①ですが、ステーキやハンバーグが店内の見えるところで炭火焼きされています。(子供が騒ぎ出したら、私は子供と一緒に、この焼き場を見に行って時間を稼いでいます。)
そして、炭火焼きですので、食べた時の風味がとても香ばしいのです。
特に、大俵ハンバーグが、この香ばしさが一番分かりやすくおすすめですね。
次に、②についてですが、私が一番ブロンコビリーを買っている理由が、このサラダバーです。
このサラダバーの野菜が新鮮であるのはもちろん(パクチーサラダ等)ですが、それ以外の大学芋やサラダスパゲティ、野菜の煮付けなどが、どれもとても美味しいのです。
私は、このサラダバーのメニューを食べながら、ビールを飲んでいると、ステーキやハンバーグはもういいや!というくらいの気分になってしまいます。。
私は、ステーキやハンバーグが正直そんなに好きではないので、そういった方には、このサラダバーはオススメです。
③のジェラートバーについては、お子さんがいる家庭の場合は、結構重要だと思います。
子供のお世話で、食事がなかなか手につかないお母さんも、子供がアイスをお代わりしまくっている間に、ゆっくりと食事をすることができると思います(笑)
ブロンコビリーの10年チャートは
そんなブロンコビリーの10年チャートはこちら。
私が保有を始めたのが、2014年からでした。
その後、株価は2018年に急上昇してから、少し落ち着いてきたところですね。
とは言え、コロナの影響もあり、これからの業績についてはまだ、不透明感は残っていますね。
株主優待は、どのくらいか?
ブロンコビリーの株価は、2020年11月23日現在で、2,360円。
100株の保有で、半年につき2,000円、年間で4,000円の株主優待券がもらえます。
ですので、優待利回りは、1.7%。
すごくお得、という水準ではありませんね。
サラダバーといえば
そんなわけでブロンコビリーのサラダバー、オススメです。
ところでこのサラダバー、意外と歴史は古くて、フォルクスのHPによると、1972年(昭和47年)に、フォルクスに登場していたそうです。
思った以上に歴史があって、ビックリですね。
ですが、このサラダバーのあるステーキ&ハンバーグレストランの業態をヒットさせたのは「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」ですよね。
運営会社エムグラントサービスの井戸社長は「ロードサイドのハイエナ」と呼ばれてもてはやされたものでした。
「けん」は、2012年のピーク時には200店舗を超えていたそうですが、今は16店舗(運営会社だったエムグラントは、経営権を手放しています)です。
かつてのハイエナだった「けん」の店舗が、次々とハイエナされている様子は飲食業界の栄枯盛衰を感じさせますね。
今後も、そんな飲食業界から目が放せません。
本日もご覧いただき、ありがとうございました!
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。
【昨日のできごと】
3:15起床。
12月も近づき、早朝のシャワーが厳しい季節になりました。
朝勉は、新着の『税理12月号』パラ読みから。キャノン経営者の御手洗毅さんの評伝エッセイが面白く、引き込まれました。
FP2級は、相続の基本のインプットと不動産のアウトプット。相続は、FPの勉強レベルでは、楽しいですね。
午前中から、長男(小2)のサッカー大会の送迎とお手伝い。
7チームが参加する1日がかりの大きい練習試合でした。今日はお手伝いのお父さんが少なく、私が審判を1試合だけ、やりました。
審判もだいぶ慣れたつもりでいましたが、今日は怪しいジャッジが2回ほどあり、ジャッジももっとうまくなりたいっす。
途中から、次男三男も合流し、公園内でどんぐりを拾ったり、BB弾を拾ったりして遊びました。若干寒かったですが、良い天気の中で、広いグラウンドを走り回るのは、とても気持ちが良いです。
その後、ブログ執筆、という一日でした。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。