ブログを始めて3ヶ月経ちました

平日更新のブログを始めて、3ヶ月が経ちました。

ここまで続けることが出来たのも、ひとえにご覧いただいている皆様のおかげです。

 

 

スタート時はとりあえず気持ちもネタも余裕がありました

 

このブログを立ち上げたのが、約3ヶ月前の4月の末でした。

 

夜中に起き出して、ちょっと変なテンションで書いたつたない初回の記事はこちら↓

新たなる船出 ー今更ながらに、ブログを始めることの意味と意志ー

 

仕事をしながら更新していくことは、大変だなぁ、と思っていたところ、5月の頭にとある理由がきっかけで、勤めていた税理士事務所を退職してしまいました。

仕事ができないことで、持て余すかなと思いましたが、自分のやりたいこと、将来(独立)の準備、ブログの執筆に加えて、子供の送り迎えや家事をこなしていると意外にも忙しく、毎日があっというまに過ぎてしまいます。

 

特にブログに関していうと、当初のメインとしてまとめていた税法免除大学院については、まだまだ情報不足の状況のようで、Twitterを通じて、フォロワーさんから好評の声をいただけたことが、とても励みになりました。

 

始めて1ヶ月時点では、ネタ的にも気持ち的にも余裕はありました↓

ブログを始めて1ヶ月で起こったこと

 

さすがに3ヶ月経つとネタは枯れてしまう

 

 

当初の予定では、税法免除大学院のことについてまとめようと考えていましたが、その後、税理士試験についても少しはお役に立てるかなと思い、いくつか記事を書いてみました。

残念ながら、税理士試験に関しては、直近に受験した消費税法については、それなりにブログにまとめることはできましたが、簿記論や財務諸表論については、記憶の修復が難しく、私から語ることがほとんど出来ないことが判明しました。

結構、苦労したはずなのに、ころっと忘れてしまうのですから、私という人間は根が意外と楽天的に出来ているかもしれません。

 

その後、税法免除大学院のネタに戻り、順調に2年間の記憶をブログにまとめることができました。

完成度はともかく、ひとまず、まとめきったことに安堵はしています。

と同時に、持ちネタがなくなってしまったので、ここからの展開がとても難しいなと感じているところです。

 

私の合格体験記 消費税法①

私の合格体験記 消費税法②

私の合格体験記 消費税法③

 

執筆するリズムは出来てきたかも

ブログを始めて3ヶ月が経ち、多くのブロガーと同じように「ネタ出し」の壁にぶつかっています。

ネタが見つかれば、とりあえず、記事はそれなりのスピードで書くことは出来ます。

私の場合は、まだ記事数は64本しかなく、「慣れた」というには余りにも早いのかもしれませんが、早いときで2時間弱程度、かかるときは4時間ぐらいかけて記事を書いている状況です。

これからブログを始めようという方には、参考にしていただければ幸いです。

 

何も思いつかないけど、とりあえず書いてみる

まだまだ自分のスタイルが確立したとは、言い難い状況ですが、ブログの投稿の手順として、とりあえず、あとがきから書いてみる、というスタイルが定着し始めました。

私の場合は、早朝に投稿しているので【昨日のできごと】という形で、前日の日記的な内容を編集後記として出しているのですが、ホントは後記ではなく、前記しています。

ここは、記事の内容に関わらず、昨日のできごとを雑記するだけなので、ネタに詰まることなく、割とスムースに書けるためです。

ここから、書き始めて、形ができてきて気分がのってきたところで、本文について書き始めています。

 

とりあえずは、継続を優先します

 

思えば、ブログの始めることの意味として、大学院ロス+税理士試験ロスの自分の心のスキマを埋める意味合いもあったような気がしています。

3ヶ月ブログを続けたことで、少しづつ、自分の記憶と心が整理され、大学院についての郷愁(ノスタルジー)も消えつつあるところです。

その意味でも、ブログを書いてきた効果は、あったのかなと考えています。

 

ここからが、本当のスタート

持ちネタが切れ、試行錯誤しながら新しい展開を探っている現在。

いろいろ迷走すると思いますが、まだまだ走り出したばかりのこのブログ。

とりあえずは、投稿の完成度よりも、投稿のストック数を増やすことに集中していきたいと思います。

とはいえ、ネタの質について、自分でも納得できていない状況ではありますので、これからも研鑽をかさねて、ご覧いただいている皆さまのお役にたてるようなブログにしていきたいと考えています。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

4:00起床。
2時頃に目覚めてしまい、もう一度寝たら、若干寝坊してしまいました。
FP3級は、税額の計算。こうして、税理士試験や実務以外のところで、一般の方向けに書かれた税金についてのテキストを勉強すると、初心に返って、新鮮な気持ちで税金を見ることが、できるような気がします。

夏休みが8月1日からスタートし、今日は三兄弟が在宅。
妻は、仕事なので私のワンオペ育児になりました。
午前中は、長男の宿題や次男のドリル学習に付き合い、その後、2階のロフトで遊び。そして、自宅前で長男次男とサッカー(ミニゲーム)。
長男のドリブルテクニックに磨きがかかってきて、嬉しいです。

その後、お昼にマーボー豆腐を作って、長男・次男がテレビを見ている間、私と三男は昼寝。
午後は、庭での家庭用プールで遊んでいる三兄弟をチラチラ見ながら、リビングにてブログ執筆、という一日でした。

子供を見ながら、日々のタスクをこなすのはハードですね。
世のお母さん方、育児・家事をしながら税理士試験を突破する方、ほんとにすごいなと尊敬します。

PAGE TOP