税法免除大学院 文献の集め方③ 国会図書館

税法免除大学院での研究には、文献集めが大事です。

文献集めの話し その③です。

(筆者注)この写真はイメージであり、本物の国会図書館の写真ではありません。

 

前回・前々回の投稿では、文献集めの場所として、大学図書館や市立・県立図書館、租税資料館、そして日本税務研究センター図書室について、お話しさせていただきました。

税法免除大学院 文献の集め方① 租税資料館

税法免除大学院 文献の集め方② 日本税務研究センター図書室

 

さらに続きとして、国会図書館をご紹介させていただこうと思います。

国会図書館 最後の砦

 

先日お話しした、租税資料館・日本税務研究センター図書室で、租税に関する文献はほぼ揃うと思いますが、なかには、この2か所でも手に入らないものが出てくることがあります。

そんなときに、利用したいのが国会図書館です。

国会図書館は、場所的には東京メトロ永田町駅から徒歩5分ということで、東京都心のド真ん中にありますので、アクセスは良いと思います。

文字通り国会の図書館というタテマエなので、国会議事堂のすぐ近くにあり、自民党本部なんかも近くにありますから、図書館の近くを通る車を見ているとテレビで見たことあるような議員さんが乗っているかもしれない(⁉)車も見かけることがあります。

基本的には、国会図書館には、すべての出版物が納められることが義務付けられているそうですので、国会図書館にない本は無い!はずです。

国会図書館のHPより
国内の出版物―納本制度

国立国会図書館法によって、日本国内で発行されたすべての出版物(マイクロフィルム、CD、DVD、地図などを含む)を国立国会図書館に納入することが、出版者に義務付けられています。この制度により、日本で唯一の納本図書館として国内の出版物を広く収集しています。また、納本制度開始以前の日本の出版物も収集しています。所蔵資料数は日本最大です。

国会図書館は行かなくても良い?

 

国内の全ての出版物が揃う国会図書館。
とっても頼りになりますが、利用の仕方は、ちょっとしたコツが必要です。

というのも、国会図書館は、一般的な図書館とは違い、開架式(利用者が解放されている本棚から、本を直接手に取って読むことができる)図書館ではなく、閉架式(本棚が解放されていない)図書館のため、本を手に取るために、所定の用紙に記入して、係員の方が書架から本を持ってきて来るのを、待たなければならないという、面倒な手続きが必要になるためです。

利用の仕方がYoutubeにありました↓ 親切ですね。

国立国会図書館東京本館利用案内 「資料の複写手順」編

 

本を持ってきてもらうのに書類記入が必要になり、係員の方にもってきてもらい、さらにはコピーを取るのにも書類を記入して、係員の方にお願いしてコピーをとってもらうことになるため、かなり時間を使ってしまします。

時間が余裕がある方でしたら、気長に待ちながら、対応することができると思いますが、社会人学生の方は、そこまで時間に余裕がある方はいないと思います。

 

国会図書館オンラインを利用しよう

 

国会図書館に行くことは、永田町周辺の国会議事堂や自民党本部などのテレビでおなじみの建物を見ることができ、なかなかにテンションがあがる体験にはなると思います。
私が単に田舎者だからかもしれないですが。。

 

しかし、修士論文の資料を集める図書館としての利用しやすさという点では、手続きに待ち時間が多く、時間的なロスが気になるところです。

 

そこでおススメしたいのが、国会図書館オンラインです。

国会図書館オンライン

 

このサイトの遠隔複写サービスを使うことで、国会図書館に行かなくても論文をどんどん取り寄せることができるようになります。

私の場合は、修士論文の資料集めに300本以上の論文を集めましたが、最初の100本ぐらいまでは、租税資料館等を使って足で集めていました。
その後、国会図書館を使い始めてからは、この遠隔複写サービスを利用することに専念し、資料収集のための移動やコピー時間を大幅に削減することに成功しました。

 

今回、前回、前々回にお話しした場所は、東京都内に出やすい環境の方でないと利用できない点で、汎用性がありませんでしたが、国会図書館オンラインは、移動の必要がないため、どの地域の方も利用できる点で優れていると思います。

また、今回のような新型コロナウイルス感染拡大の影響下では、移動を伴った論文収集というのは、極力避けたいものです。

その意味でも、国会図書館オンラインの遠隔複写サービスの利用価値は高いと思います。

ただ、コロナ禍で、図書館が閉館して、遠隔複写サービスがストップしている時期もあったため、現在は申し込みが殺到していて、通常より納品に時間がかかっているようです。
(私が利用していた時は、ネットで申し込みをして5日~10日で納品されていました。)

今年は、資料集め・修士論文執筆に、例年以上に早めに動き出す必要がありそうですね。

ご利用にはくれぐれもご注意ください。

 

具体的な利用方法は、次回にご説明させていただこうと思います。

本日も、ご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

天気予報は曇りのち晴れだったので、昼前に
洗濯物を外に出して、10キロジョグ。

残念ながら、この賭けは失敗に終わり、ジョギング中に
小雨が降る展開になってしまいました。

午後からは、しっかり晴れてくれたので、洗濯物は何とか乾きました。
(って洗濯物の話しなんかして、すみません。)

 

 

 

PAGE TOP