オーディブルが月額1,500円で聴き放題に

このブログでもご紹介しているオーディブル

今日(2022年1月27日)から聴き放題です。

 

 

昨年の今頃の投稿で、聞く読書のオーディブルについてお話しさせていただきました。

 

本は「読む」から「聞く」の時代に 私の読書法③ オーディブル

 

今回は、そのオーディブルに大きな変更があったのでお話しさせていただこうと思います。

 

オーディブル 始めてますか?

 

昨年の今頃(1月)、しきりと聞く読書についての投稿をしていました。

その頃の私は、1日1冊くらいのペースで本を聞いていましたね。

税理士として開業する前で、時間はたっぷりある時期だったので、本を読む(聴く)ゆとりがあったんだと思います。

 

最近(2022年1月)は、開業して初めての繁忙期ということもあり、人と会ったりする時間が多く、なかなか去年のようなペースで本を読むことができておらず「これはまずいな」と少し焦っているところであります。

 

そんな中で、オーディブルがお値段そのままで聴き放題になるというニュースが入ってきました。

これは嬉しいですね。

 

以前のオーディブルでは、月額1,500円で1コインをもらって、そのコインを使って1冊の本を購入して聴く、というスタイルでした。

聴き終わったあとに、返品をすると、また同じコインで別の本を聴くことができるので、実質はサブスクリプションサービスのような使いかたができていました。

ですが、返品しすぎると「返品不可」になり、カスタマーサービスに連絡するとまた返品できるようになる、というシステムでした。

私の場合は、この返品のやりとりがだんだん面倒になってきたので、返品はしないで、新しいコインを購入して新しい本を買うようになっていきました。

 

返品をやめると読書量は落ちました

 

コインを追加購入するようになると、新たにお金がかかるということで心理的なブレーキがかかったのか、オーディブルでの読書量はだいぶ落ちてしまいました。

1冊数千円の本代をケチって、新しい知識の仕入れを躊躇するようなことはないように心がけているつもりではありますが、それでも無意識に「これは買っても聞かないかもな、聞かなかったら全損だ」と思っていたかもしれません。

 

私の実務が忙しくなってきてしまった時期的なタイミングや聴く読書全般に対する飽き(ほんとに人間は飽きっぽいものです)が来ていたこともあり、読書量が落ちていたタイミングでのこの発表でした。

これは嬉しいですね。

再びオーディブル熱が上がってくるかもしれません。

 

ストリーミング再生も可能に

 

お値段そのままで、聴き放題プランに変更。

この変更はインパクトが大きいですね。

 

オーディブルHPより

 

今までのオーディブルでは、コインで購入してスマホにダウンロードして、再生するというスタイルでしたが、今回の変更ではストリーミングという方法も増えました。

今後のオーディブルはSpotifyAmazon Musicのようにストリーミング再生での利用も増えるんでしょうね。

 

私はジョギングしながら本を聞いたりするので、ダウンロードして聴きたいほうです。

ジョギングしようとしたときにダウンロードした本がなくて、走る直前に焦ってダウンロードする、というシーンもなくなるかもしれません。

今後は自宅でリモートワークをしながら、休憩時間にストリーミングで本を聴く、という感じの利用の仕方が増えてくるのかもしれませんね。

 

12万冊以上が聴き放題!

 

完全サブスクリプションサービスに移行したオーディブル。

その作品数は、なんと12万冊以上!

これだけたくさんの作品があれば、相当楽しめそうですね。

 

 

↑例えば「半沢直樹」シリーズで大人気の池井戸潤さんの作品はなんと31作品も収録。

これはアツいですね。

ちなみに伊坂幸太郎さんで9作品、宮部みゆきさんで20作品くらい、東野圭吾さんは残念ながら0作品、村上春樹さんも0作品、湊かなえさんで2作品という感じです。

 

 

ハリーポッターシリーズも全7作品が聴き放題。

これは、すごいですね。

私もチャレンジしてみようと思います。

新しくなったオーディブルで快適な読書ライフを楽しみましょう!

 

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:30起床。

シャワーを浴びて、オーディブルで本を聴きながらひげをそり、コーヒーを入れています。
コーヒーを飲みながら、ブログ投稿。

午前中は、弥生会計の操作方法の解説動画をチェック。
税務ソフト(私の場合は、達人シリーズ)を使わずに、直接会計から申告書を作る方法を予習。
午後からの「会計ソフトを使った記帳指導」に備えました。

午後からは、税理士会の記帳指導に参加。
本来は私の番ではなかったのですが、担当されるかたがキャンセルになり、私のところにお鉢が回ってきました。
こういう緊急登板が、登録して日が浅い税理士にはあるみたいですね。
すでに仕事がけっこう溜まっている私には、実はあまりありがたくない話しなのですが、勉強のためにすべて受けようと思います。

結果的には、近所の事業者のかたとお話しができ、また同じ小中学校を出たという先輩税理士とも知り合うことができ、非常に有意義な時間になりました。

夕方は、子どもの宿題を見てから少し仕事、という1日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

PAGE TOP