税法免除大学院での修士論文という一大イベントを終えて、無事、卒業!
となれば、国税審議会へ書類を提出し、審査を受けることになります。
その書類について、まとめてみました。
前回の投稿では、修士論文作成後に待ち受ける口頭試問について、お話しさせていただきました。
口頭試問を無事クリアすると、大学院のイベントとしては、卒業式を残すのみ、となります。
そして、卒業式を終えると、大学院での証明書発行が可能となり、いよいよ論文と必要書類を国税庁に送付して、審査をうけることになります。
提出書類について
提出書類については、国税庁のホームページにのっています。
修士の学位等による試験科目免除(研究の認定を含む。以下同じ。)について〔税理士法改正後〕の問7
一つひとつ見ていきたいと思います。
① 研究認定申請書兼税理士試験免除申請書
申請書は、国税庁のHPからダウンロードできます。
収入印紙が8,800円分必要になります。
ご存じの方も多いと思いますが、印紙は金券ショップで買うと少し安いです。
② 学位取得証明書
大学院にて、卒業の日に取得できます。卒業式当日に申請しても、当日入手できないと思いますので、卒業が確定したら、大学院事務局に問い合わせをして、卒業式当日にもらえるように電話かメールをしておきます。
「修士(法学)」「修士(商学)」等の学位名が記載されたものを指定されていますので、念の為、事務局に確認することをオススメいたします。
③ 成績証明書
こちらも、②と同時に卒業式当日にもらえるように手配しておきます。
④ 修士の学位等取得に係る学位論文のコピー
修士論文のコピーは、自分で用意する部分です。
仮製本や製本の必要があるのか?
過去に先輩で国税庁に問い合わせをした方がいたようですが、製本の必要はないそうです。
噂レベルの話ですが、修士論文に剽窃・盗用がないかをチェックするためにスキャンにかけるので、逆に製本されてしまうと迷惑なんだとか。。
私はそんな話しを信じて、クリアファイルに入れるのみの形で提出しました。
スキャンにかけるのであれば、穴あけもしない方が良いかなと思ったんですよね。
⑤ 論文の内容及び修士の学位等取得に係る論文であることについての指導教授の証明書
こちらも、PDFファイルが国税庁HPにあります。
卒業式当日にもらうために、事前に指導教官にお願いしておきましょう。
⑥ 履修要項等における修了した研究科の履修規定のうち、修了要件(在籍期間、必要単位数、修士論文の審査に合格等の条件)が記載された部分のコピー
ちょっとビックリする部分ですが、1年生のときの履修要項が必要になります。
手元にあればよいのですが、見つからない場合は、早めに大学院事務局に問い合わせをして用意してもらいましょう。
⑦ 講義概要(講義要項)等のうち履修した全科目の担当教授、講義内容及び単位数が記載された部分のコピー
⑥につづいて、ちょっとびっくりする部分ですが、1年生のときのシラバスが必要になります。
私は、シラバスはネット上で確認するのみで、紙で持っていなかったため、かなりあせりましたが、こちらも大学院事務局に問い合わせることで、入手できました。
⑧ 合格科目を証する税理士試験等結果通知書又は一部科目合格(免除決定)通知書のコピー
税理士試験結果のコピーです。
これを万が一、無くしてしまった人はどうなるんですかね?
ちょっと気になりました。
一日も早く出そう
正確なところはわかりませんが、国税審議会の論文審査は先着順と言われています。
実際のところは、同じ日に提出しても審査が早く終る人と長くかかる人で分かれるようですが、あとから出した人が優先的に見てもらえるということは、通常はないでしょうから、早く出すに越したことはないと思います。
大学院の卒業式の日程は、だいたいどこも同じような日程ですので、1~2日遅れただけで、その間に何十人もの人の論文が先についてしまいます。
審査には、どのくらいの時間がかかるのか?
論文審査に、どのくらいの時間がかかるのかは、ネット上に様々な情報が溢れています。
3月卒業でも、早い人は6月に通知が来ていますし、私の聞いた話では、翌年の1月までかかったという噂も聞いたことがあります。
半年以上も待つこともあることから、論文審査に投入される人数も多くはないものと想定されます。
そうすると、後で着けば着くほど、審査待ちの時間は伸びてしまいます。
税理士登録を焦らない方はそれでも良いと思いますが、そうでない方は、なるべく急ぐことをオススメいたします。
ちなみに、私は、卒業式当日に郵便局に持ち込み、速達で投函しました。
世の中には、もっと猛者がいて、卒業式当日に、国税庁近くの郵便局で投函した人もいるそうです。すごい人がいますね。
以上が、国税審議会への提出書類でした。
手元にない資料は、大学院の事務局に問い合わせれば、助けていただけるので、卒業が確定したら、早めに連絡することが大事です。
本日もご覧いただき、ありがとうございました!
【昨日のできごと】
3:55起床。早朝は、読書・ブログ校正・投稿。
「SLLEP」という睡眠についての本を面白く読みました。
午前中は、雨が小降りだったので、10キロジョグ。
3日連続で疲れが出るかと思いきや、雨で涼しくて、快走でした。
午後は、一転快晴。洗濯物を外に出しました。
ブログ更新後、お迎え、という一日でした。
【Investment】投資ネタを出していこうか、検討中です。
クリエイト・レストランツ・ホールディングスを100株買い
→すでに、4名義分保有していますが、最後の3男分を購入です。
株主優待目的。家族でしゃぶしゃぶレストラン「しゃぶ菜」によく行きます。
すき焼きも食べられ、タピオカドリンクやワッフルを自分で作れるので、子どもたちに大人気のお店です。