株式投資にビギナーズラックはあるのか?②

13年間に、適当にはじめた株。

ビギナーズラックによって、勝利を収めた私。

でしたが。。

 

 

前回は、株式投資にビギナーズラックはあるのか?

という問題を私自身の経験から、お話しさせていただきました。

 

株式投資にビギナーズラックはあるのか?①

 

今回は、この話しの続きです。

 

ビギナーズラックの後は、どうなったか?

 

13年前の2007年に、楽天とサイバーエージェントというIT業界の株式を購入して、短期間で利益を獲得することに成功した私。

その後は、倍々ゲームで利益を確定させて、あっという間に、運用資産は、1億円を超えて、、といきたかったのですが、現実はそんなに甘くはありません。

所詮、私のような素人が、自分勝手な相場観を振りかざして、株をバタバタと頻繁に売買してみても、得られる利益は、大したものが無いのです。

 

2007年から2011年までの売買の記録をさかのぼってみると、

 

 

ちょっと見ずらい表で申し訳ないです。

下から、2007年は、ビギナーズラックもあり、年間で89,926円の利益を出すことができました(右側は源泉税:まだ10%だった時代ですね。)

ところが、2008年~2010年の間は、負けが続き、3年間で45万円の損失を出してしまいました。

ただし、この時期には、リーマン・ショック(2008年)があり、相場環境があまり良くなかった頃でもありました。

逆に言うと、よくこの程度の損で済んだなと、今から見ると不思議に思います。

 

信用取引もダメ、FXもダメ

 

私は、株の信用取引(株式の現物を担保にして、投資資金以上の株式を買うことができる投資手法)にも手を出していて、短期で売買をしていましたが、結果的に失敗に終わっています。

また、リーマン・ショックを経て、私の所属していた外国為替証拠金取引の会社のお客様も会社自体も大打撃を受けて、私は退職の道を選びました。

そこで、在職時には封印されていた、FX(外国為替証拠金取引)にも挑戦したのですが、株式投資以上の大惨劇で、2011年の東日本大震災のときに、100万円以上の損失を出すという、大失敗をしてしまいました。

 

もし私が、仮に長期投資家であったなら

 

私の当時の職場(外国為替証拠金取引の営業)では、短期売買をお客様におすすめしていたこともあり、短期売買の癖がなかなか抜けませんでした。

ですが、何年かして、結果が出ていないことが分かってくると、だんだんと「このままでは、勝てないな。方法を変えなくては」と気づくようになりました。
(遅すぎですが。。)

そこで、投資に関する書籍を読み漁り、株式投資家の間で「神様」と呼ばれるウォーレン・バフェットの著作等も読みました。

これといって、傾倒した本はなかったのですが、私なりに様々な本を解釈したところは、

 

① 個人投資家は、ヘッジファンドなどの機関投資家と短期売買で競い合ったって勝てっこない

② 個人投資家は、機関投資家と違って短期で成果を上げる必要がないのだから、じっくり長期戦で戦えば良い

 

という発想です。

①に関しては、デイトレーダーといって、自宅にパソコン・モニターを10台くらい並べて、超短期売買を繰り返す個人投資家たちが良く話題になっていましたが、私にはそのような才覚も時間もないことから、無理だな、と気づきました。

また、②の長期で戦う、ということは、短期で売買せずに配当や株主優待をもらいながらじっくりと、値上がり益を狙っていけば良い、ということが、5年間の投資経験で分かってきました。

 

あの銘柄の現在は?

 

さて、そこで、もし仮に私が投資を初めた当時から、長期投資家だったとしたら、どうか?

そんなことを良く考えています。

 

2007年当時、1株4万円程度で変えていた楽天とサイバーエージェントの現在は?

 

楽天の現在の株価は、1,232円です。
(売買単位が1株から100株に変わっています)

仮に、13年間ずっと保有していれば、4万円が12万円なっていました。

 

サイバーエージェントの現在の株価は、6,660円です。
(売買単位が1株から100株に変わっています)

仮に13年間ずっと保有していれば、4万円が66万円になっていました。

実に16.5倍になっていたことになります。

 

もし仮に保有できていれば、、の話ですが、長期保有することのメリットは、少しご理解いただけたでしょうか?

(ちなみに、長期保有している最中に、配当金を受け取ることもできますので、実際の投資パフォーマンスは、もっと良いということなります。)

 

株式投資は、現物を保有するだけであれば、投下資金以上に損をすることは無いのに対して、投下資金の倍以上になることは、ザラにあります。
(私も投下資金の10倍以上の含み益を抱えている銘柄があります。)

そのように考えると、やらなきゃ損!となりませんか?

そうはいっても、損するのは、やっぱり怖い、となりますかね。

 

次回は、株式投資に向いている人について、お話してみたいと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

2:15起床。
昨日、ブログを書き上げることが出来なかったので、早起きです。
FP2級の勉強は、損保の税金について。生命保険料控除や地震保険料控除の所得税や住民税の控除金額の上限は、どのようにして決めたのか?考えてみると不思議ですね。ちょっと調べると、改正を求める動きもあるみたいですね。
その後、漢字の勉強をして、ブログの加筆とアップ。

子供たちを送ってからは、洗車。
ここのところの悪天候でだいぶ泥跳ねしていた上に、昨日、子供のサッカー大会での駐車場がキンモクセイの木の下だったことから、車がキンモクセイの花だらけになってしまったため。スパイクの泥で汚れた車内まで清掃したら、1時間半もかかってしまいました。

その後、11キロランニング。中4日で休足十分、先週金曜日には、スイムを1キロこなしていたため、足のコンディションが絶好調でした。タイムは、50:47。目先は、50分切りを目指そうと思います。

その後、昼寝をしてブログ執筆、子供のお迎え、という一日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

PAGE TOP