起業をしたらまず、日本政策金融公庫で借り入れをしよう

起業をしたら、まず政策公庫で借り入れをしましょう。

 

 

「無借金経営」とはいうけれど

 

起業をしてすぐのかたと、お話しをする機会がわりとあります。

私は税理士ですので、当然お金の話しも多くなります。

借入の話しをすると中には、拒絶反応を示すかたもいますね。

 

事業をはじめたばかりで経費もそれほどかからないから、手持ちの資金で十分ですとコメントされるかたは多いです。

起業に際して、それなりの運転資金をたくわえることができたのは素晴らしいと思います

また、日本を代表する大企業であるトヨタ自動車には「無借金経営」というイメージがあります。

世間一般には、トヨタに限らず借入をしないで事業を展開することが良いことだと捉えられているフシはありますね。

 

もちろん、手持ち資金だけでビジネスを展開することができれば、借入金の利息を支払うことがなく、資金調達のコストを押えることができます。

また、借入をすること(していること)に対する心理的なプレッシャーからは自由でいることができますね。

 

借入をすることのメリット

 

私自身も、借入をする必要がないくらいの運転資金はあるといえばあります。

その多くは、このブログでお話している通り、株(有価証券)に回っています。

あまり大きな声では言えませんが、○年ビジネスが軌道に乗らなくても大丈夫なくらいの資金はあるのです。

ですが、そんな私でも借入をビジネスをはじめた当初から積極的にしています。

 

それはなぜかというと、借入をすることにメリットがあると感じているためです。

そのメリットについて、私が感じていることを順にお話したいと思います。

 

 

借入をすることのメリット

① スピード感を持って、事業を展開することができる

② 金融機関と信頼関係を作ることができる

③ 事業資金と生活資金を明確に区別することができる

 

 

①のスピード感を持って、事業を展開することができるというのは、仮に事業資金がない場合は、次の展開に必要な資金が貯まるのを待っていると時間がかかる、ということです。

よく聞くお話では、飲食店などの店舗ビジネスを展開しているかたが、2号店を出したいけれど今はそのための資金がないから、貯まるのを待っている、というお話です。

1店舗立ち上げるのに、数千万円の設備投資が必要なのに、その金額が貯まるのを待つというはかなり時間がかかりますね。

 

待っている間に素晴らしい空き物件情報が出てきて「この場所で勝負できれば絶対に儲かるのに」ということもよく聞く話です。

そんなときに、好調な1店舗目の業績を銀行などの金融機関に見せることで、2号店の設備投資の資金を借りることができれば、それは貯まるまで待つ時間を買うことができたことになります。

 

銀行は雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸す?

 

ドラマの「半沢直樹」の中で「銀行は雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸す」というセリフがあったそうです。

私自身はそんなセリフあったっけ?という感じで、詳しくは覚えてはいませんが、このドラマが放映される前から、このようなコメントは企業経営者のかたから聞くことはありました。

 

このセリフは、意味するのは次のようなイメージでしょうか。

銀行は資金が必要ないくらい会社が好調なときには「借りてください」と揉み手ですり寄ってくる。

逆に、会社が資金繰りに必死でどうにも首が回らない時には、傘を取り上げてしまう(貸しているお金を取り上げてしまう)。

そういえば「半沢直樹」の中でも、半沢の父親が営むネジ工場(でしたっけ?)が資金調達に苦しんでいる中で、土砂降りの雨の中で、銀行マン(大和田さん)がお金を回収に来る回想シーンがあったような。。少年時代の半沢はその様子をこっそり眺めているんですよね。。

 

雨が降っているときに傘を取り上げるというのは、あまりにも非人間的で残酷、という感じはしますね。

ですが冷静に考えると銀行はボランティアではないので、雨が降っているときに傘が欲しい人みんなに傘を貸してしまうと、傘が足りなくなって倒産してしまうのです。

銀行もビジネスとして傘を貸しているので、雨が降ってから銀行に来る人ではなく、晴れている日に雨が降る日もあることを想定して、傘を借りに来るお客さんを好みます。

 

その晴れた日に傘を借りることが、②の金融機関との信頼関係をつくる、ということにつながると私は考えています。

 

少し長くなってきたので、続きは次回にお話しさせていただきます。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:30起床。

朝時間に事務所ホームページを更新。
税務記事も肩ひじ張らずに気楽に書いています。
その後、書類作成を少し。

朝は、次男のサッカーの送迎をして、すぐに戻って来て事務作業を。
午後は、長男のサッカーの試合で、近所の公園に。
待機時間には、次男とパス練習をしたり、リフティング練習の相手など。

今日の相手チームは、サッカーの完成度が高く、パスもドリブルも一枚上手。
長男もよく走っていましたが、まだまだでした。
私も審判を3試合担当して、大きなコートでの3審制に少しづつ馴染んできたような。

夕方は、自宅でブログの仕込みという1日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

PAGE TOP