手巻き寿司、こどもの日にいかがでしょうか?
お父さん、料理してますか?
世のお父さん方、ご自宅で料理をしていますか?
聞いておいて何なのですが、私は実はあまりしていません。
ですが、妻が忙しいときや週に1回程度は、料理を作るようにしています。
逆にいうと料理以外の家事はかなりやっています。
ヨシケイというサービスで、レシピ付きの食材を購入しているので、レシピ通りに作れば良い、というサービスを利用して作ることも多いです。
とはいえ、レシピ通りといっても料理はなかなか大変ですね。
肉と野菜をフライパンで炒め、味噌汁をつくっただけのちょっとした夕飯でも、私が行うと、1時間程度はかかってしまうため、なかなか苦手意識は抜けないです。。
手巻き寿司はラクです
そんな料理が苦手な私ですが、比較的ラクに作ることが出来る料理が、手巻き寿司です。
私が小学生の頃は、とんねるずがCMをやっていたので、手巻き寿司は人気メニューでしたね。
YouTube ミツカン 手巻き寿司 cm
小学校の給食でも、手巻き寿司は人気メニューでした。
いまでは、そうでもないみたいですね。
手巻き寿司の準備
手巻き寿司は、具材に色々なものをいれることができます。
わが家の場合は、スーパーでカットされた刺し身をベースにして、それプラスで少しだけネタを仕込んでいます。
なかなか魚を食べないお子さんも多いと思いますが、お寿司なら食べられるというお子さんも多いと思います。
私は手抜き料理なので、刺し身は盛り付けせずに、このスーパーのトレイのまま出しています。。
その他には、かにかまやシーチキン、コーンなども用意しています。
スーパーでお買い物をすると、これらのメニューは食材コストを抑えるのに恰好のメニューである(お寿司の原価が高いのは、やはり生魚ですね)ことが、分かります。
ちなみにわが家では、かにかまが一番人気です。
かにかまは、10本100円とかでスーパーで売っている最も原価が安い食材なのですが(笑)
並べ方も雑でインスタ映えしませんね。。
ツナは、ツナ缶の油を切って、マヨネーズと醤油を入れてかき混ぜるだけです。
コーンは、缶詰から出して、水をよく切り、マヨネーズと塩コショウで混ぜるだけです。
これでも美味しいんですよね。
のりは隠れた主役です。
手巻き寿司には、なくてはならない存在です。
子どもたちは、思ったよりよく食べるので、意外とのり切れが起きやすいの注意です。
わが家では市販の大きいのり10枚を4つに切って、巻いています。
こんな感じです。
好評につき、すし桶を購入
手巻き寿司パーティを3回ほどやってみて、子どもたち(男3人兄弟)には大好評でした。
そこで、すし桶を購入することにしました。
これを使うと雰囲気は出ますね。
お値段は、しゃもじも含めて、3,500円程度でした。
何度も使う物と考えれば、高い買い物ではないかもしれません。
すし桶にご飯をいれて、すし酢を入れて、シャリになじませます。
大学浪人時代に近所のお寿司屋さんで、1ヶ月だけアルバイトをしていたことを思い出しました。
すし酢は、こだわりがなければ市販のすし酢を買ってきた方がラクです。
あっという間に準備完了です。
味噌汁以外では、30分くらいで出来てしまうかもしれません。
普段少食な3男も、手巻き寿司はよく食べます。
すし桶購入のメリット・デメリット
すし桶を購入するメリットは、雰囲気が出るので、気分が盛り上がるということですね。
また、そうめんを入れる器としても使えるみたいです。
一方のデメリットは、それなりに金額がするということと、置く場所を食ってしまうこと、またカビ対策等も必要になるようです。
私は今回初めてすし桶を使ってみて、ご飯が張り付いてしまったので、事前に良く水分を含ませた方が良いみたいです。
このコロナ下で、ご家庭で食事を楽しむ時間が多くなりますよね。
そんなときにすし桶を使った手巻き寿司、おすすめです。
たまには、お父さんも自力で準備をして、子どもたちとお母さんの株をあげちゃいましょう!
ご参考にしていただけたら幸いです。
本日もご覧いただき、ありがとうございました!
明日は休日ですね。
Have a wonderful holiday !!
【昨日のできごと】
3:58起床。
夜中に3男が大泣きして、起きてしまったせいか、寝坊です。
朝勉は、税務のインプットから。
CFPはライフだけを1時間ほど。
プライベートが忙しく、なかなか勉強に集中できる時間が減っています。
今日は初めて、3男を自転車で保育園に送迎。
たったの数分程度の距離なのですが、電動アシスト自転車ではないので、ペダルが重くてけっこう大変です。
自転車で送迎されているお母さんたちは、凄いなと思います。
その後、調べ物をしてから、久しぶりに10キロジョギング。
足が軽くて、いい感じで走ることができました。
とはいえ、週に2日程度のジョギングでは、あまりいいタイムは出ないですね。
午後は、軽い昼寝の後で、ブログ執筆、夕方は子供のお迎え、という一日でした。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。
コメント欄をつけましたので、ご感想・ご質問等いただけたら、とても嬉しいです。(メール・サイトアドレスは入力不要です)