完全キャッシュレス・テイクアウト専門のハンバーガーストア BLUE STAR BURGER②

テイクアウト専門のハンバーガーショップのブルースターバーガー

食べてみました!

 

 

前回の投稿では、ブルースターバーガーの概要について、お話しさせていただきました。

 

完全キャッシュレス・テイクアウト専門のハンバーガーストア
BLUE STAR BURGER

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

店内の様子は?

 

スマホで注文と支払いを済ませたら、後は商品の受け取りに行くだけです。

ブルースターバーガーは、現在は都内の中目黒店のみ。

場所は、中目黒駅から歩いて3分の良い場所でした。

 

 

中目黒駅を降りて、山手通りを池尻方面に歩くとすぐに見つかります。

1号店が中目黒というのは、なかなか面白いですね。

 

 

こちらが店内の様子。

受け取り番号を確認して、棚からフードをピックアップします。

 

 

店員さんによる手渡しではなく、この棚からピックアップするんです。

これが新しいスタイル。

面白いといえば面白いですが、味気ないといえば味気ないような。。

 

 

棚に、このようにできたてのバーガーが置いてあります。

 

店内飲食もできます

 

ブルースターバーガーは、基本的なコンセプトはテイクアウト専門店のようですが、この1号店の中目黒店では、店内飲食も可能です。

オープン当初はテイクアウト専門でやっていたみたいですね。

 

 

このように店内は、縦長の店舗でそれほど飲食スペースが有るわけではありません。

最大でも10人くらいが限界でしょうか。。

コンクリートの打ちっぱなしの店舗はおしゃれですね。

 

 

この手前の作り付けのテーブルで、スタンディングで食べることができます。

テーブルの幅は狭いため、ゆっくりくつろいで食べることはできないですね。

 

私は、ピークタイムを過ぎた13時近くに行ったため、店内で食べている方は1人だけでした。

実際のお味の方は?

 

さて、それではさっそく食べてみたいと思います。

 

 

まずはバーガーから。

 

 

おっと、店内で数メートル持ち運んだだけなのに、だいぶバランスが崩れましたね。。

 

さっそくかぶりついてみると、お~旨い!

写真からも分かる通り、レタスやトマトはかなり新鮮でした。

お肉もジューシーで、質は良いと思います。

ソースは、ビックマックに似ていると思いましたが、もう少し濃い目の味になっていると思います。

ポテトは、ご覧の通りマクドナルドよりは太めで、モスバーガーよりは細め、といった太さです。

ほくほくで美味しいですね。

 

ちなみにドリンクは、ドリンクバーで自分で入れるスタイルです。

 

 

マシーンには6種類のジュースがあり、その他に自家製レモネードとオーガニックコーヒー、オーガーニックアイスティーがありました。

 

 

自家製のレモネードには、こだわりがあるようです。

このレモネードは、バーガー専用の甘さ控えめなお味なんだとか。

 

 

レモンの味を大事にして、皮の香りを残しているそうです。

正直、味音痴の私には、それほどのこだわりは分からなかったですね。

 

ただ、このコップのデザイン。

これは良いですよね。

アメリカンというのかハワイアンというのか。

これにはヒットの予感がします。

 

 

コーヒーにも、こだわりがあるようです。

私は、ハンバーガーを頼むときは無条件にシェイクを頼んでしまうので、ハンバーガーとコーヒーという組み合わせがいまいちピンとこないんですが。。

それだけ、マクドナルドに洗脳されてしまっている、ということなんでしょうかね。。

 

すでに、マクドナルドモスバーガーという巨大チェーンが完成されている超レッドオーシャン(開拓しつくされた競争の激しい市場の例え)のハンバーガー業界の中で、このブルースターバーガーは今後どうなっていくのか、次回、考えてみたいと思います。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

久々に、この名著「ブルー・オーシャン戦略」を手にとってしまいました。

 

【昨日のできごと】

3:30起床。

朝勉は、最近の日課になっているオンライン研修を。
「令和2年分確定申告のポイント」という内容。今さらですが、復習を兼ねて視聴です。

その後にブログの加筆をして、EURO2020のドイツ対イングランドを視聴。
ドイツを応援していたのですが、残念ながらこちらも敗退です。
ミュラーが決定機を外した時点で勝負ありでした。

私が応援するチームがことごとく負けていくので、とても困っています。。
レアル・マドリード所属の選手はほとんど敗退したので、来シーズンの入り(1月ちょっとで始まります)は悪くないかもしれません。

午前中は、使わなくなったパソコンの回収の手配や株主優待の優待品の選定など。
株主優待の選べるカタログギフトは有り難いのですが、選ぶ時間がもったいないのが難点です。
自営業では、自分の時間をいかに仕事に割けるかがポイントだと感じているので、時間を失ってしまうカタログ優待は微妙ですね。

夕方は、子どものお迎えと宿題チェック、ブログ執筆という一日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

PAGE TOP