回転寿司を株主優待で食べる方法 大手4大チェーン比較② スシロー編

業界トップのスシロー

まだまだ伸びそうです!

 

 

前回の投稿では、回転寿司を株主優待で食べる方法 4大チェーン比較と題して、業界売上高トップのスシローの優待についてお話しさせていただきました。

 

回転寿司を株主優待で食べる方法 大手4大チェーン比較 スシロー編

 

ここで改めて、売上高ランキングを。

回転寿司業界 売上高ランキング(2020-2021)

1位 スシロー 2,049億円

2位 くら寿司 1,358億円

3位 はま寿司 1,289億円

4位 かっぱ寿司 648億円

5位 元気寿司 382億円

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

スシローの業績は?

 

スシローの株主優待は、必ずしもおいしいものではありませんでしたが、株価の上昇は目をみはるものがありました。

その背後にある業績についても見てみる必要がありそうです。

 

 

過去4年間、売上・利益とも順調に伸びている良い業績です。

2020年9月期の決算は、このコロナ下にありながら過去最高の売上高(利益は減)を更新しています。

緊急事態宣言が出たりしたこともあり飲食業界が壊滅的な影響を受けている状況の中で、回転寿司業界も失速していましたが、スシローは伸びていました。

その理由は、やはりテイクアウトやデリバリーにシフトするのが、早かったことによるとされています。

 

テイクアウトに強い京樽を完全子会社化

 

京樽というお寿司屋さんをご存知でしょうか?

 

聞いておいてなんですが、私はあまり利用したことがありません。

この京樽、以前は吉野家HDの完全子会社でした。

 

株主になって、株主優待を楽しもう⑧ 吉野家ホールディングス

 

吉野家の株主優待で利用することができたのですが、一度も利用したことがありません。

私の中の勝手なイメージですが、京樽を利用する年齢層はけっこう高めな感じがしています。

メニュー的にもかなり渋い感じなんですよね。

 

京樽HPより

 

茶きん鮨、、渋くていい感じですが、子どもと食べるのは難しいですね。

 

前々から、吉野家と京樽のシナジー効果はあるのだろうか?と思っていました。

吉野家の主力が牛丼やステーキ業態で肉がメインなのに対して、京樽は寿司で魚メインの業態なので、これって意味あるの?という感じでした。

その意味では吉野家よりもスシローの方が、同じ寿司業界ですので仕入先は共通ですので、食材のコストを下げるスケールメリットは出やすいだろうと思います。

 

「京樽」は残すのか?

 

京樽は、実はブランドに「京樽」以外にも「すし三崎港」「海鮮三崎港」「すし三崎丸」といったブランドも有り、国内333店舗もあります。

そして、テイクアウトが中心の京樽は、都心の駅ナカに出店しているケースが多く、郊外型の大型店で成長してきたスシローがもっていない店舗網と顧客層を持っていると思われます。

 

私が長く見てきたコンビニエンスストア業界では、統廃合の動きが多くあり過去には、am/pmサークルK、サンクス、スパー、スリーエフ、セーブオンといったコンビニがより強いブランド(ローソン、ファミリーマート)に吸収され、そのブランド名が最終的には、消えていく運命にありました。

最近では、ニトリに吸収された「島忠」の店舗は、徐々に島忠ブランドを外されているようです。

 

コロナ下でテイクアウト需要が高まる中で、京樽のテイクアウト店は高年齢層に根強い支持があると判断したのでしょう。

完全子会社化後も、京樽とスシローのダブルブランド店舗をこの2021年7月7日に4店舗(千葉県の行徳店と西船橋店、東京都の市ヶ谷店と門前仲町店)同時にオープンしているようです。

コロナ後にもテイクアウトを積極的に利用する層は、私のような子育て世代(30代~40代)よりも、私よりも上の世代(50代~60代)のような気がします。

その意味で、京樽のブランドイメージを利用して、都心の高年齢層を取り込んでいく戦略ということでしょうか。

このダブルブランド店、定着に数年の時間がかかるでしょうが、その後も「京樽」ブランドが残るのかは興味深いところです。

 

「京樽」と「スシロー」のダブルブランド店舗が誕生!

 

こういった京樽子会社化の上乗せ効果もあり、売上高は今後もますます拡大していくことが予想されます。

こうして国内での市場開拓は数年で頭を打ってしまうかもしれませんが、スシローは海外展開にも積極的です。

 

業界のトップランナーのスシローの独走状態は、しばらく続きそうですね。

その経過は、当ブログでも追っていきたいと思います。

株主優待よりは株価の上昇に期待できそうなスシロー、要注目です。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

4:10起床。

ちょっとのんびり起きました。
朝勉は、月刊「税理」のオンライン研修を受講。
毎日、コツコツ研修を受けているので、研修時間はだいぶ蓄積されてきました。こういう努力が必ず報われる世界は、平和で最高ですね。

今日は、長男のサッカーの試合のお手伝い。ひとつ上の学年の大会に参加です。
リフティング競争とロングキック競争というおまけ企画もあり、長男はリフティング競争で善戦してました。
試合は、1勝1敗。参加チームがハイレベルで、驚きました。

私も副審で1試合だけ参加。お粗末なジャッジで、ご迷惑をおかけしました。
オフサイドの判定に集中しすぎて、他のジャッジが怪しくなってしまい。。
正式な大会での副審(線審)のジャッジは初めてで、良い経験になりました。

お昼過ぎに雷が鳴り出して、試合がストップ。
残り1試合が延期になりました。
そのため早めに帰って、進撃の巨人を子どもたちと見て、昼寝。
その後、ブログ執筆という一日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

 

PAGE TOP