税法免除大学院に通学する方は、仕事をしながら大学院に通う社会人学生の方が多いと思います。
仕事が忙しいのに大学院なんて、と考えている方も、ひょっとすると、いつかは通るかもしれない道。
ぜひ、ご検討ください。
前回の投稿では、税法免除大学院に通学するための家族の協力について、考えてみました。
今回の投稿では、もうひとつの重要な要素である仕事(職場)との関係について、お話させていただこうと思います。
仕事を続けながら、通う人がほとんどです
ごくごく基本的なお話しからさせていただきますと、税法免除大学院は大学院とは言っても、全日制の日中に通学するスタイルの学校は少なく、社会人学生に合わせて、平日の夜間や、土日に授業をするスタイルの学校がほとんどです。
ですので、仕事をしながら、大学院に通う人がほとんど、ということになります。
そうはいっても、残業が多く、日々の業務が大変な方も多いと思います。
大学院に興味がある、もしくは、ぜひ行ってみたいと思っても、通学に割く時間が取れない、という問題がネックになってしまうケースですね。
そんな方に、私の経験を参考にしていただければと思います。
大学院に通う下地作り -私の場合-
私の場合は、大学院の授業を平日の夜に受けていました。
大学院が始まるのが18時からで、仕事が終わるのが17時。
移動時間が40分強あるので、平日は、残業をせずに終業と同時に事務所をすぐに飛び出し、大学院に向かうというスケジュールでした。
これは、所属する事務所のカラーのといいますか文化にもよると思うのですが、私の在籍していた事務所では、繁忙期以外は、割と残業をしないで、終業時間になるとスパッと帰る方が多い事務所でした。
私も、大学院に通う以前から、税理士試験の勉強があったので、基本的には残業は一切せずに、スパッと帰ることを習慣にしていました。
私の場合は、閑散期のみならず、繁忙期になっても、残業をほとんどしないで、スパッと帰るようにしていました。
残業をしないで、仕事が終わればクールなのですが、残念ながら私にそんなスキルはなく、終わらなかった仕事は、朝はやく来ることで、終わらせることにしていました。
前業のススメ
この朝早く出社して、仕事をするスタイルは「前業」といって、慣れると非常に快適です。電話がならず、周りに人がいない静かな環境で、仕事に没頭できるため、夕方以降に疲れた体で、だらだら残業するよりも、はるかに効率的でした。
極端に忙しいときには、始発電車に乗り込んで、朝の5時半くらいから仕事をしていたときもあります。
そんな「前業」キャラを大学院に入学する何年も前から確立していたので、大学院に通うようになって定時に帰っても、私の場合は、事務所との間で摩擦を起こすことなく、スムースに通学することが出来ました。
事務所の上司と相談したほうが良い
私の方法は、朝が苦手な方にとっては苦行になってしまうでしょうし、体の負担が大きいので、体力に自信のない方には、オススメはしません。
そもそも事務所(会社)がビルのセキュリティ上、早朝に入れない仕様になっていれば、再現できないものですね。
やはり、一番良いのは、上司に相談して、大学院に通学するために、仕事を一部減らしてもらって、通学時間をしっかり確保することだと思います。
仕事の量をそのままで、大学院に通うということは、それなりの体力と覚悟が必要になります。
比較的、無理がきく若い男性ならば、なんとかなりますし、実際、私の友人はみんな体力で乗り切っていましたが、女性の方は、ある程度、仕事のボリュームを落としたほうが良いでしょうね。
この場合も、事前に税理士試験で苦労していることを上司にしっかりアピールしておいて、大学院に行く可能性があることを事前に相談しておいて、反応をみておくのも良いかもしれません。
職場の上司が、大学院に理解がある方ならば良いのですが、そうでない場合は、転職活動もセットで考える必要があるかもしれません。
今回は、税法免除大学院と仕事の両立について考えてみました。
税法免除大学院というカードを切るためには、職場(上司)の理解を得るために、事前の根回しも大事です。
私の仲間たちは(私もそうですが)、職場の上司や先輩が大学院出身者というケースが多く、比較的この根回しはラクだったと思います。
そうでない方は、なかなかの大仕事になる可能性がありますので、じっくりと取り組んでいただけたら幸いです。
本日もご覧いただき、ありがとうございました!
明日から、4連休ということで、平日更新の私のブログも4連休をいただきます。しっかり充電して、パワーアップしたいと思います。それでは。
Have a happy holiday !!
【昨日のできごと】
3:00起床。
今日もFP3級の勉強から。今日も生命保険。
結局、保険会社は損しない仕組みになっていて、うまいなぁと感心しています。
その後、税理士賠償保険本の読書。
人様の失敗ながら、読んでいて冷や汗が出ます。
けど、なかなか辞められない面白さ。
子供のころ、「家庭の医学」を怖がりながら、何度も読んでしまう過去を思い出しました。
昼前にお決まりの11キロジョグ。
あいにくの曇り空。ですが、私の大好物です。
湿度70%が地味にこたえましたが、日差しに体力を奪われることなく、走りきりました。
午後は、午睡後にブログ。
その後、子供のお迎えをして、音読の宿題を聞きながら、洗濯物をたたむ、という一日でした。
【New Try】
税理士顧問契約書のフォーマット探し。
ネットに色々、情報があり、助かります。