大阪旅行に行ってきました③ ホテルについて

USJのマリオに会いに大阪に。

初日は道頓堀観光を楽しみました。

 

 

前回の投稿では、新幹線での駅弁と大阪観光の初日の道頓堀での一幕について、お話しさせていただきました。

 

大阪旅行に行ってきました② 初日は道頓堀に

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

ホテルクインテッサ大阪ベイ

 

旅の初日・道頓堀観光をちゃっちゃと終えたわが家。

子どもたちが「早くホテルに行きたい!」とグズっているので、再び大阪市内を地下鉄で移動して、宿泊先に向かいます。

 

わが家の子どもたちはホテルが大好きで、観光で色々なところを見るよりもホテルでゴロゴロしたり、温泉に入ったり、バイキング料理を食べたりする方が好きみたいなんですよね。

私もホテルライフは好きですが、もうちょっと色々見てほしいです。。

 

 

今回の旅の宿は、クインテッサ大阪ベイというホテル。

大阪市の住之江区にある埋立地のポートタウンというところにあります。

 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンまでは車で20分、地下鉄移動だと40分くらいかかります。

当たり前なんですけど、USJに近いホテル(それこそ歩いて数分というところ)は宿泊代がかなりアップします。

さらには予約も早くから埋まっているので、宿の手配もお早めにという感じです。

わが家の場合は、3月27日~29日の旅程で2月後半に探しましたが、けっこう苦戦しました。。

 

ちなみにこのホテル、USJ行きの無料バスも出ているのですが、早い時間帯は予約が埋まっていたそうです。

わが家は9:30のバスを予約していましたが、早起きしてしまったので、バスはキャンセルして、もっと早い時間に地下鉄で移動しました。

 

ホテル内の客室は?

 

ホテルの客室は、今回は2部屋。

5人家族で今までは一部屋に泊まっていましたが、今回は5人部屋がないということで2部屋です。

 

 

このように部屋は、ベッドが2つしか置けないので、子ども3人の5人家族でも2部屋ということになりました。

写真では分かりにくいですが、この部屋はかなり広いです。

奥行きがかなりあるので、だれかがソファで寝れば、全然一部屋でOKな感じでした。

 

 

お風呂も新しくてキレイです。

完全にビジネスホテルで旅情にひたる感じではないですが、広いお部屋とキレイな設備が子どもたちには好評でした。

 

 

このホテルに私たちが宿泊していた時に、春のセンバツ高校野球で準優勝した近江高校(滋賀県)の野球部の選手たちも宿泊していました。

ブッフェ会場で見かけたり、ホテル前で軽く練習する様子を見ることができました。

たまたまなんですが、すごい選手達と宿泊できてラッキーでしたね。

 

少し長くなってきましたので、続きはまた次回に。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

Have a wonderful weekend !!

 

【昨日のできごと】

3:30起床。
今日も朝から海外サッカーなのでドキドキしていました。

シャワーを浴びて身を清めてから、チャンピオンズリーグ準々決勝のチェルシー対レアル・マドリードを視聴。
チェルシーは昨年のCLでは準決勝で負けてしまったので、今日もあまり良いイメージが描けなかったのですが。

試合は凄まじい雨の中でスタート。
チェルシーはハイプレス戦略で、マドリー陣内でどんどんボールを奪いに来ます。
キーパーのクルトワもゴールキックを蹴らずに、後ろから細かく繋いでいくので、マドリー陣内での苦しいパス回しにドキドキの展開。

マドリーもなんとかチェルシーのプレスを交わして、パスを繋いで前線にボールを運ぶと、早くもヴィニシウス選手に決定機が。
チェルシーは自陣の守備がゆるくて、カウンターをかけるとシュートまで簡単に行けたので、もしかしたら今日は行けるかもと、前半10分にして思いました。

その後も、チェルシーのハイプレス作戦を利用して相手選手を自陣にしっかり引き込んでから、カウンター。
前半20分にはヴィニシウス選手からのワンタッチの難しいクロスをベンゼマがヘッドで合わせてゴール。
前半23分にもモドリッチからのワンタッチクロスを再びベンゼマがヘッドで押し込んでゴール。

2つのスーパーなアシスト&ゴールで、一気に楽な試合展開に。
その後、1点を返されたものの、後半最初にベンゼマが相手のキーパーへのバックパスをついてプレス。
PSG戦につづいて、またしもキーパーのミスパスを誘い、ボールを奪ってゴール。

ベンゼマはまたしてもハットトリック。
先のPSG戦がベンゼマのベストゲームになると書きましたが、訂正です。
今回の試合がベンゼマ選手の生涯のベストゲームかもしれません。

特に前半の2ゴールのヘッドのうまさも天下一品ですが、3点目のキーパーにプレスしてボールを奪うゴール(しかもCLのビッグゲームで出る必殺技)がベンゼマ選手の持ち味だと思うので、この試合こそベンゼマのベストでしょう。

このペースだと、また来月頃にベストゲームが出る可能性はありますが(笑)。
最近のベンゼマは、完全に絶好調時のC・ロナウド以上のパフォーマンスを見せていますね。

午前中は、面談を1件。
午後にも顧問先と面談。

夕方は、春休みの最後の日となった長男・次男とサッカーの自主練を。
私も久しぶりにリフティングをして24回。
新記録まであと少し。
いつでも記録は出そうな感じですが、なかなか伸びないですね。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

大阪旅行に行ってきました② 初日は道頓堀に

春休みに大阪旅行

初日は道頓堀観光です。

 

 

前回の投稿では、大阪旅行の準備編としてUSJのエクスプレス・パスについてお話しさせていただきました。

 

大阪旅行に行ってきました① USJに行くための準備

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

旅の前半戦の楽しみは駅弁

 

今回の大阪旅行は、新幹線の旅です。

東京から新幹線に乗って、新大阪まで約2時間半。

その間、お昼をはさむので東京駅で駅弁を購入して食べました。

 

ちなみに当時(2022年3月)新幹線内で席を回転させて向き合って食事をすることは、コロナの感染防止のためご遠慮くださいというアナウンスが流れていました。

うちは気づかずにちょっとだけ回転させてしまいましたが、すぐに気づいて直しました。

 

 

私は仙台牛タン弁当。

大阪とは関係ないですが、なんとなく食べたくなりました。

 

長男と次男はかにめし。

なかなか贅沢で美味しそうですね。

 

大阪観光の初日は道頓堀に

 

大阪観光の初日は、道頓堀に行くことにしました。

このあたりしっかり計画していなくて、行きの新幹線の中でちょっと調べて決めた思いつきです。

コロナ感染後、仕事もバタバタだったため、旅の準備も大してできなかったんですよね。

ただ時間があっても、私の場合はあまり旅の計画をしっかり作り込むことはしないタイプですが。。

 

 

新幹線が到着する新大阪からは地下鉄・御堂筋線で移動してなんばに。

なんばからは歩いて道頓堀まで移動します。

その間、アーケードの商店街を通りましたが、日曜日ということもあって、すごい人混みでした。

まん防解除後の初の日曜日でもあり春休みでもあり、さらに当日は天気がよく半袖でも大丈夫なほどの陽気ということで、人出はすごかったですね。

これだけの人混みは数年ぶりに味わった気がします。

 

商店街には面白いお店も多く、行列もすごいです。

小さいお子さんがいる方は、手を繋いでいないとあっという間に人混みに紛れて迷子になってしまいますね。

 

 

おなじみのグリコの看板の前にようやくたどり着きました。

ここでは、皆さんこのおなじみのグリコポーズで写真撮影をされていました。

わが家もご多分にもれずグリコポーズで記念撮影をしました。。

そういえば、この日はロンドンブーツ1号2号の淳さんが撮影でいましたね。
思った以上に誰も気にせずスルーされていましたが。

道頓堀はどこも行列がすごい

 

道頓堀には、テレビで見たことがあるおなじみのお店がたくさんあります。

 

かに道楽、還暦なんですね。

このかにのオブジェは、都内の新宿のお店でも見ることができます。

 

 

くいだおれ人形も発見。

ずいぶん前に、引退したというニュースを見たような気がしたんですが、現役でやってますね。

どうやら引退後に復活したようです。

 

 

このくいだおれ太郎の横にあるのが、たろうずパーラーというお店。

フルーツのジュースやアイス、串刺しのいちごなどが食べられるお店でした。

ここで、わが家はアイスやジュースを買って、そばのベンチで休憩しました。

 

 

この道頓堀、とにかく人が多く、人気のたこ焼き屋さんや串揚げ屋さんはどこも行列してます。

そんななかで、このたろうずパーラーは行列が短めで、すぐ食べられました。

お味の方は、まぁ、ごくごく普通のアイスやジュースでしたね(笑)。

三男がたべたのが、凍らせたお団子でこれはちょっとだけおもしろかったかも。

 

 

私一人であれば、ここで串カツを食べたかったですね。

ゆっくりビールでも飲みながら、大阪を味わいたいところです。

 

ですが、すでに埼玉から大阪までの半日がかりの旅で疲れが出始めた子どもたち。

この道頓堀観光は、けっこう不評でした。

「早くホテルに行きたい」と行って、グズりだ始末。

やむなく道頓堀観光を切り上げて、ホテルに向かうわが家でした。

 

少し長くなってきましたので、続きはまた次回に。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:30起床。
いつものようにブログ投稿から。

午前中は子どもたちを送ってから、面談を1件。
ラインスタンプについて、興味深いお話しを聞けて良かったです。

その後、ドラッグストアで買い物。
お昼を長男と食べて、軽く昼寝。

休憩は、海外サッカー(チャンピオンズ・リーグ準々決勝)をダイジェストで。
アトレティコ・マドリー対マンチェスター・シティの好カード。
シティのフォーデン選手のスーパーな股抜きアシスト、そしてデ・ブライネのシュート。
素晴らしいシーンでした。
まだまだアトレティコにも可能性はあるので、楽しみな展開です。

午後からは面談を1件。
素敵なものをいただいてしまいありがたいです。

次男を向かいに行って、おやつ。
夕方は次男のサッカー練習の送迎。
平日のナイター練習、とても楽しそうでした。

その後、少し仕事をして夕食の準備という一日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

大阪旅行に行ってきました① USJに行くための準備

3月末の春休み

わが家では大阪旅行に行ってきました。

 

 

以前の家族旅行関係の投稿では、スキー旅行についてお話しさせていただきました。

 

ハンターマウンテン塩原で子どもとスキーをしました① タイヤ交換はお早めに

 

今回は大阪に旅行してきたので、そのことについてお話しさせていただこうと思います。

 

今回の旅の目的はUSJ!

 

今回の大阪旅行の目的は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。

たまたま進研ゼミで友達を紹介した人の中から、抽選で入場券が当たる、という企画に応募したところチケットがもらえたのです。

 

 

こちらの1デイ・スタジオ・パス(1日遊べる入場券)を4枚ももらうことができました。

入場日によって値段は違うみたいですが、現在(2022年4月6日)でいうと、大人8,400円、子ども(4歳~11歳)5,400円です。

ですので、4人分(大人2人子ども2人)で27,600円のチケット代が浮いたことになります

進研ゼミの受講料、そんなに高くないのにすごいですね。

 

USJの中でもマリオ!

 

USJに行ったことが無かったわが家。

どんなアトラクションがあるのかも知らなかったのですが、当時話題になっていたのがマリオのアトラクションができた!ということでした。

オープンは、2021年3月18日だったようですね。

 

子どもたちもHIKAKINさんのYouTubeを見て知っていました。

YouTube USJのマリオの世界『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』世界最速で遊んだらスゴすぎて涙が…

 

このマリオのワールドで遊んでみたい!というのが子どもたちの希望でした。

 

事前にエクスプレス・パスを用意

 

マリオで楽しみたいと思ってもディズニーランドのように、1デイパスだけでアトラクションを楽しめるとは限らないようです。

旅行会社の人から事前に聞いていたのですが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、エクスプレス・パスというものを購入しないと、なかなか乗り物には乗れない、とのことでした。

そもそも乗り物に乗る前にマリオのエリアに入る入場券が必要なんですよね。

 

特にマリオのように、できたばかりで人気のアトラクションとなると、エクスプレス・パスなしだと5~6時間待ちもある、と聞いていました。

さすがに5~6時間は待てないですね。

 

ということで、マリオのエリアに入場できる時間が確約されていて、乗り物に4つ待ち時間なしに乗ることができるエクスプレス・パス4を購入することにしました。

 

私が購入したエクスプレス・パス4の内容

ユニバーサル・エクスプレス・パス4~ミニオン・ハチャメチャ・ライド~

  受取方法:ダイレクトイン(前売り)
   大人/子ども/シニア共通 14,800円 5枚
   □アトラクション情報
    12:20 ~ スーパー・ニンテンドー・ワールド?エリア入場時間
    12:40 ~ 13:10 マリオカート~クッパの挑戦状~
    18:50 ~ ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリア入場時間
    19:10 ~ 19:40 ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
    ミニオン・ハチャメチャ・ライド
    アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D or ジュラシック・パーク・ザ・ライド
   小計:74,000円

  合計:74,000円

 

こちらは、3月28日(月)のエクスプレス・パスです。

4つのアトラクション(ミニオン・ハチャメチャライド、マリオカート、ハリー・ポッター、スパイダーマンorジュラシック・パーク)に乗ることができ、マリトとハリー・ポッターのワールドに確実に入ることができます

 

これで、一人14,800円。

家族5人(子供料金なし)で74,000円ということですから、お父さんはシビレますね(笑)。

こちらのエクスプレス・パス、事前に購入する必要があり、わが家でもひと月以上前の2月20日に購入しました。

このエクスプレス・パスには、色々なコースがあり、最強のパスは7つの乗り物に待ち時間無しで乗ることができたと思います。

ですが、その金額は4万円超えです。

すごい世界ですね。。

 

少し長くなってきましたので、続きはまた次回に。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:30起床。
シャワーを浴びて、身支度を。

この時間にオーディオブックを聞いているのですが「生涯弁護人」弘中惇一郎の村木厚子事件に聞き入っています。
検察のひどさがよくわかりますね。

ブログの投稿をしてから、朝食。
午前中は子どもたちの宿題を見て、市内の児童館に。

ここ2日間の雨がようやく上がって、春爛漫。
バスケットボールをして少し汗をかきました。
また、川沿いに咲く桜を少し鑑賞。

例年は妻の父母とうちの家族で花見をしているのですが、そういえばコロナ後は花見ができていないですね。
子どものサッカーも忙しくなってきて、難しいかもしれませんが、来年はなんとか花見をしたいと思います。

お昼は丸亀製麺でランチ。
子どもたちの旺盛な食欲に圧倒されます。
普段の食事もこれくらい食べてくれるといいのですが。

午後は、先週末のサッカーの試合の時に雨で汚れてしまった道具をメンテナンスしに三兄弟とともにグランドに。
子どもたちも手伝ってくれたので、わりとすぐに終わりました。

夕方はちょっと仕事をして夕食作り、というワンオペデイの一日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

とうとうコロナに感染してしまった話し⑨ 回復後の検査は?

コロナ感染後に回復

検査についてです。

 

 

前回の投稿では、コロナ感染後の子どもの勉強について、お話しさせていただきました。

 

とうとうコロナに感染してしまった話し⑧ 休み中の子どもの勉強は?

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

回復後にはPCR検査は不要

 

コロナに感染後に症状が治まって回復、となったとき、再び検査を受ける必要があるのでしょうか?

 

コロナに感染してしまうと「陰性」になったことしっかりとを証明して、気分良く復帰したいと思ってしまうところですよね。

私の好きな海外サッカーの報道を見ていると、感染してしまった選手は、ちゃんと検査で陰性反応が出てから試合に復帰していたような気がします。

ですが結論から言うと回復後のPCR検査は不要とのことです。

 

というのも、コロナウイルスに感染してしまうと、そのウイルス自体は体内で死滅していても、死んだウイルスの遺伝子が体内に残っていて、これがPCR検査で反応してしまうケースが有るようです。

この遺伝子は、平均で20日間は体内に残ってしまうため、病気としては治癒している状態でも、検査は陽性反応がでてしまうことになるとのこと。

人によっては、30日間陽性がでることもあるようですね。

 

そのため、PCR検査を受けて陰性を証明する必要はないそうです。

 

オミクロン株は後遺症はほとんどなし

 

以前の投稿でもお話ししましたが、このコロナ感染によって、味覚障害・臭覚障害といったことは一切ありませんでした。

私の家族5人感染しましたが、全員がそういった障害は起きていません。

 

時期的に今回の感染はオミクロン株ということになるのだと思います。

オミクロン株は、統計上もこれらの障害が出る人の割合はかなり低いみたいですね。

感染から1ヶ月近くたった今では、まったく影響はなし、という状況です。

感染後のワクチン接種は?

 

今回、コロナに感染してしまいましたが、私はもともとワクチンを2021年の9月と10月に2回接種していました。

接種していたにも関わらず感染してしまったと捉えるか、接種していたから軽症で済んだと捉えるかは微妙ですね。

いずれにしても、ワクチンを接種しているからコロナに感染しない、というわけではないことは確実です。

 

そんな中ですが、私のところには第3回目の接種の案内も届いています。

 

 

3回目の接種は、2回目の接種から6ヶ月が経過している場合に限られるようですね。

 

私のケースで言えば、2回目を10月に接種したので、3回目は4月から可能です。

時間が合わなかったのか、ワクチンが足りないのかわかりませんが、3回目の予約は6月になりました。

 

気になるのは、感染したしまった後のワクチン接種は問題ないのか?という点ですが、この点は問題ないそうです。

特に感染からの期間を空けたりする必要もないそうです。

 

症状以上のダメージがあるのがコロナ

 

以上、全9回の投稿でコロナについてお話ししてきました。

 

私のケースでは、1日半で起き出して活動していましたので、ただの風邪と言ってしまえばそれまでです。

ですが、実際には10日間の待機期間があるため、リモートワーク環境にない方にとっては、かなりお仕事上で問題が発生する可能性があります。

また子どもも一緒に休まないといけないことから、リモートできたとしても仕事にならない状況、という可能性も大いにあります。

 

治療薬がない状況では、コロナはまだまだただの風邪とは言えないのが実態ですね。

少なくとも10日間の待機期間がある以上は、病気の症状以上に色々とダメージがあると思います。

ですので、できるならしっかり予防して感染は回避したいものですね。

 

ご参考にしていただけたら幸いです。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:30起床。
最近寝るのが楽しくてもっと寝たいところですが、起きました。

早朝はブログの投稿からスタート。

その後、次男を学童に送り、三男を保育園に。
長男は自宅で学習やお風呂掃除などのお手伝い。

私は少し事務仕事をして、オンライン面談を1件。
新しい方との面談が続き、嬉しい反面、思うようにペースをコントロールができない状況に戸惑っています。

お昼休みは海外サッカーをダイジェスト視聴。
レアル・マドリーはセルタにPK2発でなんとか勝利。

この試合はマドリーは3回もPKをもらいました。
C・ロナウドがいたころに多かった胡散臭い勝ち方(審判がマドリーに忖度し過ぎの笛を吹く)で、こういう勝ちはすっきりしないので嫌ですね。

逆にすっきりしたのが、バルセロナ対セビージャ戦。
ペドリのすごいシュート、感動でした。
解説の中山さんと実況の倉敷さん、テンション上がり過ぎで面白いですね。

セビージャにも勝ったバルサは本物。
もっと暗黒期が長く続くと思いましたが、思った以上にバルサの未来は明るいのかも。
バルサの新時代スタートという感じですね。

その後、午後は面談を1件。
その足で次男をお迎えに。
夕方には三男のお迎えに行って、宿題の丸付けという一日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

とうとうコロナに感染してしまった話し⑧ 休み中の子どもの勉強は?

子どももコロナ陽性

勉強面ではどうなるのか?の話です。

 

 

前回の投稿では、コロナ感染後の仕事面での影響について、お話しさせていただきました。

 

とうとうコロナに感染してしまった話し⑦ 仕事面での影響は?

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

子どもへの影響は?

 

今回のコロナでは、わが家は5人家族全員が陽性となりました。

 

コロナ陽性といっても、実際に症状が出たのは、私と妻だけでした。

私は1日半寝込んで回復したのは、これまでお話ししたとおりです。

また、妻は37度台の発熱があった程度で、寝込むこともなくほぼ通常通りの生活を送っていました。

 

子どもたち(9歳、7歳、4歳)は全員元気で発熱することもありませんでした。

強いていうと、私が発熱する前の晩に三男が鼻が詰まって、夜中に起きてしまったので、この三男だけは少し体調を崩していたのかもしれません。

咳や鼻水といった症状もなく(といっても、長男・三男は花粉症なので鼻の調子は悪そうですが)、いつもどおりの体調を維持していたと思います。

今回のわが家の感染はおそらくオミクロン株で、巷の報道の通り、症状としては軽めだったように思います。

 

10日間の休みの間の勉強は?

 

元気であっても、学校に行けないのがコロナです。

わが家の子どもたちも陽性になってしまったので、10日間学校に行くことができませんでした。

 

その間の学習はというと。

長男(小学3年)のクラスでは、タブレット(クロームブック)を支給されているので、このタブレットを使って、通常の授業をオンライン配信してもらうことができました。

流石に体育やテストの時間はオンラインはなしのようですが、通常の授業はそのまま一緒に受けることができました。

これは、自宅で時間を持て余している子どもにはありがたかったですね。

 

ですが、次男(小学1年)のクラスでは、タブレットは支給されているもののオンライン授業はなしでした。

リアルで1年生に授業をしながら、オンラインの生徒にも話しかけるのは、なかなか難しいのかもしれません。

 

オンライン学習は、学校のスタンスや担任の先生のITの理解度(おそらく年配の先生には厳しいでしょうね)によっても変わってくる部分も多く、まだまだ普及には時間がかかるのかもしれません。

ですが、今回の長男の学習振りを見ていると、オンライン授業はかなり有効に機能しているように感じました。

特別にオンライン用のメニューを作るわけではなく、普通の授業をそのまま流すだけでも同じ時間を共有できますし、内容は理解できていたようです。

 

一緒にいる親は大変ですね

 

また、子どもたちがオンライン授業を受けるにあって、なんだかんだいっても重要なのは、家で一緒にいる「親」ですね。

子どもが自発的にオンライン授業の受けようと思っても、ネットの回線トラブルがあったりしても子どもでは対応はできません。

ですのでオンライン授業では、生徒をサポートする親も重要な存在になります。

 

子どもはオンライン授業を受けて、親は一緒にリモートワークをする、というような形は理想形でしょう。

ですがおそらく小学校の上級生くらいにならないと、実現は難しいかもしれませんね。

それまでは子どもの横にいて、親のサポートが必要になるということですね。

 

わが家ではこの休みの期間中は、妻が子どもたちと一緒に過ごして、私がひたすら仕事をしました。

とにかく家から出られず暇で大変ですね。

 

私も色々なゲームをしたりして、時間をつぶしたりもしました。

ブロックスで子どもたちと勝負をしよう!

 

そして妻の待機期間が開けると、また私が子どもの送り迎えや家事を担当するという元のスタイルに戻りました。

待機期間中は子ども対応もとても大変なので、なんとかご家族で力を合わせて乗り切っていただけたらと思います。

ご参考にしていただけたら幸いです。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

4:30起床。
疲れ切っていて、ぐっすり8時間睡眠です。
コーヒーを入れて、軽く仕事。

午前中は、長男の少年サッカーの試合に帯同。
私は今年役員をやっていて、けっこう仕事があって大変です。

今日は朝からグランドの設営担当だったので、7時過ぎに出発。
といっても自宅から、車で2分くらいの近所なので移動は楽らく。

上級生のお父さんたちにも手伝っていただき、なんとか設営は終了。
新4年生になり一気にコートがフルピッチになり、今までの倍以上の広さ。

初戦は緊張してガチガチだったもののなんとか勝利。
次戦も先制されたものの逆転することができ、いい形で連勝することができました。
途中からけっこう雨が降ってしまい過酷な環境でしたが、結果が出て良かったです。

午後はシャワーを浴びてから、仕事に。
新規の方に面談が1件と、支援金の方の面談も。

スケジュールがピチピチの日曜日、疲労困憊でしたがなんとか乗り切りました。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

とうとうコロナに感染してしまった話し⑦ 仕事面での影響は?

コロナに感染。

仕事においての影響について、お話しいたします。

 

 

前回の投稿では、コロナ感染者向けの配食サービスやネットスーパーについてお話しさせていただきました。

 

とうとうコロナに感染してしまった話し⑥ 配食サービスあります

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

コロナになってもオンラインならOK

 

前回までの投稿では、生活面でのコロナの影響について、いろいろと語ってきました。

今回は、仕事面での影響について語って行きたと思います。

 

私の場合は開業税理士として自宅で仕事をしているので、幸いなことにデスクワークをすることは、自宅で問題なく行うことができました。

また、もともとオンラインで面談をする予定だった方については、コロナ感染後も体調はすぐに回復したので、予定通りオンラインで面談をすることもできました。

 

普段は対面でお会いしてるお客様についても、この機会にオンラインを使った面談にトライしていただきました。

いまさらではありますが、やはりオンライン面談は便利ですね。

特に定期的に会っているお客様であれば、お互いのリアルの空気感は分かっているので、オンライン面談も逆に新鮮で良いなという感じがしました。

 

書類からコロナ感染?

 

私がコロナに感染してしまったことで、お客様に迷惑をかけることはできません。

感染中はもちろんのこと、感染後もなるべく顧問先の方とは会わないようにしてきました。

 

面談とは別で、顧問先には書類送付も控えました。

私の仕事の場合、時節柄、確定申告を終えた顧問先に対して申告書の納品や最終チェックという作業があるのですが、極力PDFを送ってペーパーレスで確認していただくようにしました。

その上で、待機期間が終わった後に紙での納品を行うようにしました。

納品もPDFだけというのが理想形ではありますね。

 

真偽のほどはわかりませんが、コピー用紙やティッシュペーパーに付着したコロナウイルスの寿命は3時間だそうです。

ですが、ステンレスやプラスチックの表面は3日、紙幣は4日だそうです。
(紙幣の4日というのは驚きですね。)

コロナウイルスの寿命

 

物を通じて感染が拡大してしまうこともあるので、要注意ですね。

 

大変だったのは、代わりの先生を見つけること

 

私がコロナに感染したのが3月8日。

確定申告のラストスパートの時期でした。

 

この時期、私は市役所や商工会議所の確定申告の無料相談会の相談員として、納税者の方の対応をする業務を行う予定でもありました。

厳密には、私が当初の担当だったわけではないのですが、他の方が業務多忙だったりでキャンセルとなり、ピンチヒッターとして私のところにお鉢が回ってきたというケースもあります。

 

今回の私の場合、3月11日と3月15日に予定が入っていました。

当初のイメージではこの時期、すでに自分の顧問先の申告は終わっていて暇になっている予定でした。。

この相談員だった日程に、私の代わりの税理士を手配しないといけないのです。

普段、同じ支部の税理士さんとほとんど連絡を取っていなかった私は、このときはとても焦りましたね。

 

色々と名刺交換をさせていただいた先生方に連絡を取ってみて、なんとか代わりに参加していただける先生を見つけることができました。

もし無料相談会の担当を務めるのであれば、こういった緊急事態の際には、代理の方を探さなくてならないことも想定しておいた方が良いかもしれません。

そういうことをお願いできる同じ支部の同期や先輩といった仲間作りもけっこう重要ですね。

私は、この部分を怠っていたので、ちょっと冷や汗をかきました。

幸いにして、大学院の先輩が同じ支部に移動してきてくれていたので助かったのですが。。

 

ご参考にしていただけたら幸いです。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

Have a wonderful weekend !!

 

【昨日のできごと】

3:30起床。
夜に少しうなされましたが、なんとか起きることができました。
仕事やプライベートでやるべきことが多すぎて、布団の中であれこれ考えていたら、ちょっと眠れなくなりました。

起床後は、いつもどおりブログの投稿から。
午前は子どもたちの宿題を見て、オンライン面談を1件。

代理店になっている生命保険会社の担当者の方が異動で担当変更に。
いつのまにかそんな時期なんですね。
独立すると異動がないので、そういう意味での気分転換はできないですね。

午後は、領収書のスキャン作業を。
会計事務所で働くと、領収書から顧問先の方の生活パターンをつかめるようになりますね。

夕方は、家族そろって焼肉きんぐに。
珍しい「チキンラーメン」なんてメニューがあったので、思わず注文してしまいました。
何か面白いアイデアがあるのかと思いきや、ほんとにただのチキンラーメンでした。

 

 

どうやら他の肉や野菜、魚介を入れたりして、自分流にアレンジしてください、という意味のようですね。
他にもたくさん食べて、お腹いっぱいで年度末の一日を終えました。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

とうとうコロナに感染してしまった話し⑥ 配食サービスあります

コロナに感染したときの食事の話し

などです。

 

 

前回の投稿では、コロナで家族全員が陽性になってしまったことについて、お話しさせていただきました。

 

とうとうコロナに感染してしまった話し⑤ 家族全員陽性に

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

コロナになって困るのは食事

 

コロナに感染してしまうと、外出ができません。

そこで困ってしまうのが、やはり食事ですね。

特に一人暮らしで自炊をあまりしない、という方は大変かもしれません。

 

そんな方のために、私の暮らす埼玉県では配食サービスというものがありました。

これは、自宅療養している方向けに、ごはん、パスタなどの食品を届けてくれるというサービスです。

 

 

わが家でも、全員陽性になってしまい、買い物難民になってしまったので、この配食サービスをとりあえず一人分だけ受けることにしました。

内容は、パックご飯やレトルトカレー、カップラーメン、パスタ、パスタソースのレトルト、インスタント味噌汁、サバの缶詰などです。

 

写真を見ていただくと分かる通り、ボリューム的にはかなりありますね。

3日分の食料は軽くあると思います。

内容的には非常食のようなものなので、ものすごく美味しいというものはありませんが、全然まずくはありません。

わが家では、みんなでありがたく「美味しい美味しい」といって食べました。

 

アマゾンフレッシュはエリア対象外だった

 

わが家では、もともとヨシケイというレシピと食材を配達してくれるサービスや、コープ(生協)の宅配などを利用していました。

これらのサービスを利用することにより、ある程度は外出せずとも食材を手にすることはできます。

 

ですが、これらのサービスは注文を入れるのは何日か前で、当日や翌日にすぐに食材を受け取ることができる、というスピード感はありません。

また、アマゾンフレッシュというアマゾンが展開する配達サービス(最短2時間で配達していただけるそうです)は、わが家はエリア対象外でした。

てっきりこういったサービスは、だいぶ広まっているのかと思いましたが、まだまだ東京・神奈川・千葉の一部地域だけなんですね。

 

ネットスーパーを初めて利用

 

そこで、私が利用したのがイトーヨーカドーのネットスーパーです。

 

 

私が利用した春日部のイトーヨーカドーは、漫画「クレヨンしんちゃん」で「サトーココノカドー」のネタ元になっているところで有名です。

この春日部のヨーカドーではネット注文・配達のサービスも受けることができます。

 

 

上の写真のような形で、当日、または翌日にすぐ配達してもらえます。

時間帯によってはドライバーさんが空いていないくて、予約が埋まっています。

翌日の午後であればほぼ空いているようですね。

 

配達料は、一回330円。

これって普通に買い物に行く手間を考えると、かなり安いような気がしますね。

私の場合はスーパーに行って帰ってくるだけでも、30分以上はかかってしまうので、この値段なら全然ありですね。

もっと早くから利用すればよかったな、という感じです。

このサービス、交付日から4年以内の母子手帳を登録すると配達料金が102円になるそうです。
地域によって適用にならないところもあると思いますが、子育て中の方にとってはかなりお得ですね。

 

ネットスーパーのデメリットは、受取の時間に家にいないといけないことだと思っていましたが、コロナで自宅待機になっているので、そこは問題ではなくなりました。

そして実際につかって見ると、とても便利ですね。

 

しかも「置き配」を指定することもできるので、受取に神経を使う必要もないみたいです。

ただ「置き配」については、サービスを実施していないエリアもあるようですし、お住まいのマンションの構造(オートロックだったり)によっては、利用できない可能性もあるので、ご注意ください。

 

少し長くなってきましたので、続きはまた次回に。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

4:00起床。
旅から帰って、現実に引き戻されます。
大阪で色々と食い倒れてきたので、お腹の調子を崩したようです。

早朝はブログの投稿から。
コロナネタもそろそろ飽きてきましたね。

午前中は子どもたちの宿題を見てから、オンラインのMTGを1件。
freeeの方と、今後について色々と話し合いました。
まだまだfreeeについての理解が浅いので、今後も色々と吸収して行きたと思います。

お昼は子どもたちとランチを。
その後はお昼寝をして、デスクワークなど。

休憩にはワールドカップの予選を少し視聴。
ウエールズ対オーストリアは、ベイル選手の2ゴールでウエールズの勝利。
私の大好きなベイル選手、クラブでは怪我で欠場しても、代表ではものすごい結果を出す本当に不思議な選手です。
ベイル選手の最後の勇姿をぜひワールドカップで見たいです。

夕方は顧問先と面談し、子どもたちのサッカーの練習のお迎え。
長男(新4年)のキーパー練習が始まりました。
キーパーの適性があるのかはわかりませんが、色々と取り組んでみて、本人にあったポジションを選んでほしいと思います。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

とうとうコロナに感染してしまった話し⑤ 家族全員陽性に

コロナに感染!

その後、どうなるか?です。

 

 

前回の投稿では、コロナ後の病状の変化について、お話しさせていただきました。

 

とうとうコロナに感染してしまった話し④

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

コロナに感染してしまうと10日間は外出できません

 

すでにご存じの方も多いと思いますが、コロナの陽性が確定してしまうと、症状が出た日から10日間以上経過しないと外出することができません。

かつ症状がなくなってから72時間以上たっていないと外出や職場復帰はできないことになっています。

 

 

私の場合は、熱は1日半で下がり、体調は3日めにはほぼ回復していました。

それにしても、10日間は自宅待機期間になります。

 

この10日間は長いですね。

私は自宅で仕事をしているので、数件の面談の予定を延期していただいたり、オンライン面談に切り替えるだけで大丈夫でした。

ですが、そうでない方にとっては、この10日間という期間は大変だと思います。

 

家族の対応は?

 

コロナが大変なのは、本人だけではなく家族やまわりの人をも巻き込んでしまうところですね。

わが家では、私が発熱して陽性が確定したその日に家族も検査を受けてました。

その検査の結果、実は家族全員陽性になってしまいました。

 

不幸といえば不幸なのですが、逆にいうとラッキーでした。

というのも、全員陽性になったことで、私ひとりが自室で隔離生活をする必要がなくなったためです。

ひとりで自室で食事をしたりするのは、ちょっと寂しいですからね。

 

状況がよく分かっていない三男(4歳)は療養中の私の部屋にちょくちょく遊びに来ていて、その都度注意していました。

ですが全員陽性となったので、怒る必要もなくなり、だっこしてあげることができます。

また食事においても、気兼ねなく家族全員で食卓を囲むことができるようになりました。

 

感染していなければ、濃厚接触者に

 

もし仮に、感染した人の家族が感染していなかった場合、濃厚接触者の扱いになります。

濃厚接触者かどうかは生活状況にもよりますが、普通に一緒に食事をしたり、お風呂に入ったりしているようであれば、確実に濃厚接触者ですね

 

ここで改めて、濃厚接触者の定義をみてみると、

 

「濃厚接触者」とは

 陽性者の感染可能期間内(※)に陽性者と接触した者のうち、次の範囲に該当する方を言います。
※感染可能期間内:発症日の2日前から、診断後に隔離開始されるまでの間

① 患者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった方

② 手で触れることの出来る距離(目安として1メートル)で、マスクなどの必要な感染予防策なしで、「患者」と15分以上の接触があった方(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)

③ 適切な感染防護無しに患者を診察、看護若しくは介護していた方

④ 患者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い方

(国立感染症研究所「新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領」より)

 

 

といったところです。

三男(4歳)の保育園では、お昼寝の時間があり、感染者のそばでお昼寝していた子は濃厚接触者の扱いになり、3日間の自宅待機をしてほしい、という要請がありました。
先月(2022年2月)だけでも、2回の濃厚接触者の指定があり、自宅待機をしていました。

 

本来の濃厚接触者は、コロナ陽性の方との接触があったときから7日間の自宅待機になっています。

7日間でも大きいですよね。

これだけ仕事に穴を開けてしまったら、一大事だと思います。

私のケースでは、妻が職場復帰後に大変な思いをしてリカバリーをしています。

ですが10日の穴を取り戻すのは、10日では足りなくて、20~30日はかかってしまうでしょうね。

 

少し長くなってきましたので、続きはまた次回に。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

5:30起床。
昨日は8:30に寝たので、9時間たっぷり寝ることができました。
ホテルでの睡眠、楽しすぎますね。

起きて水量豊富なホテルのシャワーを楽しんでから、ブログ投稿。
その後、今日の観光スポットを家族で話し合い。

今回の旅では、コロナで仕事ができなかった妻が直前まで忙しすぎて、いきあたりばったりでのプランになってしまいました。

結局、ダッツツアーというバスがそのまま船になるという観光ツアーに参加することに。
ホテルで朝食をしっかり食べて、片付けをしてチェックアウト。

ホテルから目的地の天満橋までは30分くらい。
この3日間で、だいぶ大阪の地名にも慣れてきました。

ダックツアーは大人たちは楽しめましたが、子どもたちに若干不評。
他のお客さんは、ほとんどが高齢者の方でしたね。

その後は、新大阪に行き、道頓堀・神座(かむくら)というラーメンのランチ。
15年前くらいに新宿歌舞伎町で1時間以上並んで食べた時以来の神座、美味しかったです。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

とうとうコロナに感染してしまった話し④

コロナになってしまった後の生活

お話します。

 

 

前回の投稿では、コロナ陽性確定後の保健所対応のことなどをお話しさせていただきました。

 

とうとうコロナに感染してしまった話し③ 保健所対応はショートメールで

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

保健所には一日一回の体温と酸素量の報告を

 

前回の投稿でもお伝えしたとおり、保健所への報告は、ショートメールにリンクが張ってある専用サイトにて行います。

 

報告内容は、体温と酸素飽和度(SpO2)と簡単な質問事項に「はい」か「いいえ」で答えます。

 

 

酸素飽和度とは、聞き慣れないものですね。

私もこの感染後に初めて知ったのですが、「心臓から全身に運ばれる血液(動脈血)の中を流れている赤血球に含まれるヘモグロビンの何%に酸素が結合しているか、皮膚を通して(経皮的に)調べた値です」とのことです。

数値としては、96%~99%が標準値だそうです。

 

 

このようなパルスオキシメータが、感染確認の2日後に保健所からゆうパックで送られてきました。

使い方はとても簡単で、電源ボタンを入れて人差し指を差し込むと、この機械に脈拍数と酸素飽和度が表示されます。

私は、ずっと98~99といった数値でしたし、子供や妻も同じくらいでした。

 

保健所から、ショートメールが1日1回送られてくるので、その時に体温と酸素飽和度を測定し、専用サイトに報告します。

ちなみにこのパルスオキシメータ、カラフルなデジタル表示が面白いので、子供のおもちゃになってしまうくらいです。

ですが、待機期間が終わったら、ゆうパックで返送する必要があります。

 

変な話ですが、この数値を測定する作業、けっこう楽しかったです。

この妙にデジタル表示に近未来感のあるパルスオキシメータ、けっこう癖になります。

アマゾンでも近所の薬局でも、買うことが出来ますね。

 

病状の変化は?

 

コロナに感染した後の病状の変化についてお話します。

 

私が明らかな体調不良を感じたのが、3月8日の朝6時過ぎです。

その時、体温を測ると、38.2℃でした。

その後は、とりあえず家族に感染させてはいけないということで、自室にこもり、ひたすら寝ていました。

食事もあまり喉を通らないため、バナナやヨーグルト、ウイダーinゼリー、パンといったものを少しだけ食べています。

後は、水とアクエリアスをなるべく飲むようにしました。

 

 

3月8日の午前中にクリニックに行ってもらったカロナール。

これは、解熱作用のある薬で、熱があるときに6時間ごとに1回飲んでくださいと言われました。

 

私もクリニックから帰るとすぐにこれを飲みましたが、熱は思ったほど下がらず。。

8日は一日中、38度代をキープしていたと思います。

 

 

翌日の3月9日になると少し熱も落ち着いていて、37度台に。

9日には食事をちゃんと食べることができ、午後からは仕事を少しづつはじめました。

ですので、布団で寝込んだのは1日半です。

 

完全復活は発症3日めから

 

翌3月10日からは完全復活し、通常通りのデスクワークに戻りました。

幸いにして私は自宅開業の税理士のため、自宅待機期間中でも仕事をすることはできました。

また、時期は折しも確定申告の期限(3月15日)間近という忙しさのピークだったため、仕事を再開せざるを得ない時期でもありました。

 

10日には熱は36度台に下がっています。

仕事的には完全復活ですが、体調としては咳は多少出ましたし、微妙に本調子では無かったように思います

この微妙に本調子ではない状態は、その後2~3日続きました。

ですので、コロナは普通の風邪より回復に多少時間がかかるようですね。

 

ちなみに私の場合は、味覚や臭覚にはまったく異常がなかったのでその点は幸いでした。

 

少し長くなってきましたので、続きはまた次回に。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

5:00起床。
大阪のホテル1泊目。
ぐっすりと眠ることが出来ました。

ホテルのシャワーを楽しんで、コーヒーを入れてからブログ投稿を。
旅先でブログを書いているととても気分が上がりますね。
やっぱり旅行は定期的にしておかないとダメだなと思います。

子どもたちも早起きしてホテルのロビーでリラックス。
その後、ホテルで朝食を。
ブッフェ形式で、様々なグルメを堪能。

 

 

カニが入っているスープを発見。
しっかりと身が入っている爪もあって、おいしかったです。
皆さんお忙しいようで、食べている方はまばら。
私と次男だけが、カニを一生懸命食べていました。

その後、電車でユニバーサル・スタジオ・ジャパンに移動。
大いに楽しんできました。
詳細は、また後日の投稿でお話したいと思います。

夕方は子どもたちが疲れ果ててしまったので、ユニバーサルシティ駅前のスポットでたこ焼きを。
美味しいですが、ちょっと物足りない夕食になってしまいました。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

とうとうコロナに感染してしまった話し③ 保健所対応はショートメールで

ドライブスルー検査でコロナ陽性が確定した私

その後です。

 

 

前回の投稿では、発熱してクリニックのドライブスルー検査で、コロナ陽性が確定してしまったお話しをさせていただきました。

 

とうとうコロナに感染してしまった話し② ドライブスルー検査で陽性確定

 

今回は、その続きから、お話しさせていただこうと思います。

 

熱が出てコロナかな?と思ったら

 

前回の投稿では、ドライブスルー診察について、お話しさせていただきました。

ですが、この診察法はすべての病院・クリニックで実施されているわけではありません。

 

実際に、私が陽性になってしまったことで、妻と三人の子どもたちもすぐに検査を受けに別のクリニックに行ったのですが、そのクリニックでは、このような方法ではありませんでした。

そこでは、クリニックの入り口に一番近い部屋で、診察と検査が行われたとのことです。

 

いずれにしても、もし熱が出てコロナ感染が疑われる状況下で、クリニックに行くという場合には、事前に電話をして、発熱しているが診察を受けられるかどうか、を確認してから行ったほうが良いでしょう。

その際に診察に必要な持ち物も確認した方が良いでしょうね。

 

そうしないと私のように、クリニックに行ったものの診察を受けられず、ワクチンの接種証明を取りに帰ることになり、とても大変です。

実際に発熱してしまうと、判断力が普段より低下してぼーっとしてしまうものです(私の場合もそうでした)。

ですので、事前にどのクリニックが対応してくれるのか確認しておいても良いかもしれませんね。

 

コロナ後の世界

 

コロナ陽性が確定した後は、保健所に連絡をします。

保健所には、電話や訪問等でやりとりするのではなく、ショートメールと専用サイトでのやり取りになります。

 

MyHER-SYS(マイハーシス)というちょっとわかりづらい名前のサイトを使って、健康状態を管理して、保健所に報告します。

 

ショートメールで長文の文章が届きます。

その中にはさらにリンクが張られていて、飛んで行かなければいけないものもあり、情報量は豊富です。

 

コロナに感染が確認されたときというのは、体調が一番悪いときの可能性が高いです。

そのときにこの長文のショートメールをじっくり読めるかというと、なかなかつらいものがありますね。

少なくとも私は、このショートメールが来た時、熱が出てぐったりしていたので、この文章を読んでいる余裕はありませんでした。。

 

 

実際に熱が出ているときは、軽いスマホ中毒気味の私でも、スマホを見る気力も無かったですね。

 

保健所とのやり取りは、ショートメールとサイトで

 

TikTokやYouTubeといった動画サイトすら見られないくらいですので、このびっしりの文字はまず無理です。

 

↑このように恐ろしく長い文章です。

発熱の症状が落ち着いて、ようやく読むことができました。

 

ですが、このショートメールや専用サイトを使っての保健所とのやりとり、私は悪くないと思います

これを電話などでいろいろやり取りしていたら、先方はかなり大変でしょうね。

保健所の方が電話で話してしまうと、色々と不安を感じている患者からは質問攻めになってしまってしまうと思います。

 

おそらく、コロナの感染拡大する当初は、電話で毎日やりとりをしているのでしょう。

その対応もパンクしてしてしまったので、この専用サイトなのでしょうが、若い世代(といっても、私は46歳のおっさんですが)にはこれで十分だと思います。

ちなみに、この専用サイト方式の他にも毎日、自動音声で保健所から電話がかかってきて、プッシュホンで体温を報告する自動架電サービスや、専用ダイヤルに自分から電話する方法もあるみたいです。

 

My HER-SYS 等のサイトはこちらです

 

少し長くなってきてしまったので、続きはまた次回に。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:20起床。
今日から大阪旅行のため、張り切って起きることができました。

起きてシャワーを浴びた後に、ユニバーサルスタジオのチケットを確認。
スマホでQRコードを提示すれば良いチケットレス方式なのですが、心配性の私は、予めパソコンからプリントアウトした紙も用意してしまいました。。

その後は、旅行に行く日の分のブログの加筆。
旅先でブログを書くこともできなくはないのでしょうが、こちらも心配なので、事前にできごと欄以外は仕込みます。

できごと欄だけは投稿当日に書いて、旅先からブログを書くという作業を楽しんでいます。

午前は電車で東京駅まで移動して、東京駅で駅弁を購入。
駅弁屋さんの人混みがすごくて、それだけでけっこう消耗してしまいました。

新幹線に乗り込んで、早速駅弁をエンジョイ。
大阪に行くのですが、仙台の牛タン弁当を楽しみました。

 

午後は、新大阪からなんばに移動。
グリコの看板の前で写真を取ったり、くいだおれ人形と記念撮影したり。
大人たちは盛り上がりましたが、こどもにはこのスポットは不評。

なので早めになんば観光を切り上げて、宿泊先のホテルに移動。
今回の旅ではレンタカーを使わない電車移動の旅なので、地下鉄移動が大変でした。

ホテルで荷物を預けて、ゆっくりゴロゴロしてから、夕飯に。
ホテルそばのモールでお好み焼を食べました。
コロナの蔓延防止も終わって、ようやっと飲食店でのお酒も解禁。
おいしいビールをいただきました。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

 

PAGE TOP