モスバーガー。
お味では、こちらを選びますよね。
前回の株主優待関係の投稿では、ダスキン(ミスタードーナツ)について、お話しさせていただきました。
株主になって、株主優待を楽しもう⑩ ダスキン(ミスタードーナツ)
今回は、ダスキンの提携企業でもあるモスフードサービスについて、お話しさせていただこうと思います。
2位じゃだめなんでしょうか?
日本国内のハンバーガーチェーンの王者は、なんといっても日本マクドナルドです。
その店舗数は、国内2,923店舗(2021年2月現在)。
ハッピーセットの鬼滅コラボ企画も大ヒットですね。
それに対してモスバーガーは、国内1,261店舗(2021年2月現在)。
店舗数としては、トップのマックにダブルスコア以上の大差をつけられています。
ですが、モスバーガーの売りは、マクドナルドとは違ったフードの品質。
無理に店舗数の拡大を目指す必要はないと思います。
別に2位でも良いのではないでしょうか。
ちなみに、3位はケンタッキーフライドチキン(約1,100店舗)。
4位は、ロッテリア(約330店舗)。
ケンタッキーをハンバーガーチェーンにカウントするのは微妙ですが。。
⇑の写真は、先日、長男(小2)が食べた「テリヤキバーガー」。
これでもかというくらいのレタスが、ナイスです。
普段、野菜を積極的には食べない長男も、このバーガーではぺろりとレタスを平らげました。
ちなみに私は、期間限定の「マッケンチーズ&コロッケ」を頂きました。
まったりとしたチーズとコロッケのコンビは強力。
ボリューミーで、いつもはライスバーガー+チリドックを食べる私ですが、これ一つで十分満足できました。
株主優待制度は?
そんなモスバーガーを展開するのが、モスフードサービス。
設立は1972年ですので、来年(2022年)には50周年になります。
思ったより歴史があるんですね。
株主優待制度は、多くの外食産業と同じで、無料食事券がもらえます。
こちらの食事券が3月末、9月末の株主に送られます。
100株につき、1,000円分。
1年間で2,000円分の食事券をもらうことができます。
1,000円ですと、一人分にしかならないので、ちょっと寂しい金額ですね。
以前のダスキンの投稿でお伝えしましたが、モスとダスキン(ミスタードーナツ)は提携関係にありますので、どちらのお店でも、どちらの株主優待も使うことができます。
モスの株価は?
ここで、モスの株価についても、見ていきましょう。
こちらが10年間のチャートです。
私が初めてモスを購入した2014年には、2,100円だった株価ですが、現在は、3,460円まで伸びてきました。
コロナ前から、下げトレンドでしたが、コロナ後に盛り返している感じですね。
年間配当は28円ですので、100株で2,800円。
配当+優待の利回りは、1.4%弱になります。
リターンとしては、ちょっと物足りないかもしれませんね。
モスの今後は?
モスフードサービスにとって、コロナ禍はフォローの風のようです。
マクドナルドもそうですが、テイクアウトがしやすい業態なので、コロナを気にして外食がしずらいという顧客の需要を取り込めるように思います。
ダスキン同様、手堅い企業だと思いますので、大化けもないとは思いますが、今後も堅実な成長を見せてくれるのではないかと、期待しています。
ただし株価的には、最少投資額が35万円弱と大きくなっているので、個人投資家の要望としては、もう少し株主優待券のボリュームを増やすか、株式分割の実施を期待したいところでもあります。
コロナ後のモスからのグッドニュースに期待。
50周年の記念配当・記念優待(1年限りの配当や優待の上乗せ)があるかもしれません。
来年の創業50周年に向けて、モスバーガーに注目してみましょう!
本日もご覧いただき、ありがとうございました!
こちらも独自路線のフレッシュネス・バーガーの創業者・栗原さんの著作も最高です↓
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。
【昨日のできごと】
3:30起床。
朝勉は、税務雑誌のチェック。
SDGs関係の記事。SDGsは、綺麗事で済ますことができない重要なテーマです。と同時に投資のテーマとしても、重要だと感じています。
その後、AFPの研究課題の作成の続きを。
住宅ローンの見直しと、生命保険の見直しをヒントに沿って、提案書を作っていきます。例題では、びっくりするくらい(数百万円単位)お金が浮きます。FPの仕事も面白いですね。
この研修は、とても有益で楽しいです。
子どもたちを送り出し、朝10分間の庭いじりに。
雑草は、毎日少しつづ取ると楽です。
最近は、芝生に猫の落とし物が多く、困っています。対策方法はいろいろあるようですが、どれも面倒です。
午前中は10キロ走って、午後は事務所の屋号を考える作業。
思いつきをネット検索したりしてますが、これという名前が見つからず、苦戦しています。子供の名前もときもそうでしたが、生みの苦しみというやつですね。
その後、ブログ執筆、長男のサッカー送迎、という一日でした。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。
コメント欄をつけましたので、ご感想・ご質問等いただけたら、とても嬉しいです。(メール・サイトアドレスは入力不要です)