確定申告コールセンターに行ってきました

確定申告の電話相談の向こう側

経験してきました。

 

 

以前の税理士試験関係の投稿では、繁忙期をかわすためにやっていたことについて、お話しさせていただきました。

 

繁忙期をかわすためにやっていたこと

 

今回は、税理士になってからの仕事の一つ、コールセンター業務について、お話しさせていただこうと思います。

 

本業は税理士です

 

このブログではあまり詳しいお話しをしていませんが、私の本業は税理士です。

税務の話はこのブログには、全くと言っていいほど出てきませんが、一応、税理士なんですよね。。

 

税理士になるまでの税理士試験や税法免除大学院に関する投稿はたくさんしていますが、その後のことはあまり書いていません。

書いていない理由はいろいろあります。

実のところは、意図的に書いていないというよりも、書きたくても書けなかった、という悲しい理由によるところが大きいですね。

 

もちろん顧問先のことなどは守秘義務に関することになるため、ブログには書けない話も多いですね。

また将来的には、有料セミナーで裏話的なネタをお話してみたいという希望もあります。

 

ちょっとだけお話すると。。

2021年4月に開業して、最初の半年間は本当に暇でした。

仕事としては暇でも、プライベートではやりたいことがたくさんあったので、いろいろやりながら割と忙しく過ごしていました。

ですが、10月の末からは本業の税理士の仕事がどんどん入って来るようになり、それまでの半年が嘘のように忙しくなりました。

 

税理士会からの仕事とは?

 

税理士の仕事には、顧問先の月次決算や巡回監査といった定期的な顧問業務とは別で、税理士会から回ってくる仕事もあります。

 

その業務の主な内容は、

 

記帳指導

確定申告のコールセンターの相談担当

市役所や商工会議所の無料税務相談窓口

小・中学校での租税教室の講義

 

などです。

これらの仕事は、税理士会に所属したばかりの登録したての若手の税理士が引き受けるケースが多いようです。

どの仕事にもそれなりの報酬はあるようですが、本業以上のメリットを感じる先生は少ないでしょうね。

特に、繁忙期(1月~3月)に回ってくるコールセンター業務と無料相談窓口業務は、あまり人気がなく人が足りないようです。

私のところにも、無料相談窓口のピンチヒッターの依頼が舞い込んできたりしたこともありました。

 

逆に租税教室の仕事は、私も希望を出していましたが、今年は回ってきませんでした。

お子さんのいる先生であれば、ご自身のお子さんの前で租税教室の担当税理士として、お話しができれば晴れがましいでしょうね。

そんな日を私も心待ちにしています。

 

コールセンター業務とは?

 

今回、私が引き受けたコールセンター業務。

わからないことだらけで、色々と不安でした。

 

なにをやるかはよくわからないのですが、業務の担当日の決定はわりと早い時期に決まります。

まず税理士会から、コールセンターの日程表が配られるのが10月の頭です。

割り振られる日程としては、1月19日~3月15日までの平日です。

 

私のような顧問先ゼロからスタートした開業初年度の税理士ですと、繁忙期の忙しさの度合いが全く読めません

ですので、どの程度、コールセンター業務に自分の時間を割けるのかが全くわからないんです。

正直なところ、日程表が配られた10月頭の時期は顧問先が1件もなかったので、恐ろしく暇でした。

 

ですので、その時の気持ちとしては、

自分、めちゃくちゃ暇っす!全部、行かせてください!
(なぜか体育会系に。。)

くらいの勢いではありました。

ですが、実際にどんな業務なのかわからない上に、時間的に夕方まで拘束されてしまう(拘束時間は、9:00~16:30、9:30~17:00の2タイプ)ため、子どものお迎え的に厳しいなと思い、3月の2日間だけエントリーすることにしました。

 

少し長くなってきましたので、続きはまた次回に。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:20起床。
最近は、ずっと仕事に追われていて目覚めが早いです。

シャワーを浴びて、オーディオブックを聴きながらコーヒーを。
「デール・カーネギーの人を動かす方法」という本を久しぶりに聴きましたが、やはり素晴らしい名著です。心洗われましたね。

早朝は少し仕事をして、ブログ投稿を。
その後、洗濯物をたたむ家事など。

今日は1日、さいたま新都心にてコールセンター業務。
三男を8時に保育園に送った足で、駅に向かいいました。
久しぶりに通勤電車に乗りましたが、そんなに混んでないですね。
思った以上にリモートワークが進んでいるのでしょうか?

新都心の国税局はビルの20階。
ここに税理士試験の願書を取りに来たこともあるし、新都心は2年前まで大学院に通っていた場所でもあるので、思い出がいっぱいです。
税理士として、この地に来ることができる喜びを噛みしめました。

ちなにみ、結婚式を上げたのも国税局近くのホテル。
いろいろと感無量ですね。

コールセンター業務は、想像通りの大変さ。
1日で40本の電話に対応しましたが、答えられずに焦った質問が5つほど。
これは、そうとう税理士力(?)が鍛えれますね。

夕方は、自宅に戻って子どもの宿題を見てから軽く仕事、という1日でした。

 

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

 

日本たばこ産業 株主優待を廃止

日本たばこ産業

株主優待が廃止になりました。

 

 

以前の投稿で日本たばこ産業について、お話しさせていただきました。

 

2020年に損切りした銘柄について 日本たばこ産業

 

今回は、その日本たばこ産業に新しいニュースが入りましたので、お話しさせていただこうと思います。

 

JT 個人投資家に人気の高い銘柄

 

日本たばこ産業。通称JT。

ちなみに、JTとは「Japan Tobacco」の略なんですね。

 

このJTは、高配当株として個人投資家に人気です。

高配当の上に、実は株主優待もあったので、こちらの優待も地味に人気だったんでしょうね。

 

↑ご覧のとおり、100株株主はレンジで温めてたべるパックごはんか、カップ麺のセットが選べるコースがありました。

私も1回位はもらったような気がしますね。

正直心躍る優待ではないんですが、パックご飯は「ちょっとご飯が足りない」というときにあると便利ですよね。

わが家でも子どもたちが想定外におかわりをしたときなどに、重宝した記憶があります。

 

株主優待を廃止

 

そんなJTですが、2022年2月14日に、株主優待廃止のニュースが流れました。

 

JT 株主優待制度の廃止に関するお知らせ

 

廃止の時期については、2022年12月31日現在の株主に対する優待からとなっています。

この発表時期に関して言えば、権利確定日までにたっぷりと1年近い余裕があるので、好感が持てますね。

優待廃止では、権利確定日ギリギリに発表するケースや権利確定後に発表する最悪なケースもあるくらいですので、今回の発表は満点に近い点数をあげても良いと思います。

 

さらには、従来の年間140円の予想だった配当を150円にするという計画も発表されました。

このニュースも株主優待廃止をカバーする良い計画だと思います。

2,500円相当の商品がなくなって1,000円分配当が増えたのであれば、株主にとっては悪くないかもしれませんね。

 

株価は急落

 

発表時期も悪くなく、配当をアップするなど個人投資家に対する配慮を見せたJTの優待廃止のニュース。

この報を受け、株価は急落しています。

 

 

発表前は2,300円台だった株価は、2,100円台まで急落。

タイミングがちょうどロシアのウクライナ侵攻と重なってしまったのはアンラッキーでしたね。

 

ちなみにJTはウクライナにたばこ工場があり、現在は操業をストップしているそうです。

また、ロシアには5つも工場があり、ロシアとウクライナを含めた近隣諸国での利益がJT全体の約2割を占めるそうですので、このロシア情勢の緊迫化はJTにとってかなりの一大事です。

 

 

業績を確認してみると、下げ続けていた売上は2021年12月期は回復したようです。

ひょっとして、コロナ下でリモートワークになった人たちが自宅のベランダでたくさんタバコを吸っていたのかも?

そんなこともちょっとはあるかもしれませんね。

実際は、フィリピン、ロシア、英国などの地域での単価上昇が増収に貢献したみたいです。

単価上昇(値上げ)といえば、タバコの値段はほんとうに高いですよね。
私が吸っていた当時でも、マイルドセブンが一箱230円だったものが、250円になり270円に。
さらに300円になるというタイミングでバカバカしくなって止めた経緯がありました。
今は540円なんですね。。

 

私は高配当銘柄にはあまり興味がありませんが、今回のJTの優待廃止のニュース+ウクライナ緊迫化によるニュースでのこの下げは、チャンスかもしれません。

もちろんウクライナ情勢は慎重に見極める必要があります。

ですが、この混乱の時期に思わぬバーゲン価格が飛び出す可能性がありますので要チェックですね。

 

ご参考にしていただけたら幸いです。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※本ブログに掲載している内容は情報提供を目的としており、特定の商品、個別銘柄、取引手法等を推奨するものではありません。最終的な投資決定はご自身で判断していただくようにお願いいたします。掲載している内容は予告なしに変更または中止する場合がありますので、必ず最新の情報をご確認ください。

 

【昨日のできごと】

3:30起床。
目覚めて数十秒後に目覚ましが。この軽い勝利感が嬉しいですね。
シャワーを浴びて少しだけ仕事をしてから、ブログの投稿を。

午前中は子どもたちを送ったあとで、事務所ホームページの投稿を1件。
そのあとにZoom面談を1件。
終了後に洗濯ものを畳んで、再び仕事に。
電子申告などの雑用を少々。

お昼の休憩は、海外サッカーをダイジェスト視聴。
チェルシー対リヴァプールのカラバオカップ決勝は、スコアレスドローのPK戦に。オフサイドだらけのすごい試合でした。
ウクライナ情勢がプレミアリーグにもだいぶ影響を与えていますね。
チェルシーがロシア人オーナーを失った場合、今後どうなるのか要注目です。

午後は再び仕事を。
3時前に帰っていた長男・次男と病院に。
長男の花粉症がこの急な暖かさで再発。薬をもらってきました。
その後、宿題を見て、長男をサッカーに送迎。

夕方は、明日の国税局のコールセンター業務の資料をチェック。
膨大すぎて全部は読めません。。
が、とにかく頑張ってこようと思います。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

 

 

PAGE TOP