電話やFAXの今後 クラウドPBXについて⑤

電話やFAXの今後、どうなるのでしょうか?

 

 

前回の投稿では、インターネットFAXについてお話しさせていただきました。

 

FAX機不要のインターネットFAX クラウドPBXについて④

 

今回は、その続きで注意点から、お話しさせていただこうと思います。

 

インターネットFAXの注意点

 

低コストで便利なインターネットFAX、注意点もあります。

まず、FAXの送受信はメールで行うのですが、送ることができるデータはPDFデータだけです。

スマホで書類の写真を撮ったデータは、PDFではないデータですので、PDF化するのに一手間かかります。

私は、従来型のコピー機を使って、スキャンしてPDF化しています。

 

 

実は、このコピー機はFAXもついています。

ですが、あえてFAX番号とは連動させていません。

受信したFAXを勝手に印刷されて、紙を無駄にしないようにするためです。

 

もう一つのインターネットFAXの注意点は、メールでの受信になるため、メールを大量に受信している方や、逆に普段メールを全く意識していない方にとっては気づきにくい、という点があると思います。

仮に飲食店の注文FAXなど、受信してからクイックな対応が必要になるシーンでは、紙が勝手に出てくるFAXに比べて、気づきにくさがデメリットになる可能性はあります。

そのようなことがないよう、メール(FAX)受信は音やバイブで、しっかりとチェックする必要がありそうです。

 

電話と同じ番号は使えません

 

また、私は利用するクラコールFAXでは、このFAXサービスのみを利用することはできないようです。

 

クラコールHPより

 

私のようにクラコールPBXか、もしくは別のサービスの契約が必要になります。

私の場合は、クラコールPBXとクラコールFAXの利用で、

月額1,188円(クラコールPBX)と月額1,188円(クラコールFAX)で、
合わせて月額2,376円で、固定電話番号+FAX番号が利用できています。

※ 電話とFAXを同じ番号にすることは、できないみたいです。

 

コスト的には安いですし「電話やFAXは、今さらちょっと」という世代の方にも、これらのツールはデジタル化されている部分も多いので、割と抵抗感なく使いやすいのではないかと思います。

 

電話やFAXがなくなる方向性であることは間違いない

 

現在(令和3年5月)のコミュニケーションは、LINEを始めとするSNSが主流で、電話やFAXが縮小していく流れであることは、間違いないでしょう。

それは、ビジネスの現場でも同様で「LINEは、くだけ過ぎていてイヤ」という方でも、チャットワークやSlack等を使ってコミュニケーションを取っている方が多いと思います。

 

ですが、取引先や見込み客の方の中には、まだまだ電話やFAXを使いたい世代の方も多いのでは、とも感じています。

ですので、私は電話やFAXというコミュニケーション手段を残しつつ、徐々に電話やFAXを使わない方向で、仕事をしていきたいと考えています。

 

とはいえ、電話やFAXは、伝統芸能のように守るべきものではないので、より使いやすいSNSやチャットツールの導入にも積極的に取り組んでいきたいと思います。

まだまだハードルが高いツールも多いですが、そのハードルの高さもどんどん技術が進化して、より簡単に使えるようになっていく未来を想像しています。

(ですが、技術の進展を待っているだけでは、時代に取り残されてしまいますし、ビジネスチャンスを逃すことにもつながる恐れはありますね。)

最近、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉がよく話題になりますが、ビジネスの現場でのIT利用は、好き嫌いで回避できるようなレベルではなく、もはや避けては通れない課題です。

 

私自身は、そういったITツールを得意とするタイプではないのですが、得意ではないだけに、私と同じようにITツールが得意でない方のお気持ちは良くわかるつもりです。

このブログでも、私が苦戦しつつ使っているITツールについてご紹介することで、ITが苦手な方にとって、少しでもお役にたてるような発信を心がけていくつもりです。

 

私と一緒にIT音痴を克服して、より快適な生活とビジネス環境を整備していきましょう!

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

【昨日のできごと】

3:30起床。
久しぶりに夜中に起きないで、眠れました。

シャワーを浴びて、朝勉開始。
CFPは、ライフプランと不動産運用を。また
CFPの不動産は、宅建試験と内容がかぶっている部分もあるので、毎日ひげそりをして、コーヒーをいれる時間に、オーディブルの宅建士講座の本を聞いています。
耳で勉強できるのは好きですね。

午前中は、子どもたちを送り出した後、映画「ノマドランド」を観にララガーデンに。一度観たのですが、気になってもう一度だけ観てみることにしました。後日、またブログにまとめようと思います。

午後は、昼寝後にブログ執筆を。
その後、子供の宿題を見て、長男のサッカーの送迎、という一日でした。

ブログランキングに参加しています。
よろしければ、↓のボタンをポチッとしていただけると、とっても嬉しいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村


税理士ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP